5月4日の取引結果



【二日前の日曜日、ある料亭で交わされた仲居さんの会話】

 (登場人物:仲居さんA仲居さんB 特記事項:全て想像)




  「ねえねえ、あそこの個室、
    絶対お見合いだよね?」 
          


  「うん、雰囲気からして間違いない、
    でも面白い組み合わせだよね~」



  「確かに!
    
    男性は目が完全に死んでるし、
    女性は着物が全く似合ってない。」



  「お客様なんだから、そんな事言っちゃ駄目だよ~。

    でも聞いた? 男性が発した第一声・・・

     
     「好きな動物はなんですか?」
     

     私、吹き出しそうになったわよ。」



  「確かに、笑いを堪えるのに必死だった。

    だけど相手の女も女だよね、
    普通に犬とか猫とか、無難に答えればいいのに、


     「カピパラです」


     あの人、頭おかしいのかな?」



  「まあ人間、
    いろんな人がいるわよ~。
 
    さあ、お仕事に戻りましょうか!」





まあね・・・今回は新たな手法
仲居さんの想像上の会話から、雰囲気を表現してみましたが・・・(笑)、
もう二日前のお見合い、色んな意味で疲れましたよ。


お相手の男性はブログに書いた通り、
外見はドンピシャで、雰囲気もとても柔らかい方、
会った瞬間にポッと来たのは言うまでもありません、
だけど一番のネックは・・・、かなりの無口だったんです。


仲介の方が仕切っている間は何も問題なし、
でもいなくなったら、二人で「エヘヘ」と笑い合うしかなかった・・・、


超無口 VS 超人見知り


これが面と向かって対峙しているんです。


お見合いが行われた料亭には、
例の”カコーン竹”は存在しませんでしたが、
外の風の音が・・・あそこまでクリアに聞こえる・・・、
なかなか経験出来ない事だと思います・・・(笑)




そして最初に聞かれたのが好きな動物、
次に聞かれたのが確か好きな食べ物でした、
ここはカピパラを挽回しようと「オムライスです!」と答えたものの、
返してくれたのは満面の笑みだけ、会話が全然続きません・・・。


もうなんて言うか、ドッチボールでボールを投げたら、
キャッチされたまま座りこまれた、
返してくるのはボールではなく静かな笑顔のみ、
嬉しいのか悲しいのか、全く試合にならないんです。


だったら会話を盛り上げようと、
男性が好きそうな話題を振ってみるのですが、


「好きな音楽とかございますか?」


「ああ~音楽はですね、仕事が忙しくて、
  WANS(ワンズ)で止まっちゃってるんです。

  すみません・・・」



「好きな車とかバイクとかあるんですか?」


「忙しくてタクシーがマイカーです!
  なんちゃって・・・、すみません・・・」



【外の風】 ピュルルルル~~~



もう謙虚と言うか正直と言いますか・・・、
結局外の風の音を二人で笑顔で聞き続ける、
そんな時間が続いたんですよ。




なので私に興味がないな、
ぶっちゃけ途中からそう感じていたのですが、
一つだけ不思議だったのは、
無言の時間があまり怖くなかった事です。


私の場合は特に初対面の方が苦手で、
すぐにアップアップになるのですが、
今回は結構自然な感じで過ごす事が出来ました。


そして最後に男性から伝えられた言葉、


「今日は色々とすみません。

 お見合いが初めてで緊張し過ぎました、
 また気軽な場所でお食事して頂けませんか?

 良い返事をお待ちしています。」



これには正直キュンと来たんです、
まあこのブログの長年の読者様は、
キュンという言葉に・・・強い吐き気を覚えると思いますが・・・(笑)、
そっから今日までポワァ~~~、これは恋なのでしょうか。


もしくは前の恋愛の反動なのか、
ただ単にギャップを感じただけなのかもしれませんが、
一つだけ確実なのはこの年齢になって、
だのだの・・・そしてカピパラだの・・・、
言ってられない事ですかね・・・ 
また進展があったら、書きたいと思います!









ではではここから後半部分、
「もっとトレードの事を書いて!」「心境などを解説して!」
そんなコメントをずっと頂いているので、
今日はキュンとしている心なんて捨て去り、
チャート解説コーナーでも書きたいと思います。


私がやっている事は正直いつも同じですが、
相場の動きによって勿論考え方や心境などは変わって来ます、
そして皆様と同じチャートを見ている中で、どんな事を考えているのか、
良くも悪くも比較して頂ければ幸いです。


ではまずは直近のトレード、
久々のホームランが出たトレードを振り返りますが、


【ポンド/円 買 4月28日15時以降の5分足チャート 結果:プラス416万1000円】

20150428 15ji- GJ kai


入りはいつものV字型
形としては美しい部類に入るのではないでしょうか。


でも美しいからと言って、
V字型で入る行為そのものが”当たるも八卦当たらぬも八卦
変に期待を持ち過ぎても、取り越し苦労になるでしょう。


ただV字型には人間心理がまず充満していて、
当たり前ですが時間をかけずに戻ったという事実が内包されている、
だから私は常に注目する、それだけなんですよ。




そして一番重要な、トレード後の初動丸1)に入る訳ですが、
上記の場合はかなり理想に近い動きですよね、
大抵の場合はV字型の中程まで押すか、
もしくはそのまま下落する事が殆どです。


なので大切なのはV字の形、
または形成されたゾーンによって逆指値ラインを設定する事、
上記の場合は特に設定すべきゾーンや安値もないので、
V字型そのものですよね、ちょうど半値の下に設定しています。


半値を下回ったらV字型が機能しなかった、
単純にそんな認識を持つ、
また次を狙えば良いのではないでしょうか。




そして初動段階を終えて、丸2揉み合い段階へ入って行きますが、
ぶっちゃけトレードを始めた頃の私だったら、
それなりに利益が乗っているし、勝手なビビリや変な制限も相まって、
ポジションを利食いしている段階でしょう。


でも今は揉み合いだったり、動きが逆行している時のほうが
だって段階的に下値を割って来たら、損切りすれば良いだけですから、
連続して下値を割らない限り、特に深く考える事はありません。


逆に揉み合い時間が長ければ、
前回と同じ方向へ伸びる可能性が高まって行く、
ここは辛抱の段階なんです、もし何か気になるなら一部決済を実行する、
そんな感じではないでしょうか。




そして揉み合いが続いた結果、
丸3の上昇局面、第二波動を迎えますが、
ここが私にとっては一番力が入る場面です、
上昇が失敗し元の揉み合いゾーンへ戻ったら決済考慮、
上手く上昇したら第三波動を視野に入れ始める、
ある意味とても繊細な局面です。


なので一山、押しがどこで入るか注視を続けるのですが、
今回の上昇は理想に近い形と言えます、
変に動く場面ではありません。


勿論この時点で150Pips以上獲得、
私の数量で言えば300万近い利益ですので心理的には揺さぶられる、
だけどここで決済したら今後の損失分を補填出来ない、
だったら何をするか、チャートを直視するだけです。


必ず押し目は存在するので、
その次の波動が直近安値を割るか・それとも上へ行くのか、
少なくとも自分の頭の中だけで、
変な縛りを作らない事だと思います。




そして今回の場合は、第三波動へ入って行きます、
でもここで”二つの壁”が存在する訳です、


 丸4のゾーンの壁
  (ダブルゼロ、日足で前回の反転ラインにもなった184円)
  
 丸5の時間の壁
  (27時発表FOMC)


これを破って上昇を続けるのは、
容易な事ではありません。


と言うより、私の場合は経済指標をレベルに分けて、
保有する通貨ペアによって無条件で決済するか、
もしくは持越しするかを既に決めているのですが、
FOMCの場合は基本無条件で決済、
だったら単純に発表時間から逆算する必要が出て来るんです。


そんな中で形成されたWトップ、
FOMCがなければ保有を続けていたかもしれませんが、
決め事がある以上、粘る必要性はないですよね。


もしまた買いで入りたいなら、
ダブルゼロ付近での重さが解消された事、
それを確認してからでも全然遅くはありません、
なので二個目の赤丸で決済を実行したんです。




そしてもう一つの直近トレード、
これはアッサリ終わったので簡単に振り返ろうと思いますが、


【ユーロ/円 売 5月1日12時以降の5分足チャート 結果:マイナス15万2000円】

20150501 12ji- EJ uri


上昇して揉み合っていたゾーンがダブルゼロ135円付近(ピンクライン)、
少し気になったのが全ての始まりです。


だけどその時のユーロ/円は上げ基調、
単純に135円で反落した→売りを実行しても、
そこまでの確率は見込めません。


なので上記時間帯が金曜日深夜という事もあり、
ノートレという文字が頭をよぎっていましたが、
上抜けして一気に下落するという動きが発生、
これがもし週末でなければ飛び乗っていたでしょう、
でも上げ基調で尚且つ後ろが限定される、
前述した時間の壁がある意味存在している訳です。


だから初動はスルー、でも丸1の部分ですよね、
また少し戻って135円に到達→でも再度下落しそうな動きを見せる、
ここで集中力が一気に復活します。


そして実際に下落した、

「今でしょ!」

そんな感じで売りトレードを実行してみたのですが、
結果は全然・・・今じゃありませんでした・・・(笑)、
丸2の壁が迫って来た事ですし、
直前高値を上抜けした所で、損切りを実行したんです。




これが直近の二つのトレード、
出来るだけ心理描写を書いてみましたが、
最近ブログに書いた”待つ事”であり、
”見るべきポイント”の意味がお分かり頂けたと思います。


勿論これは、全て私のしょうもない相場の捉え方になりますが、
やはり重要なのは、事前に設定している決め事や制限は守る事
そして一方で、トレード中に変な形で湧き出て来る

自らの勝手な切迫感や、狭い視野に左右されない事

これが全てなのではないでしょうか。


当然の事ですが、例えば利益が100万円の状態でも、
単なる通過点になる場合は多々ありますし、
自らの心理状況や金銭感覚で全てを決めない・制限しない、
これが資産曲線を右肩上がりにするコツだと思います。


左右されるのは自らの心理ではなく、
私の場合はチャートになりますが、
テクニカルでもライン判断でも何でも良いと思います、
まずは真っ直ぐ相場を見つめる事です。


そして祈るのが日課だった昔の私のような、
変な願望であり一発逆転の念は持たない事、
トレードなんてどんなに考えても、半分以上は確実に負けるんです、
お互い強く強く、トレードして行きましょうね。


以上、
今日はお見合い報告とチャート解説でした!
明日はチチ寄せ先輩と久々のランチ、と言うか、
会って一から百まで報告しろ!とうるさいのでブログはお休みしますね、
残り少なくなりましたが、皆様良いGWをお過ごしください  

  






【5月4日のトレード結果】


相場に動きなし、ノートレ


熊野郎
 こやつは生意気で人間かぶれした熊ですが、
 強度のドM君ですので、安心して強めのクリックをしてあげて下さい。


人気ブログランキングへ

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
私の本音でのFX業者ランキング【2015年5月最新版】はこちら
http://mainasusikouonna.blog34.fc2.com/blog-entry-49.html
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


スポンサーサイト



theme : FX(外国為替証拠金取引)
genre : 株式・投資・マネー

2月19日の取引結果



先程久々に、小さな感動を覚えました。


まあ私の感動なんて、ウン○みたいなものですが(笑)、
食べ物で「グワッ!」と感じたのは久しぶり、
今日はその衝撃をお伝えしたいと思います。




皆様は、パンで感動した事がありますか?


私はそこまで買いに行かないので、
美味しかったな~と思うのはサンマルクの焼き立てパン、
あとはサイゼリヤの激安フォッカチオ!
まあ私の舌レベルがどんなものか、大体予想が付くと思います。


なので基本的にパンは温かければOK、
特に今は材料費が上がったのでどれも高いですよね・・・、
だったら似たような感覚のうまい棒で良いじゃん!
そこまで興味を持つ事はありませんでした。




だけどね、今日起きたらテーブルにパンがあったので、
ボォ~とクロワッサンを食べてみたんですよ、
そしたら・・・・・


う、う、う、 うまかっちゃん!


まあ意味は分かりませんが・・・(笑)、
一気に眠気が覚めました。


そして、次にハード系のパンを食べたら、

「口の中で小麦が躍る、ウヒャーーー」

止まらずチーズ系のパンも食べたら、

「チーズの中に何いれたぁーーー、グヒョーーー」

もう衝撃が止まらないんですよ。


普段はファミマのくるみパンを半分食べれば充分、
なのに三個も夢中で食べてしまった、
ブログ用の写真を撮る事も忘れ、食べ尽くしてしまった・・・(笑)、
それが全てを物語るのではないでしょうか。




そんなパンを売っている店はココ↓


メゾンカイザー

http://www.maisonkayser.co.jp/


なんか名前は戦隊ヒーローみたいですが・・・、
有名なお店なのかな? 本当にオススメです。


サイトを見たら東京だけではなく、
名古屋・大阪・福岡・仙台にもあるみたいですよ、
「うまかっちゃん!」と叫びたい方は、是非どうぞ


そしてメゾンカイザーさんには
一日の始まりに感動をありがとう、
更に・・・ブログネタを提供してくれてありがとうですね・・・(笑)、
重ねて感謝したいと思います!









さあでは後半部分ですね、
水曜日から同じようなトレードを二度実行したので、
今日は久々に「チャート解説コーナー」を書きたいと思います。


同じようなトレードでも当然結果は異なりますが、
その中でいかに収益を上げるか・引き算(利益-損失)でプラスを出すか
そして今の時期は、前回のブログで少し書きましたが私にとって”微妙な相場”、
だったらどのように乗り切るべきか、併せて書いて行きますね。




では早速チャートから、


【ポンド/円 売り 19日FOMC以降】

20150219 4ji- GJ uri


どちらとも売買区分は売りなので、
一回目(赤丸)の収支はプラス、二回目(オレンジ)はマイナスになります。


まあ私がどんなバイアスを持っていたのか、
一目瞭然ではあるものの、入ったパターン自体は一緒、
なんともイヤラシイ逆V字型です。


特に一回目のトレード、
FOMC直後の動きは興味深いものだったと言えるでしょう、


【一回目のトレード 拡大図】

201502 FOMC GJ


発表後すぐに鋭角のV字型を形成、
上昇かなと見せかけて今度は急落逆V字型、
更にまた上昇してすぐに下落・・・、
もう書くのも面倒なくらい、グチャグチャでした。


だけど後乗りが好きな私としては、
一方的な動きにならず、グチャグチャしてくれるのは歓迎、
冷静にチャートを見れば確率がどちらにあるのか判断出来るし、
更に明確な逆指値が想定出来る、これが一番大きいんですよ。


上記チャートの場合、
逆指値想定(緑ライン)までたかだか30Pips前後、
じゃあ下(利益)はどれだけ想定出来るか、
発表直後の下値を割れば、高確率で飛ぶので少なくとも倍、
だったら普通にトレード実行ですよね。


変に逆指値想定を自ら狭めたり、
逆に利益想定を自分で無駄に拡げる事なく、
自然な目線でチャートを観察し、2倍か3倍以上のプラス想定を得た、
こういうタイミングって実はそう多くありません


勿論チャートの見方を変える事によって、
例えばトレード後、想定をいくらでも変更は出来るものの、
重要なので最初の時点で、素直なプラス感を得られるか
そしてポジション保有後は、素直に想定のまま決済が出来るか
単純なようで難しい、だけどこれが引き算でプラスを出すコツなんですよ。




そして今の相場が、自分にとって”微妙”と感じているなら、
当然ですがトレードを普段以上に厳選する必要があるし、
もしポジションを取ったとしても横軸(時間)は短め
ある意味いつも以上にアッサリしたトレードが必要です。


それは損切りだけでなく、勿論利食いの場合も一緒、
皆様の中にも売買ルールに様々なレベルがあると思いますが、
軽めのものでも何かしら該当したら利食い実行なんです、
微妙な時期にわざわざ粘る必要はありません。


なので今回の決済はアッサリですよね、
共に直前安値を割ったのに、即戻って来たので決済、
もう少し粘るのもありなのかもしれませんが、
重要なのはメリハリであり今の時期を乗り切る事
だっていつか自分にとって、取りやすい相場は必ず訪れますから。


自分が気付かなくても数字が教えてくれます、
だったらその時に回数をこなしたり、数量を重ねたりすれば良いだけ、
こんなある意味”潔い諦め”ですよね、
どんな相場も乗り切るには、重要な心の持ちようなのではないでしょうか。




以上、久々のチャート解説コーナー
数名の方から「文章なげえよ・・・」と言われたので、
スッキリまとめてみました!(笑)


まあ今週書いた質問コーナーなどは、
丁寧に回答して行くとどうしても長くなるもの、
そこら辺はお許しくだせえよ・・・、
確かに余計な事、書き過ぎですけどね・・・ 


今後はトレード同様、
日によってメリハリを付けたいと思います!
特にグフフと笑いながら、画像を貼り付ける回数は制限します!(笑)
まあ気楽に読んで頂ければ幸いです。







【トレード結果】


① (水曜日分)

2/19 04:11- ポンド/円

183.69 新規売 190万通貨

183.26  決済


プラス77万9000円

11時55分過ぎに決済。


② (木曜日分)

2/19 21:15- ポンド/円

183.61 新規売 190万通貨

183.73  決済


マイナス26万6000円

20日0時55分過ぎに決済。


 ■追記■


下記のランキングでタイアップしている本、
近く在庫切れで、色々と変更になるみたいです。

本で在庫切れってあんまり聞いた事がありませんが・・・(笑)、
どこかでバチッと内容が変わると思うし、
質問を頂いても私は分からない部分になりますので、
検討されている方は、お早めにどうぞ。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
私の本音でのFX業者ランキング【2015年2月最新版】はこちら
http://mainasusikouonna.blog34.fc2.com/blog-entry-49.html
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


熊野郎
 こやつは生意気で人間かぶれした熊ですが、
 強度のドM君ですので、安心して強めのクリックをしてあげて下さい。


人気ブログランキングへ


theme : FX(外国為替証拠金取引)
genre : 株式・投資・マネー

1月5日(+6日)の取引結果



少し疲れが残っているので、
今日は軽めのブログにしたいと思いますが、
新年一発目のトレードから約34時間の保有
こんな展開は全く想像していませんでした。


勿論、トレーダーとしては嬉しい事です、
だけど一女性としては、新年早々から机の上で寝起きし、
左のホッペタにはキーボードの跡がびっちり・・・、
まるで乾燥したメロンパンですよ・・・。


ほんの一週間前には、着物を着て上品に振舞っていたはず、
それなのに何でしょうね・・・このメロンパン子・・・(笑)、
まあ今年も部屋着を来て、下品に稼ぎに行くんだぞ!
そんな暗示なのではないでしょうか。




だけどそんな中、少し笑ってしまった事もあり、
簡単に書くと年賀状のやり取りで起きた出来事なのですが、
皆様は年賀状、まだ書いていますか?


たぶん年代にもよると思いますが、
今はLINEやメールで済ませる人が大半でしょう、
書くとしたら普段連絡を取らない古い友人や親戚、
私自身も最近は10枚も書いていません。


だけど元旦にポストを開ける瞬間、
あれはいつでも新鮮なものですよね、
特に去年は私の周りで出産ラッシュ、
どんなお子様なのか、ワクワクしてポストへ向かったものです。




そして、母親と比較したら泣きたくなるほど少ない年賀状、
じっくり吟味を始めるのですが、
予想通り、今年の年賀状は赤ちゃんの画像で埋めつくされていました。


それを出産経験のない私が、
「よく頑張ったね!」と言いながら見る、
冷静に考えると非常にシュールな光景ですが・・・(笑)、
たった一枚だけ、雰囲気が違う年賀状があったんですよ。


差出人は”あの御方”、元上司でもあるチ○寄せ先輩です、
だけど彼女とは普段から連絡を取り合っているので、
今まで年賀状なんて貰った事がありません、
なのでアレッ?と思い裏を見てみると、
そこには・・・衝撃画像が広がっていたんです・・・




簡単に言うと、その画像は旦那様との超ラブラブ写真
もう出来たら所々にモザイクを入れて、
世間様に公開してやりたい所ですが・・・、
それ舌が入ってる?と思わせるチュー画像、
そしてハグ写真などで埋めつくされていました。


まだ若い夫婦ならまだしも、
中年夫婦のそんな画像を、誰が正月から見たいのでしょう・・・、
それに配達された郵便局員の方も、よく届けてくれたものです・・・(笑)、
私はしばらく呆然ですよね、厄除けに使おうかそれとも燃やそうか、
色々と考えました。


でも年賀状は懸賞付き、
こんなクソみたいな年賀状ほど、意外に当たりそうですよね・・・(笑)、
だからしばらく考えていると、一枚だけ年賀状を残していた事を思い出します。


だったらその一枚で何が出来るか
この気持ちをどう表現出来るのか、
おせちを作りながら考え続けました。




そして結局、画像だけを貼り、ポストへ投函したんです、
だって子供じみた言葉を書いても無意味だし、
大人なので変な仕返しはしたくありません。


だから今年も明るくなるような、
夫婦円満で楽しく過ごせるような、
素晴らしい画像をアップにして送ったんです、
その画像が下記になります。



【先輩へ送った 今年の幸せを願う 年賀状画像】




kappa kappa kapapapa- ka-pa-zusi



そしたらね・・・、変だなぁ~・・・、
先輩からこんなLINEが届きました・・・、



「あんた、なんて画像を送ってくるのよ!

 旦那は年賀状を持ったまま、
 しばらく無言で固まっていたし、
 これは何を意味するの?と聞かれても、
 全然答えられなかったわよ!

 もう夢にも出て来そうだし、
 あんた、次回会う時、覚えておきなさいよ!」 




・・・


なんか・・・怒っちゃったみたいですね・・・、
でも、よーーーく考えたら・・・



The、 ざまーみろ!


この言葉が、一番適切ではないでしょうか・・・(笑)、
今年も良い一年になりそうです。









はい、やっぱりブログを書き出すと止まりませんね、
書く前にあった疲れも、どこかへ軽く吹き飛びました(笑)、
ではここからは後半部分、雰囲気を変えて書いて行きたいと思います。


先週末から相場は下落一色、
2015年は少し荒れ模様で始まりましたね。


こういった上昇相場からの急反落、
どちらかと言えばデイトレーダーが得意とする部分、
去年は完全に保有しきったトレーダーの完勝でしたので、
少し風向きが変わって来たのではないでしょうか。


勿論全てが結果論ではあるものの、
例えば去年FXを始めた人と、今年から始めた人の相場環境は真逆、
やはりタイミングと言いますか、運の部分は間違いなく存在する、
今の状況を見るとそんな風に思えてしまいます。




では、今日は冒頭で書いたポジションですよね、
新年一発目の「チャート解説コーナー」でも書いて行きたいと思いますが、
私にとっては珍しく、今年は好スタートを切る事が出来ました。


例年一月の後半は海外へ行くので、
スタートも月間収支も、非常にみみっちい感じ、
だけど前回書いた”おみくじ効果”ですかね・・・、
いつもとは少し違う感じになっています。


でも、おみくじに書いてあった言葉は、

”今が好機です!”

う~ん・・・、今っていつまでなんでしょうね・・・(笑)、
今年も一月後半は活動のため日本を離れますが、
帰って来たら危機しかないじゃん! 樹木希林が登場!
そうならない事を願うばかりです。




では戯言はさておき、解説に移りますが、
新年最初に選択した通貨ペアはユーロ/円、
チャートが下記になります。


【ユーロ/円 売り 1月5日OPEN以降】

20150105 EJ OPEN~


まず何と言っても最初のポイントは、左隅の緑四角
窓開け”になるのではないでしょうか。


一般的に窓開けは、埋めるという言葉で捉えられる事が多いものの、
その見方自体が非常に安易で危険、
私は以前サンプルを400程度集めた事がありますが、
窓開けはそれだけで一冊の本が書けるくらい、
多岐に渡る概念が詰まっています。


だけど結局どう動くかは、結果論の部分が強いし、
一番重要なのは窓開けした後の推移を、
他の一般的なトレーダーがどう感じ・実際にポジションをどう持つか、
イメージを持って自らは逆の方向で準備する、私は常にそう捉えています。




なので今回の窓開け、
ニュース関連などファンダ面は一旦抜きにして、
単純にこれまでの大局、そして窓開け後に揉み合った値幅や横軸の長さを見ても、
面白いのは下方向、私自身もバイアスを売りへ傾けていました。


でもトレードのキッカケがありません、
勿論横幅(時間)の長さを計り、売りで入ってしまうのもアリでしょう、
だけど今回の場合は前述した窓・そしてソーン的にも微妙、
なかなか入る事が出来ませんでした。


そして二番目の緑四角部分を迎えるのですが、
直前高値を更新した直後の逆Ⅴ字型は、常に注目すべき動きです、
何より今回はすぐ上に窓開けのゾーンが存在、
ならば早速注文準備に入り、結局小さな揉み合いを下抜けした時点でIN。
(一個目の赤丸部分)


損切り想定は、揉み合い上部になる値幅30Pips程度
利食い想定は、前回の下げ幅と窓の幅を考慮し65Pips程度+α
これだったら何も損はありません、
確率的にも充分と言えるのではないでしょうか。




そしてその後は珍しく素直な落下を見せるのですが、
難しいのは通常のような”節目”が無い事ですよね、
去年は上昇相場・そして新年になってから日が経っていません、
チャートの各ゾーンにある目安が少ないんですよ。


勿論、形だけで判断する事も出来ますが、
昨日のような下落の場合、併せて目安があると更に判断しやすい、
なので今回私は一番シンプルな方法ですよね、
ダブルゼロ(143.00・142.00・141.00)に注視。


そのラインがそれぞれピンクの線になりますが、
この線上でⅤ字型や右肩上がり、直前高値更新などがあれば決済、
そして結局三番目のライン上でイメージ通りの形が出現、
なら決済しかありません、実際最後の赤丸部分で利食いを実行したんです。


そして決済後すぐにまた下落する、
そんないつもの動きを確認し、
で起きたら、ホッペタにキーボードの跡を見つけテンションガタ落ち・・・、
まあこれも・・・、いつもの事と言えるのではないでしょうか(笑)




以上、これが新年一発目のトレードです、
今回は結果的にホームランにはなりましたが、
例え損切りでも、同じような水準でトレードが出来るのか、
そして多くの方が考える事をいかに客観的に捉え、
その軸の中でどれだけシンプルなトレードをするか
これは今年も続く、永遠の課題だと思います。


皆様の初トレードはいかがだったでしょう?
少し頭がゴチャついたら、
是非”あの画像”を見て下さいね、




kappa kappa kapapapa- ka-pa-zusi


うん・・・何もかも忘れ・・・、
非常にシンプルなトレードが出来るのではないでしょうか・・・(笑)
お互いまずは雇用統計に向け、納得行くトレードを実行しましょう。



PS.

何件かコメントを頂きましたが、
前回のブログで出した”おみくじの画像”、
指摘された通り、昨日入れ替えました。


だって最初の画像を出した時、

「少し手が荒れてる?」 「ハンドクリームあげようか?」

そんなコメントを見たら、女として死にたくなりますよね・・・(笑)、
なのでティッシュで手を濡らし、撮り直してみました。


結果としてあまり変わらず、
どうやれば画像を修正出来るのか・・・、
ネットで色々と調べてしまいましたが・・・(笑)、
クリームはいりませんからね! 間に合っていますから!
悪しからずご了承ください・・・








【トレード結果】


① (月曜日分)


1/5 18:48- ユーロ/円

143.65 新規売 190万通貨

141.39  決済


プラス425万6000円

7日4時45分前に決済。


② (火曜日分)


ノートレ、ノーハンドクリーム・・・


熊野郎
 こやつは生意気で人間かぶれした熊ですが、
 強度のドM君ですので、安心して強めのクリックをしてあげて下さい。


人気ブログランキングへ


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
私の本音でのFX業者ランキング【2015年1月最新版】はこちら
http://mainasusikouonna.blog34.fc2.com/blog-entry-49.html
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


theme : FX(外国為替証拠金取引)
genre : 株式・投資・マネー

11月12日(+13日)の取引結果



今週も残すところ、本日のトレードのみ!
なのに何でしょうこの疲労感・・・、
普段より早く寝て、早く起きたのに肩が重い・・・、
私の両肩には間違いなく・・・、
イッタン木綿”が乗っているのではないでしょうか・・・。


いやいや、それじゃあ軽すぎですね・・・、
表現的には”目玉の親父”が正解でしょうか、
私の肩の上で・・・

「おい、金太郎! 「おいおい、金玉太郎!

ずっとワーワー騒いでいる、そんな感じです・・・。


い~や、表現的に複数の間違いがありますね・・・(笑)、
一番正しいのはやはり”ぬりかべ”でしょう、
ぬりぬり・かべかべ・かたかた・ずびずび、
うん、やっと正しい表現が出来たのではないでしょうか。




はい・・・、
疲れなのか・・・それともいつも通りなのか・・・、
今日もまたフザけた書き出しから始まりましたが(笑)、
今週はいつも以上にトレード&チャート、
大半の時間を机の上で過ごしました。


で、チャートを見過ぎて少しおかしくなったのでしょう、
それが前回の酷い、”ゴルゴブログ”に繋がるのですが・・・(笑)、
結局ゲームセンターでの車ゲームも実行出来ず、
運転したいしたい病は、もうMAXです・・・。


なので週末にポテチン宅へ出向き、
着々とZ4のキーを狙おうと企んではいるものの、
車購入計画” だいぶまとまって来ましたよ、
そして皆様からのコメントで色々と感じる事もありました、
今日はそこら辺を合わせ、書いて行きたいと思います。




まずは購入予算についてですね、
私としては結構頑張り、100万円!と設定したつもりです、
だけど「もっと金を使え・・・」とか「なめてんのか?」
そんなコメントを数件頂戴しました。


いやいやいや・・・、
だって考えてみて下さいよ・・・、
駐車場だけを考えても私が狙うのは最安の場所、
勿論シャッター付とか、地下駐車場ではありません。


必然的に屋外、言うならば・・・、
野ざらし万歳!盗難ララバイ!なんですよ・・・、
そこに100万円をポツンと置く・・・、もう単純に恐ろしい・・・、
これこそ”なめた行為”と言えるでしょう(笑)


更に価値だけ・以前書いたリセールバリューのみで考えたら、
これは税理士さんの受け売りになりますが、
例えばベンツのGクラスやカイエンなどは価値が下がりにくいようです、
でも値段が普通に700万とか1000万とかですよね・・・、
それを駐車場に・・・、1000万円を野ざらしに・・・、
私からしたら、”狂っている”としか思えません・・・ 




確かにFXではそれなりに稼いではいますよ、
今週は雇用統計翌週なので例外ですが、
現時点で利益は370万超え、
だけどそれはそれ・・・、全く別物なんです。


普段の金銭感覚なんて殆ど変わっていません、
しいて言えば、最近ハーゲンダッツを普通に買えるようになった、
今までは一度手にとっては戻す、そして諦めきれず売り場をグルグルグル・・・(笑)、
そんな徘徊を何度した事でしょう。


だから100万円と言えば、


ダッツ4000個分!


是非一緒に、頭の中でイメージしてみて下さい・・・、


・あなたは4000個、野ざらしに出来ますか?

・4000個を盗まれても、平気ですか?

・いやその前に・・・、たぶん溶けますよ(笑)


そんな考え方になるんです。


まあ論点というか根本が、
全て間違えている気もしますが・・・、
100万円は100万円、何も変わりません。




だけど、車好きの方から頂いたアドバイスを見ると、
スポーツカーを100万円で書うのは、
デメリットが多過ぎなんですね・・・、
故障発生率・メンテナンス費用・売る時の価格等々、
正直仰る通りだと感じました。


福山様の言葉を借りるなら、
安物買いの銭失い”になるのでしょう、
実際昔から、何度もママさんに指摘されている言葉ですが・・・(笑)
確かにシンプルに二択で考えても、

購入価格100万円、メンテ費用↑、買取価格↓
購入価格200万円、メンテ費用↓、買取価格↑

間違いなく後者を選択すべき、
なら即決断ですね、予算は200万円に変更です。


ダッツに換算すると8000個分・・・、
ここまで来ると正直よく分かりませんが・・・、
もう安物買い女とは決して言わせません!
そして今日を境に、換算基準をうまい棒からダッツへと変更します!!!
これはとても大きな変化・・・、ブログを開始して約6年・・・、
最大の変化”と言えるのではないでしょうか・・・(笑)




で、最後に気になる車種でも書き、
前半部分を締めようと思いますが、
コメントを読み「なるほど!」と感じた車種はZ3
そう・・・ポテチンカー(Z4)の前のバージョンと呼べる車です。


古いだけあってまず価格が安い!
そして走りもなかなか良い!とのアドバイス、
もう画像をすぐに調べたのは言うまでもありません、
だけど・・・・・



bu-bu-bu-.jpg


何度も何度も見ましたが・・・、
車の中央部分・・・、
なんか”豚の鼻”にしか見えませんよね・・・


勿論、ポテチンカーでは何も感じなかったので、
年代的なものだとは思うのですが、
ついついヤッターマンで、ヤシの木を登る豚をイメージしてしまう・・・、
そして遠くから「祭りだ!祭りだ!祭りだ!」
そんなBGMも聞こえてきそうです・・・


まあまあまあ・・・、
たぶんそれは、私の目の錯覚と耳の幻聴だと思いますが・・・(笑)、
スタイルだけで見ると、ビビッ!と来たのはコレ↓です、



gamagaeru.jpg


走行距離5万キロ・価格は204万円のスカイラインクーペ、
少しイカツイですが、結構素敵ではありませんか?


流れる曲線が美しいし、何より目の形が素敵、
たぶんそれは錯覚ではないでしょう・・・(笑)、
あとは実車を見る事・自分でも他の車を探してみる事、
そしてやはり一番は価格の許容ですよね、
204万円・・・、私にとっては最大級の買い物です。


うまい棒で換算すると20万4000本分、
いや違う、今日から私は大人になったんです・・・


ハーゲンダッツ8160個分を許容出来るか


うん・・・、もう数字が大きくて細かくて、
イメージの限界をとっくに超えていますが・・・(笑)、
じっくりじっくり、考えたいと思います・・・ 









そして今日の後半は、
冒頭で書いた今週のトレード振り返りですね、

「チャート解説コーナー」

このスタイルで書いて行きたいと思います。


前半がまた想定以上に長くなったので、
今日の後半こそはブワッ!と力強く、
そしてギュッ!と短くまとめてみますね、
結果的に長くなったらごめんなさい
もう予め、謝罪しておきたいと思います・・・(笑)


では早速トレード解説、
今週は計5トレードで、全て買いにて実行、
通貨ペア毎に”明暗”がクッキリと分かれる、
そんな結果となりました。



【ユーロ/円 ALL買 10分足 雇用統計以降】

201411 koyoutoukei- EJ


全て買いトレードですので、
一回目は微妙なプラス・二回目三回目は損切り、
そしてパターンとしては一回目と三回目がライントレード
二回目は少し感覚的なトレードと言えるでしょう。


上に行きたいなら乗りましょうか!
そんな感じで先に指が反応しましたが、
その後あっさりと下落し損切り実行→そしてお約束のように上昇、
まあ私の反応なんて・・・、そんなものではないでしょうか。


なのでユーロ/円は明暗で言えば”暗”ですが、
心情的に少し悔いが残ったのは、
実は唯一プラスになった、一回目のトレードなんです。


・同時に保有していたポンド/円と比較し、弱さを感じた
・メリハリを最重要視していた
・直前の高値を越えられなかった時点で、頭は決済方向へ

そして実際に二個目の赤丸で利食いを実行したものの、
まあその後の上昇が、すんごいすんごい・・・(笑)、
ただ見つめる事しか出来ませんでした。


だけどそれは、結果論の部分が強いとも言えます、
今後似たような”二択”が訪れた時、どうバランスを取るか、
教訓として活かすしかありません。




【ポンド/円 買 10分足 雇用統計以降】

201411 koyoutoukei- GJ


逆にポンド/円は”明”の部分、
パターン的にはシンプルなライントレードです。


トレードを実行した月曜日のNY時間、
私は”本流がどちらなのか
ただそればかりを考えていましたが、

・方向的には上のほうが面白い
・ラインを割って即戻る形が出現
→→・なら乗ってみよう!

そんな単純なトレードです。


通常と異なるのは、メリハリ・横幅ですよね、
前述したユーロ/円と比較しても、強さが見えたので保有決定、
結局水曜日の指標発表まで持ち越しました。


結果、頂点からはだいぶ離れた場所での利食いにはなりましたが、
いつも通りに決済したとしても大して変わらないでしょう、
それよりメリハリを付けるという目標を一度完遂出来た
その事のほうが、私にとっては重要だったと言えます。




【米ドル/円 買 10分足 雇用統計以降】

201411 koyoutoukei- UJ


で、最後は米ドル/円の買いトレードですが、
上昇中は入るタイミングを見い出せませんでした、
そして実際に行ったトレードは、明暗と言うより通常トレード、
トリプルゼロを活かしたパターンです。


トリプルゼロを挟んだ動きとしては、
よく見られる形と言えるのではないでしょうか、
勿論そのまま下落する事も多々ありますが、
鋭角なⅤ字型(逆Ⅴ字型)ならそれなりの反発が期待出来る、
狙って良いパターンと言えるでしょう。


ポイントとしては、

前回のゼロタッチからの時間
Ⅴ字型(逆Ⅴ字型)ならその鋭角さ
大局はどちらにあるのか

ここら辺をシンプルに捉える事です、
そして想定利益ラインは程々に、
大きな値幅を狙えるパターンではありません。


逆に言えば、
またゼロを割りそうなら問答無用な損切りが必要、
いつも以上にシンプルシンプル
そんなトレードが求められると言えるでしょう。




以上、
これが現時点でのトレード結果ですが、
確かに月曜日の時点で買いが少し面白いとは感じていたものの、

”何か特段に、難しい事は考えていない”

その事がご理解頂けたと思います。


トレードを変に難しくさせているのは自分自身、
そして無駄な強すぎる思い込みが、”やらかし”へと繋がる、
勿論何が起きても絶対的に管理が出来るなら別でしょう、
でもそんなトレーダーは実は多くありません・・・、
だったら尚更、トレードをシンプルへと持って行くべきではないでしょうか。


普段の生活では少しネチネチしていても構わない、
ハーゲンダッツで値段を換算するなんて・・・、
ネチネチどころか・・・ピーポーピーポーでしょう・・・(笑)
だけどFX画面にログインしたなら自分を強く持つ、
だってFXは、ゼロサムゲーム・数字のゲーム・確率のゲーム、
そして”決断力のゲーム”でもあるんですから。


まあ・・・うまい棒からダッツへ・・・、
その変化を大人!と考えている人間が言っても、
説得力が薄いどころか皆無ですけどね・・・(笑)、
まずはお互い、今日のトレードを強く行い、
週末はネチネチと楽しみましょう!


私はあのお面・・・、



nandomo tukatte gomencho…



ちょっとお顔的に・・・、
何度も出す”ツラ”ではありませんけどね・・・(笑)、
今週末こそ、是非活用したいと思います!  








【トレード結果】


① (持ち越し分)

11/10 20:32- ポンド/円

181.50 新規買 190万通貨

183.54  決済


プラス383万8000円

12日18時前に時間決済。




11/12 20:24- ユーロ/円

143.75 新規買 190万通貨

143.50  決済


マイナス51万3000円

22時35分過ぎに決済。




11/12 22:50- 米ドル/円

115.18 新規買 190万通貨

115.52  決済


プラス62万7000円

13日6時45分前に決済。


④ (昨日木曜日)

ノートレ


熊野郎
 こやつは生意気で人間かぶれした熊ですが、
 強度のドM君ですので、安心して強めのクリックをしてあげて下さい。


人気ブログランキングへ


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
私の本音でのFX業者ランキング【2014年11月最新版】はこちら
http://mainasusikouonna.blog34.fc2.com/blog-entry-49.html
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


theme : FX(外国為替証拠金取引)
genre : 株式・投資・マネー

11月5日+6日の取引結果



ue to mie wo tojitekudasai…



上記の車は、BMWのZ4と言うらしいですが、
こんな派手なオープンカーを見かけた時、
皆様はどのように感じますか?


私は正直、


「うわっ、虚栄心つよっ! 
 自分大好き、すごっ!
 
 風を受けたいなら、窓を全開にするばいいじゃん・・・、
 バ~~~~~カ、アッカンベ~~~~~・・・」



まあ・・・そんな風に感じてしまうのですが・・・(笑)、
サングラスがセットになっている場合が殆ど、
尚更そう感じてしまうのでしょう。


更に車の色が、ド派手な赤や黄色だと、
「あんたは外国人か!」とツッコミたくなりますし、
日本人ならシンプルな色で、少しうつむきながら運転するもの、
まあ・・・、本当にうつむいていたら普通に事故りますけどね・・・(笑)、
そんな事を考えてしまうものです。




だけどね・・・、
そもそもなんでこんな事を書いたかと言うと、
あの子(ポテチン)が、真っ赤なZ4を買ったらしいんですよ・・・


知ったキッカケは昨日のLINE、
突然彼女はこんな↓メッセージを送って来ました、


「今週日曜日、空いていますか?
 ”サプライズ”があるので、楽しみにしといて下さい!」



まあそうは言っても・・・、
男性ならまだしも女性からのサプライズなんて、
基本的に嬉しくありませんよね・・・(笑)、
なので面倒なので、真意を問い詰めてみたんです。


そしたら、


「隠してましたけど、
 やっと日曜日に車が納車されるんです!

 ユウさん、運転したいですよね?」



・・・


もう一言で言うなら・・・、
どー ・ でも ・ よろしいがな・・・
正直そんな言葉しか浮かばなかったものの(笑)、
確かに何の車を買ったか、それは気になる所でした。


なので更に問い詰めてみると、


「一目惚れだったんです一目惚れ!

 こんな事あるんですね、一目惚れ!」



・・・


だから車種よ車種・・・、
ひとめぼれは、お米だけで勘弁して・・・、
まあでもテンションが上がっている人に何を言っても無理・・・、
今度はストレートに車種だけを聞いてみました。


そしたら、


「BMWのZ4です。
 
 全部入れて、約600万でした!」



・・・・・


もう返信を見て、ひっくり返りそうになったのは言うまでもありません・・・、
車に600万円・・・、ガリガリ君で換算すると10万本分・・・、
それを一目惚れパワーだけで買っちゃった・・・、
私はしばらく絶句したものです。


勿論プチ税金対策などで、例えばベンツのゲレンデを買う、
リセールバリューを考えて買うならまだ理解が出来ます、
だけど買った時点で値下がり確定なオープンカーに600万・・・、
これがやはり・・・、”若さ”と言えるのでしょうか・・・(笑)


確かに一目惚れだけで買ってしまう、
そのほうが人生は少し楽しそうな感じはするものの、
あの矢田亜希子さんも歌ってました、
「よーく考えよ~~~、お金は大事だよ~~~」 とね・・・(笑)、
性格と年代の違いを、まざまざと見せ付けられましたよ・・・




まあでもトータルで言いますと、
今週日曜日のポテチンカー、
心の底から楽しみにはしています(笑)


だってバイクもそうですが運転は好きだし、
なんと言っても機敏な走りが定評のBMW・更にそのスポーツカーです、
どれだけスムーズに加速して曲がるのか、
考えるだけでトキメキが止まりません。


だけど問題はオープンカーですよね・・・、
彼女の性格上、間違いなく全開にして走ろう!と言い出すでしょう・・・、
なので私は”秘密兵器”、サバーゲーの時に使用した”アレ”です、




kowakuna-i kowakuna-i hora…kocchioide…



これをしっかり持参し、
その時に備えようと思います(笑)


もし日曜日に見掛けた場合は、
変に見つめたりせず、大人の華麗なスルーでお願いしますね、
勿論”通報”などは決してしないよう、宜しくお願い致します・・・(笑)









さあでは、ほこりを被ったお面は明日磨くとして、
後半部分へと移りたいと思いますが、
本日はいよいよ雇用統計ですね、
状況的にいつも以上に面白い一日となりそうです。


私自身はいつものスタイルを変えません、
数字自体はどうでもよく、発表後の動きですよね、
15分後・30分後・1時間後・3時間後にどのような形となり、
そして本流がどちらなのか、じっくり見極めたいと思います。


持ち越しはしないので、本格参戦は来週になりそうですが、

何度か入り直して乗れれば保有
噛み合わなければ回数制限を用いて諦め
そもそも流れが出なければ連続損切り

こんな感じで、結果がハッキリ分かれるのではないでしょうか。




では今日の特集は、”チャート解説コーナー”ですね、
前回も二件ありましたが定期的に要望を頂くコーナーです、
水曜日から行った計3つのトレード、シンプルに解説したいと思います。


それではまず水曜日に行った連続トレード、
かなり自信はあったものの、結果は1勝1負でした、
そうは簡単にいかないものです。



【ポンド/円 買 11月4日12時以降 5分足】

20141104 12- GJ


これは前述した1勝部分のトレードですが、
意識していたラインは、勿論ピンクラインになります、
本来なら緑四角部分で売りを仕掛けても面白かったでしょう。


でもトレード時間外というのもありますが、
それまでの形(トップは固定されているものの右肩上がり)、
そして大局的な見地で見ても、売りは考えられない状況です。


で、いかにも売りを誘う形からの急反発V字型
なんて素敵な捻くれっぷりでしょう・・・、
負けじと私は一個目の赤丸で買いを仕掛けたんです。




そしてその後は素直な上昇、
でも押し目からの戻り(V字型)までは良かったものの高値は抜けず、
この時点で微妙な雰囲気を感じ始めます。


今までなら保有を継続しても良かったでしょう、
でも今月はメリハリを第一に考えトレードすると決めています、
ならどうするか、決済を実行するしかありません。


なので結局二個目の赤丸で利食いを実行したものの、
その後の動きはどうでもよい・自分自身の納得を優先させた、
そんなトレードと言えるのではないでしょうか。




【ユーロ/円 買 11月4日12時以降 5分足】

20141104 12- EJ


続けて行ったのが上記トレード、
根本的な考え方は一つ目のトレードと一緒ですね、
しいて言うならば、三段上げの最後を想定していた程度でしょう。


だけど入った直後は上昇するものの、
直前高値さえ抜けずに下落、
一つ目のポンド/円と比較しても弱すぎる推移となりました。


ならどうするか、損切り想定ラインに届かずとも決済実行です、
本来なら想定ラインはもっと下なので保有を続けても良いのですが、
今はメリハリ・そして決めた事を変えるという”後悔”を犯したくありません、
二個目の赤丸部分で損切りを実行したんです。




で、昨日行った3つ目のトレードが下記、
実にシンプルであり、
実にしょっぱいトレードとなりました。


【米ドル/円 売 11月6日0時以降 5分足】

20141106 00- UJ


大局は勿論上で見ていたものの、
トレード前に出現した緑四角部分ですよね・・・、
この形が私を売り目線へと掻き立てました。


同時にピンクラインが脳内でクッキリと描かれ、
そしてラインを基点とする逆V字型が出たら、もう売りしかありません、
大局を考慮したとしても、売った時点ではそれなりの確率を見ていたでしょう。


でもどこを見てたのやら・・・、
そんな目線もすぐに破壊され逆流を見せます、
ならどうするか、昔の私なら自分の強い想いを優先させていたかもしれませんが、
今そんな事をしたら後悔のみ、受け入れるしかありません。


なので今後スッキリとトレードを行う為にも、
そして今日のブログを、ネチネチではなく明るく書く為にも(笑)、
二個目の赤丸で損切りを実行したんです。




まあなので・・・、トータルではやったりやらかしたり、
そんないつものトレードと言えるのですが、
共通して強く意識している事・特に専業の場合重要だと感じるのは、


”あとに残る後悔を生まない事”


この一言に尽きると言えるのではないでしょうか。


新規注文の瞬間にどんなに上手く行ったと考えても、
もしくは高い確率が見えたとしても、
駄目な時は数分後に玉砕ですよね。


その瞬間、少なくとも後悔に近い感情が生まれるでしょう、
でももし損切りを避けたり・決断を自ら遅らせた場合、
勿論状況にもよりますが”その程度では済まない”、
何かしら次に残る後悔が生まれるのではないでしょうか。


その種の後悔は、私の経験上、
潜在的に際限ない拡がりを見せる事”があります、
そして溜まりに溜まった感情がいつの日か爆発、
自分を見失う要因の一つになり得るんですよ。


なので結果が一番重要なのは当然ですが、
特に裁量でFXを行っている方は、
積み重ねの部分も考える必要があります、

それはプラスの面だけではなくマイナス面も
そして手法だけではなく心理面も

言うならばWWですよね、
その積み重ねが最終的に大きな資産と、
”WW”= 笑顔、これを生むと言えるのではないでしょうか。




まあ・・・、今はこんな事を書いていますが・・・、
昔はコメントにWWと書かれていても、意味がさっぱり分からず、
笑いを表す記号だと知ったのは、結構あとなんですけどね・・・(笑)


色んな意味で皆様には成長させて頂いたと思います、
それが文章に現れず、いまだにウン○!ウ○コ!と書いてしまう、
本当に情けないの一言ですが・・・(笑)、
まずは本日22時30分以降ですね、その注視が全てと言えるでしょう。


そして注視が終わったらオープンカー、
あのお面が、再び輝く瞬間がやって来ます!!!
まあ今更ですが・・・、私の人生・・・、
本当にこれで良いんですかね・・・(笑)
ハンドルを握りながら、今後の方向性も考えたいと思います・・・ 








【トレード結果】




11/5 21:29- ポンド/円

182.41 新規買 190万通貨

183.19  決済


プラス144万4000円

6日3時45分前に決済。




11/5 21:52- ユーロ/円

143.19 新規買 190万通貨

143.08  決済


マイナス24万7000円

6日0時10分前に決済。




11/6 23:43- 米ドル/円

114.65 新規売 190万通貨

114.92  決済


マイナス53万2000円

7日1時45分過ぎに決済。


熊野郎
 こやつは生意気で人間かぶれした男熊ですが、
 強度のドM君ですので安心して強めのクリックをしてあげて下さい。
 私がブログを楽しく書くパワーに、「ぶおっぶおーん!」となりますので。


人気ブログランキングへ


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
私の本音でのFX業者ランキング【2014年11月最新版】はこちら
http://mainasusikouonna.blog34.fc2.com/blog-entry-49.html
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


theme : FX(外国為替証拠金取引)
genre : 株式・投資・マネー

09 | 2023/10 | 11
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

yuminnko

Author:yuminnko
まあまあの大学出て、そのまま証券会社⇒FX専業会社に転職したまあまあの人間でした。

大学時代も準ミスに選ばれたり、会社員時代もチヤホヤされたりすることが多かった。

でももうそんな輝きはどこにやら、現在は完全に頭の中が腐りかけています・・・。

そしてFXは最初40万円(すくねえ)でスタートし約1ヵ月半で300万になりましたが、そこからはロスカットやら自信喪失やらで長い暗黒時代を経験。

その後はなんとか暗黒時代を抜けて、現在は都心の一戸建てが2個買えるくらいですが、
そんな女が毎日グダグダ書く、しょうもないブログがこれです。

私がオススメのFX業者

他のブログでは見ることができない、経験に基づいた私の本音での「業者評価ランキング」です。

(※文字をクリックすれば、
  内容が見れます。)

ベスト5+次点を発表。


総合NO.1
 【 GMOクリック証券 】


 【 SBI FXトレード 】

総合NO.2
 【 外為ジャパン 】


総合NO.3
 【 DMM.com証券 】


 【 FXトレード
   ・フィナンシャル
 】


総合NO.4は
 【 ヒロセ通商 】


総合NO.5は
 【 みんなのFX 】



タイアップ中のFX業者
数多くのタイアップ依頼が実際にありましたが、私が認めたのは以下の6社のみです。

特典が色々付きますが、期間限定のタイアップになります。


【 外為ジャパン 】

<特典>
最新NO.1本
 (1万通貨以上取引)
・キャッシュバック
 (最大1万円)


【 DMM.com証券 】

<特典>
無類実践本(4104円)
・条件達成で1万円


【 FXトレード
   ・フィナンシャル
 】

<特典>
最強高額本(5184円)
・諸々キャッシュバック


【 SBI FXトレード 】

<特典>
・キャッシュバック


【 みんなのFX 】

<特典>
必読オススメ本
・条件を満たした場合、
 最大10,000円


マネーパートナーズ

<特典>
・キャッシュバック


お気に入りに登録して!
カテゴリちゃん
↓ 投票くだちゃい
人気ブログランキングへ
RSSリンクの表示