2012年4月11日(+12日)の取引結果
いよいよ明後日の日曜日、
Yさんと初デートを行います。
と言ってもお付き合いをしている訳ではないので
”はちゅテート”位が正しい表現かもしれませんが、
今から何を着て行こう・何を話そう・何をしよう、
もうそんな何々クエッションで頭が一杯です。
本来なら自然体で行くのが一番なんでしょう、
でも今は色々アレコレ余計な事を考えてしまうし、
ぶっちゃけ自然体ってどんな感じだったか、
忘れてしまいましたよ・・・
初デートは、
二人で映画へ行く事に決めました。
でもそこに至るまでは紆余曲折があり、
最初のメールはコメントで頂いたアドバイスに従い
「一緒にお花見へ行きませんか?」
そんな文言でまずお誘いしてみたんです。
そしたらYさんから
「お花見いいですね。
でも私はお酒が飲めないし花粉症なので、
少しご迷惑をお掛けするかもしれません。」
という返信が届き、
まずはお誘いを受けて頂いた事にホッとするのですが、
なんか文章の内容というかオッチャンなのにお酒が飲めず花粉症、
そんな可愛らしい姿に早くもキュンとします(笑)。
でも花粉症なら室内のほうが良い、
そして冷静に考えると初デートで二人花見は難易度が高い、
なので次はレストランでの食事をお誘いするのですが、
「じゃあ前回行けなかったレストランへ行きませんか?」
そんな文言で改めてメールを送信してみました。
そしたらYさんから
「あのお店、日曜日は定休日でしたよね (ToT)
では私がお店を決めておきますね。」
という返信がすぐに来たのですが、
やばい・・・また休みの店へ連れて行くとこだった・・・
という恥ずかしい気持ちが湧き出たものの、
久々に”顔文字”が使われた文章を見て、
私は更にキュンキュンします。
だって目が”T”になっている絵文字、
最近はなかなかお見掛けしませんし、
それをあえて使うYさんがとてもプリティーに思えたんですよ。
そして結局まずは映画へ行って
その後に食事をルンルンする事になったのですが、
私が”どの映画を観るか”を決める事になりましたので、
その課題だけが残りました。
なので厳選に厳選を重ね
最終的に下記の3つまで絞ったのですが、
1. シャーロック・ホームズ
2. 名探偵コナン
3. ジョン・カーター (アクション映画)
う~ん・・・、
どれがいいか本当に迷っています。
1の映画はオッチャンだからたぶん好きでしょう、
そんな単純極まる理由でピックアップしてみたのですが(笑)、
なんか違う気がするし理由を聞かれたら怒られそうですよね・・・。
2のコナンはあえて狙って選んだのですが、
なんかワザとらしくて、逆にエロいです・・・。
だったらやっぱり3、
王道のアクションでキャーキャー言うのがベストでしょう、
でもそんな可愛らしいピンク色の悲鳴、
私は出す自信がございませんよ・・・・。
こんな感じで、あれこれズーンと考え、
もう私の脳ミソは半分とろけ始めているのですが、
やっぱり年齢を重ねると余計な事まで考えてしまうし、
若さが足りないなと思う今日この頃です。
昔だったら何も考えず、
「行ってまえ~~~!!!」って感じで行動していましたが、
なんであの時はブワブワッと活動出来ていたのか、
不思議でしょうがありません。
なので今日は最後に、
あえて自分への”エール”を送り、
前半部分を締めたいと思います。
【自分への格言エール】
yuminnkoよ
大志を抱け!
そして、
・・・
若さを頂け・・・
ではではそんなエール?は心に秘め、
今日も後半部分へ移りたいと思いますが、
前回用語集をやったところ”10%バイアス”への質問、
これを改めて4コメント頂く事となりました。
他にもテクニカルやV字(逆V字)の角度、
あとは損切り等の質問も見掛けましたので今後答えて行きますが、
ちょっと今日は10%バイアスについて補足して行こうと思います。
自分が作った造語に補足する、
そんな馬鹿な話はどこにあるんだって感じですが(笑)、
バイアスそのものも含めて少し書いて行きたいと思います。
バイアス(歪みや偏り)、
それは至る所から生み出されるものですが、
ありがちなのは下記のようなバイアスです。
・レポートの強い買い推奨を見て、私も買い!
・チャートを見たらどう考えても売りにしか見えない、
なので僕も売りオンリーで特攻!
・ブログ等を見たら絶対買いと書いてあった、
だからもオラも東京へ、
もとい買いで行くだぁー!
・今の経済状態では売りしか考えられない、
なのでワシは何があっても売りじゃ売り!
誰しも1つ位は経験した事があると思いますが、
ここら辺は少し慣れて来たり相場の真実が分かると、
柔軟になりますし特に気にならなくなります。
更に言うと変に影響を受け、
継続してずっと片方のバイアスを持ち続けると危ないですが、
数時間のバイアス程度では大きな怪我にはなりませんし、
元々長期でトレードを考えているなら何も問題はありません。
なのでやっかいなのはその”度合い”と言えるのですが、
例えばレートが昨日まで連続で下がっている時、
デイトレーダーの場合はどうしても今日は上がるかな?
そんな考え方を持ってしまいがちです。
本来なら今日上がるか下がるかは50:50で
どちらかと言えば下がる確率のほうが高いのですが、
人間の心理として何故か上がる確率を高く見積もってしまいますし、
そのバイアスが100%に達し連続で買いトレードを行い、
その日もし更に暴落したらどうなるでしょう、
今まで積み重ねた利益が1日で飛ぶかもしれません。
更にやっかいなのは新規注文後のバイアスなのですが、
何故か人間は自分が”関与”すると確率が大きく変わると考えがちです。
もし
・他人に注文を行って貰う
・自分で注文を行う
の2種類の注文方法を選べると仮定しましょう、
そうすると同じレートでの注文でも
後者のほうが間違いなく利益が出やすい・上手く行きやすい、
そんな感覚を持ちませんか?
または自分が注文したんだから間違いなく上がるはず、
どこかでそんな心理を持っていませんか?
勿論人間だし利益を求めているのですから
そう考える事は当然だとも思うのですが、
その度合いが強すぎたら無理なナンピンや損切り放置、
そういった行為へ繋がらないでしょうか。
だから”10%バイアス”という言葉は、
「バイアス自体は人間だから持つのは当然
でもあくまで10%であり多くても20%程度に抑えましょう、
それがデイトレでは重要で、柔軟じゃなければ継続して稼げませんよ。」
そんな意味を自分に向けたそして皆様にも提示した、
造語の一つと言えるんです。
結局相場というモノは
対峙すれば対峙するほど不確実である事が分かりますし、
最終的にはバイアスにあまり強く左右されず、
手法・ルールに忠実に従う事しか”出来ない”のが分かります。
逆に言えばどんな相場でも手法をしっかり表現でき、
更にその過程も重視する事が出来るならバイアス100でも構わないのですが、
なかなかそうカメレオンのような行動が出来る人っていませんよね・・・。
なのでそもそものバイアスはたかが10%なんだ!
そんな考え方で私はこれまで乗り切って来たのですが、
心理的にも楽だしトレードで一番の問題である深刻な損失、
ある意味そこから逃れる事が出来る”おまじないの言葉”とも言えるんです。
皆様も簡単に心に刻める言葉、
自分の特徴を網羅した造語みたいなものを作ってみて下さいね。
ブワッ!とかポロロ~ンとか、
そんな擬音に満ちた造語ではややこしくなるだけですが(笑)、
長くトレードを続ける上では、
ポリシー造語も必要なのではないでしょうか。
私は次の造語として
・セクシー注文!
・ハイパークリエイター損切り!
あたりを検討していますが、
たぶん本格披露は・・・
50年後くらいだと思います・・・ (ToT)
それでは今日も
お互い納得いくトレードで締めましょうね、
皆様、良い週末を!!!
【トレード結果】
①
4/11 19:52- ポンド/円
128.76 新規買 150万通貨
128.50 決済
マイナス43万5000円
21時20分過ぎに決済。
②
4/12木曜日
ノートレ
↓ 熊野郎。
こやつは生意気で人間かぶれした男熊ですが、
強度のドM君ですので安心して強めのクリックをしてあげて下さい。
私がブログを楽しく書くパワーに、「ぶおっぶおーん!」となりますんで。

↓ マスオ君。
この子は新入りで、まだ人間性が把握できていませんが、
変な言葉を遣い、何故かいつもガッツポーズをしています。
その無邪気な姿勢に免じて、応援してあげて下さいな。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
↓☆私の本音でのFX業者ランキング【2012年4月最新版】はこちら☆↓
http://mainasusikouonna.blog34.fc2.com/blog-entry-49.html
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
スポンサーサイト
theme : FX(外国為替証拠金取引)
genre : 株式・投資・マネー