2011年4月21日の取引結果
元気ハツラツ
オロナミンちぃー! (さんぽ)
おかげさまで吐き気は完全に治まったので、
今日はブワッとブログを書くぞーという事でログインしたのですが、
20代前半と仰る男性の方から前半は真面目な自己紹介、
そして後半部分は更に真剣なトレード内容が書かれた、
そんなコメントがありました。
なので私も、入念にじっくりと文章を読ませて頂いたのですが、
(井○○○様、コメントありがとうです!)
最後にこんな一文が書かれていました。
「最後になりますがyuminnkoさん、
夜の営みもエンジョイハッスルしてくださいね!」
・・・
そこまでの文章がなんとも重厚だったので、
”エンジョイハッスル”という文字を見た瞬間
食べていたきなこ棒を落としそうになりました・・・。
確かに昨日のブログに妊娠確率0.00%と書いた私も悪いのですが、
せっかくエロ系の言葉でコメントを締めて頂くなら
もう少しネットリ系の陰湿な感じにして頂ければと思いますし(笑)、
”エンジョイハッスル”はさすがに明る過ぎです・・・。
そしてそもそも、
すんごく余計なお世話でございます(笑)。
男性関連の事については勿論ブログに書いて行きたい、
ちゅうか出来ればメインで書いて行きたい程ですが、
地震発生後は特に何もイベント等は無くなり、
完全に預かり犬レオ君が彼氏代わりになっています。
今年の2月位までは色んな方と食事に行ったり、
以前ブログにちょっと書いた元彼C君、
通称”膨れたシューマッハ”と遊んだりしていたんです。
でも色々な人と食事に行ってもビビビッと感じる事は無く
頭の中ではトレードの事ばかり考えていましたし、
C君に関してはお互い様だと思うのですが、
2年弱付き合っていたので全く新鮮味が無いんです。
七福神の様な笑い方を彼はするので
その笑顔をずっと見ていたいとは思うものの、
あの恋愛特有のポワ~ンとしたドキドキ感、
それが全くないんですよ。
勿論、アラサーにもなって
ポワ~ンとかドキドキとか言ってんじゃないよって話ですが、
2月頃にC君と八景島シーパラダイスに行ったんですね。
関東圏の方はご存知だと思いますが、
シーパラは水族館が有名でデートのメッカとも言える場所で、
例えば水族館の中でもカップルが「魚きれ~い」とか言いながら、
無邪気に見つめ合っているような感じなんです。
そんな場所で私達2人は
何を語り合っていたと思いますか?
ずっと魚を見ながら、
「あの魚は食べれるかな?」「あの魚、美味しそう!」、
そんな話ばっかしてたんです・・・。
ロマンチックの”ロ”の字さえ、
全くありゃーしません・・・。
そして水族館に飽きた2人は、
ゲーセンに行き”電車でGO”を発見し、
そこからずっと出発進行!だの警笛鳴らせ!だの言い合い、
ゲーセンの外へ出た頃には空は真っ暗でした・・・(笑)。
そんなこんなでデートは終了したのですが、
確かにC君と一緒にいると自然の姿でいられ気楽で楽しいものの、
その気持ちが恋なのかそれとも人間としてなのか、
帰り道にウンウン悩んだそんな一日でした。
ほんとこのブログが
現状の真っ黒からショッキングピンクに色が変わる日、
いつになるんでしょうかね。
もう白馬の王子様がやって来る~とか
そんな馬鹿げた事は考えていませんので(笑)、
もうそろそろピンクピンクに染まってもいい筈です。
たぶん皆様が忘れた頃に
目がチカチカする様な色にブワッと変わると思いますので、
お楽しみに”せず”、
お待ち下さいね(笑)。
さあではそんな仮定の話はとっとと忘れ、
現実的なトレードの話に移りたいと思いますが、
今日は昨日宣言した”利食い”について書いて行きたいと思います。
利食いに関しては今までもコーナーを作って色々書いて来ましたが、
最近本当に思うのは「利食い程難しいものはない」という
そのままの現実です。
言い方は悪いかもしれませんが、
ポジションを持つまでの組み立てや数量管理、
そして損切りなどは経験によって積み重ねる事が出来るので、
極端に難しいとかそんな表現にはなりません。
でもここ数年、
毎日毎日利食いの事を考え続けていますが本当に答えは無いし、
もしあと何十年続けても永遠に答えなんか見つからない、
そう感じています。
だから納得出来る場所で利食い出来たなら
もうそのトレードはぐちゃぐちゃ振り返るべきでは無いと思いますし、
「ああすれば良かった」と言っても本当にキリがないものです。
勿論以前の利食いコーナで書いた通り、
事前イメージ通りに相場が動いているのに
途中でピヨりその流れをシャットダウンするのは論外ですが、
想定以上の幅で利食いが出来たなら
そこで一旦そのトレードとは区切りを付け次に集中する、
そんな切り替えが必要です。
そして2週間単位でも月単位でも良いので、
そこで初めて全ての利食いポイントを見直し
幅や”目安”を調整する、
その行動を習慣付ける事が大切ではないでしょうか。
あとは前述した”目安”、
自分なりの利食いの目安というものを
1つでも見つけて行く事だと思います。
ここで言う”目安”というのは幅の目安ではなく、
「チャートがこういう形(パターン)になったら利食いを検討する」
という形上の目安を指しますが、
これが1つでもあると利食いは全く変わります。
残念ながら前述した理由により、
”完璧”という形はないし毎回上手く行く事なんてあり得ませんが、
迷わずトレードする為にも想定利益幅の設定だけではなく、
その上で”この形が出たら利食い準備”というのも設定すると、
尚更シンプルにトレードが出来ます。
逆に言えば、本来ならもっと自然と利益を伸ばせたのに、
想定利益幅に達した途端に自分勝手な心理面からそこで利食いしてしまう、
それを防ぐ”手立て”になるとも言えます。
なので今日は私の中にある”形上の目安”を紹介し、
何かしらの参考や刺激になって欲しいなと思っているのですが、
基本的なチャートパターンが殆どであるものの数が多いので、
私が保存している長期・短期チャートの中から利食いしたものを限定して、
まずは羅列して行きたいと思います。
”一山見る”というのは共通ですが、
他にどんな基本パターンを利食いに活用しているのか一目瞭然ですので、
参考がてらにご覧下さい。
【買いトレード】

これから出す全てのチャートに共通ですが、
・最初の赤丸が新規注文ポイント
・ピンクのラインが事前想定利食いライン
・2つ目の赤丸が利食いポイント
になります。
そして私的にここがポイントだったという箇所を、
白の四角で囲んでみました。
ではまず最初の買いトレードですが、
これは高値モミモミ再上昇狙いで入ったトレードですので、
通常より利食いラインは狭めに想定しています。
動きの中でのポイントは白四角部分で、
想定ラインを超えた後に同じゾーンで3回抵抗があった場合は、
私の中ではもう決済シグナルになります。

これは3段下げ逆張りで入ったトレードですが、
新規注文後は伸びきれずもう損切りを完全に視野に入れるような、
そんな歯がゆい展開です。
こういう微妙な展開の時は、
想定ラインを超えた場合でも何かしらの目安であっさり利食いする事が多く、
このトレードの場合は白四角部分の逆V字型で決済した、
そんなトレードです。

これは逆に面白いほど伸びてくれ、こんなトレードが毎日続けば私も寿退社、
もとい寿引退が出来るのかなーと思えるそんなトレードですが(笑)、
伸びきった後は下値を切り上げながらも上値は伸びきれない、
そんな展開でした。
こういう展開が私にとっては一番判断に悩む所ですが、
もう割り切って時間決済を考えるか、
もしくは保有時間を決めてその時間保有を続けるか、
殆どそのどちらかの判断になります。
上記の場合は白四角部分で上値も下値も切り下がる展開を見せましたので、
前者の時間決済を選択しました。
【売りトレード】

ではここからは売りトレードの利食いチャートになりますが、
このチャートは逆V字型で入った後どんどん利益が伸びていくという、
数は少ない理想的なトレードです。
特に下落する仮定において利食いすべき箇所はありませんし、
こういうトレードでいかに「早く利食いしたい!」という気持ちを抑え、
チャートの動きそのものを見る事が出来るかが勝負の分かれ目です。
私自身はトレンドライン(白の斜めライン)が機能してしまったと感じた
下ヒゲが決め手となりそのまま上抜けた所で利食いしました。
随分戻ってしまった所での利食いにはなりますが
更に下に行く可能性もあった訳ですので、
何も後悔も振り返りもいらないそんなトレードです。

これも同じ逆V字型で入ったトレードですが、
もし一山を見た後の次の波動(白四角部分)が前回高値を超えていたら、
もうその時点で七割方決済に頭が向かいます。
上記の場合は超えずに
その後下落を続けたのでそこで決済をする理由はありませんが、
想定ラインを大きく超えた後にW底を形成しましたので、
それ以上ポジションを保有する必要はありません。
もし保有を続けていれば更なる下落と遭遇出来ているものの、
それは「どこでもドアがあったらいいな~」と考える事、
それと全く同じ事です。

これは形から見て
3段上げ逆張りパターンで入ったトレードだと思いますが、
白四角がダブルゼロのゾーンです。
きっちりそのゾーンで抵抗を受けてしまっては
もうそこで利食いを想定するしかありませんし、
揉み合いを上に抜けたらそこで利食い、
下に抜けてダブルゼロを割ったら保有、
そんな考え方です。
上記の場合は前者の流れになったので、
そこで利食いを行いました。
あくまで上記チャートの見方は私の考え方であり
例えばテクニカル指標などを使っても可能だと思いますが、
ご覧頂ければお分かりの通り、
よくあるチャートパターンを利食いに活用しゾーンの考え方も大切にしている、
ただそれだけなんです。
言い換えると、どのパターンが利食いに活用できるか、
数多くあるチャートパターンの中から選んで来た、
それだけとも言えます。
でもこれがあるとトレード中にほぼ迷い無く判断ができ、
一番大切な”納得出来るトレード”が可能で、
「あそこで○○すれば良かった・・・」という事を極力考えないで済むんです。
もしドラえもんなら未来を予測し
完璧な利食いが常に可能でしょう。
でもドラえもんじゃない中で、
そんな出来ない事を考えていても仕方がありませんし、
リアルタイムでシンプルにトレードする為に自分なりの目安を作る、
まずはそれしかないのではないでしょうか。
本音を言えば、
わたし・・・、
ドラえもんになりたいですけどね・・・(笑)。
まだまだ腐るほどチャートはありますので反響などが多ければ、
また今日みたいなコーナーをやりたいと思います!
あと最後になりますが、
昨日温かいコメントを下さった皆様、
ほんとありがとうございました!!!
【トレード結果】
①
4/21 21:12- ポンド/円
135.72 新規売 110万通貨
135.29 決済
プラス44万円
7時過ぎに決済。
↓ 熊野郎。
こやつは生意気で人間かぶれした男熊ですが、
強度のドM君ですので安心して強めのクリックをしてあげて下さい。
私がブログを楽しく書くパワーに、「ぶおっぶおーん!」となりますんで。

↓ マスオ君。
この子は新入りで、まだ人間性が把握できていませんが、
変な言葉を遣い、何故かいつもガッツポーズをしています。
その無邪気な姿勢に免じて、応援してあげて下さいな。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
↓☆私の本音でのFX業者ランキング【2011年04月最新版】はこちら☆↓
http://mainasusikouonna.blog34.fc2.com/blog-entry-49.html
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
スポンサーサイト
theme : FX(外国為替証拠金取引)
genre : 株式・投資・マネー