これ、何ブログ?



何か書いていない事がある・・・、
そう引っ掛かったまま先程からボォ~としていたのですが、
ブログを読み返してハッと気付きました、
わたくし大切な事を書いていませんでしたね。


そうですそうです、



チャキ~~~~~ン!




これ私が作った・・・、はずがない(笑)




オムライスの事を書き忘れていたんですよ(笑)。


なので今日は久々のランキング形式
たぶんランキングはラーメン・水・アイス以来でしょうか?
もう完全に忘れましたが「やばいオムライスはこれだ!」
そんなタイトルでお送りしたいと思います。




巷ではパンケーキブームが続いていますね、
でもあのなんとも言えない”コジャレた雰囲気”ムカつきませんか?(笑)
なので私とポーは同居中、オムライス探索を趣味としていました。


行った店は関東近郊でたぶん50軒程度でしょうか、
今後は洋食屋さんの本場関西へ行こうと思っていますが、
卵料理の為に新幹線を利用・・・、
まだその決断が出来ないと言うのが正直な所です(笑)


そんなオムライス、
本当にピンからキリまでありました、

・なんだこれ、焼き過ぎで卵がクリスピーだ・・・
・このクオリティーで1000円、その自信はどこから来るの・・・
・狙い過ぎて、もうオムライスじゃないじゃん・・・


こんな面白い体験も何回かはありましたし、
感動して生きる活力がブインブイン湧いて来た、
そんなオムライスと出会った事もあります。


なので今日は”感動”をテーマに、
そして絶対に外さない名店を中心に、
まずは4店、書いて行きますね。







【1店目 フランキーアンドトリニティー(中野坂上)】


この店に行くと決めてから、
何故かリリーフランキーさんが頭から離れなかった、
そんな懐かしい思い出がありますが(笑)、
この店は私とポーをオムライスの虜にした店です。


系統としては卵を割るとジュワジュワ~系
もうほんと梨汁ブシャーとかなめるなよ
そう言いたくなるほどの凄さなのですが(笑)、
中の具材はシンプルで本当に調和がとれたオムライスなんです。


これを不味いと言える人はなかなかいないのではないでしょうか、
間違いなくカロリーは高めでしょうが外しません、
是非ナイフで割る瞬間の感動を味わって頂ければなと思います。



【2店目 チャモロ(恵比寿)】


私の中でオムライスは1000円以内、
そんなしょうもない基準が何故かあります、
なので例えば有名なたいめいけんなどはノーマルで1600円以上、
ちょっと違うなみたいな感覚があるんです。


だからこのチャロモの牛タンオムライス、
1500円しますので本来なら除外なのですが、
もうそんなの関係ない、そんなの関係ない
まあ小島さんのギャグを今パクろうとしましたが止めましょう・・・(笑)、
全てを超越する美味しさなんです。


分厚いのに簡単に切れる牛タン、
そしてあっさりしたライスとの調和を味わえるのはここだけ、
もうやばいよやばいよ!としか言えません。



【3店目 津々井(茅場町)】


ここのオムライスも1000円を超えています、
なのでおい、基準はどうした!って話なのですが、
もうこの店のオムライスは芸術の域に入っています、
そして味も言う事がありません。


ここのオムライスは少し変わっていて、
調理の段階でライスに卵がコーティングされています、
なのでライスに卵グワッ、更にそれを卵でグワッ
そんなグワグワ卵がこれでもかと味わえる店なのですが、
うん、何を言ってるのか自分でもよく分かりません(笑)、
なので是非店で芸術的なグワグワ感を体感して頂ければなと思います。



【4店目 麻布食堂(広尾)】


この店も超有名店ですので、
都内に関わりのある方は御存知なのではないでしょうか。


ここのオムライスは一言で表現するならば王の道、
もう本当に王の道がグーンと伸びている感じなのですが、
簡潔に書くと王道、そう言えると思います(笑)


同じオムライスでも変わった風合いで出す店が増えています、
でも基本に戻りたくなる時がありポーと二人でよくここへ行ったものです、
なのでオムライスとは何なのか、いつも最高の形で思い出させてくれる、
そんな店ではないでしょうか。








う~ん、
思い出して書いているだけで鼻から卵が出て来そうでしたが(笑)、
次回は”隠れ家的オムライスの店”、
そこら辺を紹介出来ればなと思います。


でも関東以外の人はつまらないだろうし、
そもそもこのブログ、グルメブログじゃないですよね・・・、
なので次回の特集は一年前からハマっている
手相”あたりを考えておりますので(笑)、
どうぞお楽しみに!









では今日の後半部分、
これもある意味今ハマっていると言うか、
最近一番検証に時間を使っている
ある手法”の話でも書こうと思います。


それは株でのお話になるのですが、
今日のコメントで株やめろ!225やれ!FXとっととやれ!
など言いたい放題書いて頂きました(笑)、
でも期限までは株を模索するつもりですし、
FXと融合させて書くのでそこは許して下さいね。




では話を戻しますが、
私が手法を探す条件自体は明確です、

自分に向いているか、自分の特徴に合っているか、
期待度が55%以上あるか


この2つがメインであり、どんなに良さげな手法でも
向いていなければ本当の意味での探求は出来ません、
そして合っていなければ強い継続が出来ません、
なので条件としては1番先に来ます。


そしてお金儲けの為にやっているので
期待度がそもそも50以下ならやる意味が無い、
だから最低でも55%、これは例え的な数字にはなりますが、
その程度の数値が必要なのは当然の事です。


なので数字がそこそこでも、
合っていて継続さえ出来れば幾らでも自分で数字は変えられる、
根本にはそんな考えがあるんだと思います、
オムライスの店で言うと

味はそこそこだったけど凄く感じが良かった、絶対また来たい!

そう思えるような店、
意味は分かりませんがそんな感じなんです(笑)




そしてその条件を基に、
実際相場で感じた事などを融合させて行くのですが、
以前から気になっていた事の一つとして

決算発表銘柄の動き

これがありました。


FXで言うと重要指標、
例えば雇用統計発表後の動きなんかが近いと思いますが、
唯一私が雇用統計時にやっていた”ギャップ手法”、
それが株の決算にも応用出来るのではないかと考えたんです。


ギャップ手法はもう言葉そのもので、
実際に発表された数字と動きのギャップを狙うというものですが、
簡潔に書いてしまうと、

・発表された数字が予想より良かった

この場合は普通に上昇する動きになる事が多いですよね、
でも一旦上昇するものの逆V字を描いて下落、
そういう場面があるのも事実です。


逆に

・発表された数字が予想より悪すぎた

これは普通なら買いで入っているトレーダーは頭を抱える場面です、
でも少しは押すものの上昇、そういった局面も見られます。




その理由は何故か、
それは一般的には織り込み済みという一言で終わりですが、
細かく見るとそれまでの流れだったり数字発表後に発言があった、
更には予想そのものの数字が上下どちらかにブレていたなど、
言葉にすると腐るほど理由があると思います。


でも結局は需給
そして動きに伴う人間心理の推移が全てだと私は思っていますし、
数字が良くてもチャートは下落する、なら需給も心理もそうなんだ、
ならならそれに乗りましょう、単純ですがそれがベストなんですよ。




それに数字が普通に良かった → だから私も買いで入る!
これでは何も他人と変わりませんよね、
スピード勝負は個人では絶対に勝てません。


なら多くの人が「あれ?」と感じその想いが極限に達した時、
さっとハイエナのように参入する、
言葉は悪いですがそれがベストだと思いますし、
更に言うと雇用統計などはその日のうちにトレードする必要はないんです、
発表された数字からどれだけ動いたか(幅)、注目ゾーンでの動きはどうか、
押し目の付け方はどうなのか、そういったポイントを見てからで充分なんですよ。


勿論獲得PIPSなどは限定されて来ます、
そもそも尻尾と頭は取れないというか狙っていない訳ですから当然です、
しかし確率で考えるとどうでしょう、更に数量を増やしたらどうでしょう、
実際はそのほうが色んな面で確実と表現できるし、
事実私の雇用統計後一週間のトータル収支、軽く億は超えています。


なので株でも応用出来ないかな、
そうどこかでずっと考えていたと思うのですが、
株ノートを見返すとある一日の言葉があり、
そこから検証がスタートしたんです。


そして凄く面白そうだなと思う反面、
根本的な問題もあり悩みながら今日に至るという感じなのですが、
少し長くなったので、続きは明日にしますね。




もう今日のブログを書いた時点で、
私の夜御飯は既に決まりましたよ、
脳内で今、何がうごめいているか分かるでしょうか、


それは勿論、


・で・ちゅ




卵汁ブシャーーーーー




熊野郎
 こやつは生意気で人間かぶれした男熊ですが、
 強度のドM君ですので安心して強めのクリックをしてあげて下さい。
 私がブログを楽しく書くパワーに、「ぶおっぶおーん!」となりますんで。


人気ブログランキングへ

マスオ君
 この子は新入りで、まだ人間性が把握できていませんが、
 変な言葉を遣い、何故かいつもガッツポーズをしています。
 その無邪気な姿勢に免じて、応援してあげて下さいな。


ブログ為替レート



スポンサーサイト



theme : FX(外国為替証拠金取引)
genre : 株式・投資・マネー

yuminnko、気持ち悪いってよ



昨日のブログを書いた後、私はお風呂に入り、
そしてお風呂から上がってからは土のバスマット
この上でしばらく遊んでいました。


この土のバスマット、
お祝いで貰ったのですが見た目は軽石みたいな感じ、
なのにすんごい水分を吸収するという面白い一品です、
だから私はウヒャウヒャと楽しい時間を満喫していました。


でもその時、携帯電話が鳴ったんです、
普段は大人しい携帯がブルブルピーピーと騒いでいます、
だけどたかが携帯ごときに遊び時間を潰されたくありませんよね(笑)、
なので私はしばらく無視。


そうするとすぐに騒ぎは収まり、
私は再度足を濡らし軽石君との戯れを再開したのですが、
またしばらくすると携帯がアホ騒ぎを始めます、
う~ん・・・、なんでおとなしく出来ないんでしょうね・・・




なので早速部屋に戻り携帯を手に取ると、
そこには見慣れたポテチン、通称ポーの名前がありました。


昨日のブログで確か最後に電話しますと書いたと思いますが、
てっきりその事を忘れていたんです、
そうなると行動は早いですよね、
私はブルブルピーピー騒ぐ携帯電話を、
ベッドの布団の中に潜り込ませたんです(笑)


こうすると少し音は聞こえますがそこまで気になりません、
うん一件落着、そう思ったのは言うまでもありません。




でも世の中、やっぱりしつこい人がいるみたいですよ、
一旦静寂が流れるものの、
しばらくすると布団の中からまた微量な音が聞こえてきます。


もうこうなると最終手段である電源OFFを考えるのですが、
よく考えると悪い事をしたのは誰でしょう、そう私ですね!(笑)
なので電話に出る事を決め、指をピュッと右へ移動。


でもおかしいんですよ、
電話に出たのに相手からは何も聞こえない、
ポテチンは怒ると黙る癖があるのですがここでは知らないフリです、
私は何も無かったかのように、電話を切りました・・・(笑)









まあこんな感じで、
どうでもいい遊びを続けてしまったのですが、
結局1時間近く、彼女と話をしていました。


そしてポーというあだ名はやっぱり駄目と言われ(笑)、
あとは二人ではまっていたオムライス、次に行く店の検討などをしていたのですが、
やはりお互いトレーダーです、最後のほうはトレードの話ばかりをしていました。


彼女の収支は勿論FXのみですが順調です、
今年2月は結構やられていたもののトータルでは微々たるもの、
そういう意味では今の私の”株ウダウダ状態”を考えると、
完全に師匠と弟子の関係が逆転した、そう言えるのかもしれません。




そんな彼女に今の現状を全て伝えました、
このブログで殆ど書いているので省略しますが、
株でもまずは自分が納得出来る段階まで持って行きたいみたいな、
そういった事を話したんです。


そしたら彼女、なんて言ったと思いますか、
ハッキリとした口調・ある意味断言した口調で、
こんな言葉を私に投げ掛けて来ました。







「いや、ユウさん、
 株には向いていないと思いますよ。


 特に株でのデイトレ、
 止めておいた方がいいですって。


 だって隣で何度も見ていましたが、
 見ていて微妙というか対象が多すぎるのは向いていないと思ったし、
 話し掛けても返答がすべて曖昧でしたよね。


 だから正直らしくないとずっと思っていました、
 ちゅうか少しユウさん、
 気持ち悪かったですよ。」





!!!
・・・・・




ガーーーーーン・・・・・



このブログでは常に言われているけど・・・、
電話で気持ち悪いとハッキリ言われたのは
何年ぶりでしょう・・・(笑)


オーーーノーーー・・・、
もうそろそろ雪国でカマクラでも作って、
隠居でもしようかな・・・








まあ実際は寒いので、
しばらく家にいるとは思いますが(笑)、 
なんか彼女から上記の言葉を言われた時、
ビビビッと感じるものがあったんです。


正直自分の中で感じていたけど濁していた部分なのでしょう、
そこをガツンとエグられる、決して気持ち良い事ではありません(笑)、
でも凄く考えさせられる、そんなビビビだったと思います。




私自身FXが凄く向いているとは思っていませんが、
誰もが仕事に対して感じるようにこれは苦手かも、
又は得意かもの二択で言うとたぶん苦手ではない、
そんなレベルだと思います。


そして向いている・向いていないで物事を選別する事も出来ますが、
株は結果から考えても更に自分の本心から考えても、
これは向いていないし苦手、そう表現する事が出来ます。


でも人間って自分が出来ないとは簡単に認めたくない部分があります、
クロールが得意で背泳ぎは駄目だけど”やれば両方出来るんだ!”
例えるならそんな感情かもしれませんが、私は普段どうでもいいんです、
でもトレード関係だけは出来る、そう思いたかったんですよ。


しかし実際の所、準備期間なんて関係ありませんね、
内容も結果も全く付いてこなかったのは事実だし、
隣で時々見ていた人からは意味不明だったと言われました、
その意味ではポリシーも動きの中で全くなかった、
結局何も出来ていなかったと言う事なんです。


でも認めたくない自分はポリシーを時間をかけて形成しよう、
そう考えてここ数週間没頭しているものの、
何か違和感が抜けない・苦手意識も抜けない、
なので結果としてこのようなダラリンチョブログを、
タラリンたらりんと書き続けているんだと思います(笑)




やっと株で一つだけそれなりの枠組みが出来ました、
でも全体として設定期限が来ても違和感が抜けない場合、
それは考え時・決断の時と言えそうです。


もうテトリスは得意だけどぷよぷよは無理です出来ません!
なんか例えが違う気もしますがそこはハッキリ認めようと思いますし、
何も濁さず言いにくい事を伝えてくれた彼女には、
本当に感謝です。


まあでもちょっとだけ傷付いたよ・・・
そこだけはあえて書いておきたいと思いますが(笑)、
ポーだけではなくこのブログのコメントからも、
客観的な意見をくださる方が複数います。


なので最後ここで改めて感謝を伝えさせて頂きますね、

胃痛も胃痛もゴメンドォ、もとい、
いつもいつもコメント、ありがとうございます 




熊野郎
 こやつは生意気で人間かぶれした男熊ですが、
 強度のドM君ですので安心して強めのクリックをしてあげて下さい。
 私がブログを楽しく書くパワーに、「ぶおっぶおーん!」となりますんで。


人気ブログランキングへ

マスオ君
 この子は新入りで、まだ人間性が把握できていませんが、
 変な言葉を遣い、何故かいつもガッツポーズをしています。
 その無邪気な姿勢に免じて、応援してあげて下さいな。


ブログ為替レート

theme : FX(外国為替証拠金取引)
genre : 株式・投資・マネー

ポポンがポー



今日はオムライスの話を書こうと思っていました、
なのでケチャップライスの歌を歌いながらログイン、
そしていつものようにまずコメント欄を見たのですが、
そこに見慣れた名前を発見。


名前欄には

ポテチン(と呼ぶな!)

と書かれていました、
さあ誰からの投稿か、
分かる人には分かりますよね・・・(笑)




改めて説明させて頂くと、
ポテチンとは私が約1年同居していた女性です、
そしてポテチンと呼ばれる事を拒絶し私も呼ぶ事を控えた、
そんな経緯があります。


しかしブログ再開と共に呼び名復活!
まあ普段は使わずこのブログ限定なのですが、
他に見つからなかったんだもん仕方ないですよね・・・(笑)、
普通にポテチンという4文字(可愛い4文字)を使用していました。


が、ガ、GA、レディーガガ、
あやつこのブログを読んでいやがったんですよ・・・、
そしてコメントにはこう書かれていました。






(出だし)

ブログ、みてますみてます!


(私の心の叫び)
 うわっ、
 みてるって・・・、まじか・・・、まじかるバナナだ・・・、
 ちゅうかみてますみてますって、
 ミスターマジックかよ・・・



(続き)

いいかげんにしてくれませんか、
どっかにユウさんの事書きますよ。



うわっ、怒ってるよ怒ってる・・・、
 それに軽く脅して来てるし・・・(笑)

 でもその前にあなたの文章、
 普通にここで書いちゃったよ・・・(笑)








あとの文章は食事に行く話なので省略しますが、
とにかく軽く怒っています・・・、これは至急対策が必要ですね、
もっと可愛くてもっと呼びやすい名前はなんでしょうか?
う~んう~ん・・・・・・、



・・・・・・



う~んう~ん、う~んこ~ ・・・・・・




閃きました! 




これからはポテチンの名前、






ポーさん




これで行きたいと思います(笑)


なんて可愛くて呼びやすい名前でしょうか、
皆様も覚えてくださいねポテチンポーさんです、
本人が喜んでくれると良いなぁ~~~










はい、
ではフォローの電話はブログを書いた後に必ずするとして(笑)
今日も後半部分へと移りたいと思いますが、
最近は毎日株の事ばかりに没頭しています、
しかしあまり上手くいっていないというか、
正直使った時間の割にはまとまっていません。


ポーさんというあだ名がこんなに早く見つかった、
なのに何故?というのが率直な所ですが(笑)、
原因は分かっているんです、
前回のパート3で下記の内容を書きました、


【負けた理由1】 明確な出口(アウト)戦略の欠如
【負けた理由2】 変幻力のなさ
【負けた理由3】 市況の見極め力、及びそのバランスの欠如


更にこんな要因もあったから、
私は負け続けたんだと思います。


【負けた理由4】 パターン選別力の弱さ
【負けた理由5】 時間軸(横軸)を明確に決めず設定が緩かった事
【負けた理由6】 株特有の人の流れをそこまで重視しなかった事




もうどれもこれも重要な敗因理由だと思いますが、
は特に大きかったし、収支を凄く左右した部分でした。


私は事前に銘柄を選別しトレードではポツン銘柄を狙った、
それは前に書いた事ですが、事前の銘柄選別については、
日足チャートと出来高推移の美しさを特に重視し、
納得出来る選別は充分に出来ていたと思います。


でも一番大事な本番、実際はポツン君を狙う訳ですが、
結果としてあれやこれやと見境無くポジションを取っていました、
なので本番においての選別、ここは全く機能していなかったんです。


そして時間軸の設定も曖昧、
勿論デイトレと決めたのなら15時で決済すべきなのですが、
全体が暴落している時に所有している銘柄だけがピンポイントで上昇、
そんな時はついつい”宝物”でも発見した気分になり、
持ち越す事が本当に多かった。


で結局、宝物だと思っていたのは実は一時的なもので、
持ち越した翌日には逆にガラクタ銘柄に格下げ、
収支もプラスから大幅マイナスへ転落なんてザラだったんです。


なら何も考えず1日の終わりには全決済しよう、
そう考え実行していた時期などは上手く行っていたのですが、
収支がFXと比べやっぱり弱いんです、なのでこれこそ宝物じゃないのかな、
そんな気持ちで持ち越し、そして同じ事の繰り返しでした。




なので上記に挙げた【負けた理由6つ】
ここを改善し尚且つ回数を重ね経験を積んだのなら、
ある程度まで行ける
それはここ数週間の検証で掴みました。


でも言葉の通り結局は”ある程度”なんです、
それは言い換えると少しミスしたら簡単に崩壊するレベルだし、
一つだけ明確な強い枠組み・手法は見つけたものの、
前回やった事の改善レベルだけでは到底強いとは言いがたい。


なら普通にFXへ戻ればいいじゃないか
そう一人の自分は素直にささやいているのですが、
更にもう一人の自分が本当に素直じゃないんですよ・・・(笑)、
なんでこんなにややこしい性格なのか、今更ながら嫌になります。




まあでも悩んでいても進まない、
なので決めた期限までは株の事を考え続けたいと思いますが、
早急にやるべき事はポテチンへの電話、
いわゆるお詫び電話ですかね(笑)


お風呂にでも入って、
一呼吸置いてから電話したいと思います、



待っててね~、





ポーさん




熊野郎
 こやつは生意気で人間かぶれした男熊ですが、
 強度のドM君ですので安心して強めのクリックをしてあげて下さい。
 私がブログを楽しく書くパワーに、「ぶおっぶおーん!」となりますんで。


人気ブログランキングへ

マスオ君
 この子は新入りで、まだ人間性が把握できていませんが、
 変な言葉を遣い、何故かいつもガッツポーズをしています。
 その無邪気な姿勢に免じて、応援してあげて下さいな。


ブログ為替レート


theme : FX(外国為替証拠金取引)
genre : 株式・投資・マネー

清々しい朝とホットおしるこ



【とある親子の朝の会話】




ママさん(以下、)  「大変だ! ねえ大変だよ!大変大変!」



私さん(以下、)  「ふ~ん」



  「ふ~んじゃないわよ、何か忘れていると思った、
    もう忘れちゃ駄目なのに・・・」




  「へ~~~」



  「化粧水、増税前に買いだめするの忘れちゃったのよ、
    買おう買おうと思ってたのに・・・」




  「1本いくらだっけ?
    何本買うつもりだったの?」




  「1本1万2000円位、
    3本買う予定だったのに損しちゃったわね・・・」




  「へ~~~」



  「何がへ~よ、聞いてるの!!!
    この気持ち、あなたには分からないの?」




  「増税分の差額が1000円強。

    まず考えるべきは手間賃と車のガソリン代、
    それにママは外出前に必ずシャワーをする、
    その水道光熱費もかかるよね。」




  「はぁ?」



  「そして百貨店へ行ったら、
    ママは疲れた~と言っては必ずコーヒーを飲みに行く。

    あんな水みたいなもんに600円、
    ケーキを付ければ1000円越えとぼったくり完成チャキーン
    それを我慢すればもうプラスだよ。」




  「ぐっぐぐぐ・・・」



  「それにネットショップの価格見た?
   
    どれどれ調べてあげる・・・、
    わ~お1本あたり700円も安い、3本で2100円安だね、
    私が代わりに買ってあげるから、お小遣いちょーだい




  「うーるさい・・・、


    ばぁーーーーーか









・・・


朝からなんて・・・、
素晴らしい親子の会話なのでしょうか・・・(笑)


こんなにイジリ甲斐がある親でずっといてくれる事、
そしてすがすがしい朝を迎えられた事、
心から感謝したいと思います(笑)








では化粧水はさておき後半部分ですね、
新タイトルはなんでしたっけ?
あ~、「株カブかぶりんこ」でした・・・、
こんなしょぼいタイトル誰が付けたんでしょう・・・(笑)
まあ良いです、今日はそのパート3ですね。


長年FXをやり株を少しやって再度FXへ、
この流れの中で何を感じ、何が違ったから株では損を続けたのか
今日はその点をじっくり書いて行きたいと思います。


言い換えると、
FXでは”持っていた”または”培っていた”けど
株ではそれが無かったから負けたんです、
そんな言葉になるのではないでしょうか。


では早速、
箇条書きして行きますね。








【おめえはこれが無かったから株で負けた その1】


明確な出口(アウト)戦略



まずはこれですね、
勿論株を行うにあたって複数のパターンを用意し、
シミュレーションも行いましが、結果ぬる過ぎでした。


FXも株もトレードにおいてはインとアウトしかありません、
更に言うとインは1つ(新規注文)、アウトは2つ(損切り・利食い)ですが、
稼げないトレーダーや口だけの人ほどインの重要性を説きます、
しかし実際に重要度が高いのは間違いなくアウトです。


イン・新規注文に関して私は記憶ゲームだと思っています、
勿論それはチャートを重視するかインジを重視するか、
又はファンダなど何を重視するかによって異なりますが、
チャート派の私にとってはどの記憶を探るか、
焦点はそれだけなんですよ。


よくインが上手いと言われますが上手いとは全然意味が異なり、
単に今まで行ったトレードを全て保存し常に記憶するよう努め、
トレード中はその中から似ている・近いものを感覚で蘇らせているだけ。


そしてインで重要なもう一つの要素、
自分のモノではない余計なトレードはしない、
私で言うなら”感覚にそぐわないモノには近づかない”、
この事を意識して徐々に習慣付けて行けば良いだけです、
簡単ではない、でも億を稼ぐ他の仕事と比較してどうか、
そこまで難しい事ではありません。


更にアウトには2つあると書きましたが、
損切りについては出来るようになって当然です、
ここで難しいと感じたりずっと止まってしまうようなら次は無理です、
迷うなら”このインの場合は、どこで損切りすべきか”みたいな、
次の段階で悩むべきだと思います。


まあそんな事を書きながら私も、
駄目男の損切りなどはいまだに出来ないですけどね・・・(笑)




なので株においてのインと損切り、
これについては特に違和感を感じなかった、
でももう一つ残っています、残りのアウト”利食い”ですね、
これが全く機能しなかったんですよ。


それは銘柄によっては板の薄さであったり動きの特殊性など
様々な理由があるとは思うのですが、
一番の理由はFXの利食い概念をそのまま株へ持って行った
いま考えるとそれが全てでした。


例えば利益:損失の想定割合もそうだし数量の有限性、
後は当たり前だけど株は18時間の空白時間があります、
そこでの流れの急変を上手く利食いの考え方に取り入れられなかった。


あとは単純にFXを休止し株に専念した時、
FXと同じ位は稼ぎたいみたいな驕りがやっぱりあったし、
持ち越し時点で150万の利益が18時間後にはマイナス50万越え、
そんな事が何回あったでしょうか、株を再開するならまず利食い
一番取り組むべきカテゴリーはそこです。





【おめえはこれが無かったから株で負けた その2】


変幻力



前回ちょっと書きましたが、
株を始めて確か10日ほどで90万程度、
そこから1週間2週間で更に60万程度プラスになりました。


その数字はFX平均と比較すると少な目、
プチ当たりと呼ぶべきものかもしれませんが、
株に全く良いイメージが無かった私にとって

「おやおやこれはもしや行けちゃう?
 GOGO株株! フレーフレーカブカブ!」


そう想うのは、とても簡単な事でした(笑)


そしてそのまま数量をどんどん増やし、
監視銘柄も増やしたので自然と回数も増加して行ったのですが、
週間ではずっとマイナスが続いたんです。


ならそこで一旦止め、FXで行ったように手法を見直したり、
もしくは初期のプチ当たりは所詮プッチンプリンじゃい!
そう認識しゼロベースへと戻す、そんな変幻力が必要でした。


数字は何よりも正直です、
数日ならまだしも中期における数字の囁き
そこから目を背けたのは最悪な姿勢だったと思います。





【おめえはこれが無かったから株で負けた その3】


市況の見極め力、及びそのバランス



FXでどう市況を判断しているか、
そしてその市況をどう毎日のトレードへ反映させているのか、
それは今まで散々書いて来ましたが簡単に言うと木ではなく森
大枠を重視して個々のトレードを合わせるやり方です。


なので株でも同じような概念で入ったもののこれが本当に難しかった、
東証1部が強くても新興は弱かったりセクター毎の強弱も異なる、
更にFXと比較すると市況の変化が激し細かい、
そこに全く付いていけなかったんですよ。


そしてFXではチャンスと捉える事が出来る
私なりの時間帯・ゾーンが存在します、それは例えば


今日から数日は買いで入れば確率高し(時を買う)
今日は売りで入れば効率がいい(時を売る)
このゾーン(例えばダブル0等)で反発が見えれば超短期狙い
このゾーンで揉み合ったら40PIPS獲得の確率高し


こんな感じになりますが、
FXでは確率が50%ではなく60%・時には80%になるポイントを狙っている、
しかしその%のメリットが株には無かった、見つからなかったとも言えるんです。




でも今改めて考えてみると、
短期間でそのメリットを身に付けるのは難しい部分があったと思う、
だからそれよりも大切な

見極めが失敗だった時の対応力

結局そこが甘すぎ、
甘すぎるホットおしるこだったんですよ。


失敗だったと思えばポジションを閉じて様子見に回れば良いだけ、
実際FXではそうしているし同じ通貨ペアを同日2回トレードはしないという決めもある、
だけど株ではイメージを強く持ちすぎたのか無駄な戦いを多く仕掛けすぎたし、
とにかく見極め力・その強さ・そして対応力全てのバランスが悪かったと言えます。


甘いホットおしるこでは・・・
ビターな無糖コーヒーの世界では戦えない!
それを顕著に示した部分ではないでしょうか、
例えの意味が、よく分かりませんけどね・・・(笑)









う~ん・・・・・・、
書けば書くほど天井を見てしまうと言うか、
お前はウン○、お前はウ○コ、お前は○ンコ、
正直その言葉しか頭に浮かばなくなって来ました。


少なからず私はトレーダーでそれが職業
なら同様のカテゴリーである株でも同じような仕事を、
そう思っていたのですがなかなか難しかったですね。


でもこのままでは何も前進しません、
次回はその4以降を書き総論をまとめますね、
そして今日は雇用統計、私は参加しませんが皆様、



Good luck !




熊野郎
 こやつは生意気で人間かぶれした男熊ですが、
 強度のドM君ですので安心して強めのクリックをしてあげて下さい。
 私がブログを楽しく書くパワーに、「ぶおっぶおーん!」となりますんで。


人気ブログランキングへ

マスオ君
 この子は新入りで、まだ人間性が把握できていませんが、
 変な言葉を遣い、何故かいつもガッツポーズをしています。
 その無邪気な姿勢に免じて、応援してあげて下さいな。


ブログ為替レート



theme : FX(外国為替証拠金取引)
genre : 株式・投資・マネー

選択



昨日書いた新シリーズ名称への応募、
誠にありがとうございました。


まだ方向性も決まっていないのに何で募集したのか・・・、
自分で書いておきながら疑問を感じましたが(笑)、
予想以上に応募が多く、みんなセンスに自信ありなんだなぁ~、
そう捉えさせて頂きました(笑)


せっかく書いて頂きましたので、
簡単なコメントと共に、掲載させて頂きますね。








【とらのすけ様からのタイトル案】

・株られたら株り返す 株返しだっ!!!

 いい響きです、でも私ドラマ観てない、だから却下(笑)


・恋の空売り騒ぎ

 さんまさんの番組というのは知ってますが、
 観てないし空売りだけじゃないのでこれも却下(笑)


・Yuminnko、FX辞めるってよ

 フリーターうんちゃらにかけているんですよね、上手い!
 でもFXを止めるつもりは無し、なので却下却下(笑)



【藤原道頼様からのタイトル案】

・Yuminnkoの魔株式な話

 これ好きです、名前を入れるのはなんか嫌ですが・・・


・愉快痛快かぶしきくん

 これも好きです! 
 でも愉快でも痛快でもない、そこがネックですかね・・・(笑)

・前略株式様

 う~ん・・・、却下でお願いします(笑)



【YU様からのタイトル案】

・シリーズ株 ~新富裕層に迫る黒い影~

 私の中で新富裕層とは最低10億、
 例えばクレディSに口座開設出来る位ですかね、
 全くその域には達しておりません・・・



【佐々木様からのタイトル案】

・ハーレー・カブットソン (あれっ?株やるっと損?)

 上手い! すごーい!
 でも書くたびにわざわざ説明する必要がありそうです(笑)、
 ちなみにマイハーレーは売り、次はトライグライドを狙っています。



【ありあけ様からのタイトル案】

・クマでも大丈夫!yuminnko式 株式投資

 ○○式みたいな事を書くつもりは一切無いですし、
 そもそもその域に全くもって達していません。
 それはそうとクマ、最近相手にしてないですね(笑)


・バフェットもびっくり! 究極の株式投資

 あまりの”酷さ”にびっくりだと思います(笑)
 


【kia様からのタイトル案】

・シリーズ株と百合 ~レズビアンへの目覚め~

 なんかカッコイイです!!!
 でも境界線は越えるつもりはないので、悪しからず・・・(笑)
 


【yuminnko_madonna_wanabees 様からのタイトル案】

・イケメンのバルタン星人と結婚して株星に住んでます

 全くもって意味不明ですね・・・(笑)
 ちなみに私は例えば誕生日とか婚約とかプレゼントを貰ったとか、
 本当に嬉しいけどブログに書くのはどうなの?
 そういった事は書かない主義です。



【RAMUCHY様からのタイトル案】

・カブと、カワセと、川平慈英

 これもタイトルを書くたびに、
 説明がいりそうですよね・・・(笑)



【のぶさん様からのタイトル案】

・あの素晴らしいカブをもう一度

 名曲です良いですよね~、
 でも素晴らしい想いをした事がないので却下(笑)



ここからバイクネタ、
HONDAのカブにかけた案3つですね。


【komataro様からのタイトル案】

・ハーレーじゃない、時代はカブ!

 いや、時代はハーレーでしょ(笑)


【ひろたかし様からのタイトル案】

・ゆみんこ、カブでカーブに差しカブル

 上手い、でもちょっとしつこい気が・・・、
 お前が言うなってか?(笑)


【股三郎様からのタイトル案】

・スーパー株でナナハンをぶっちぎった女

 いや無理無理無理・・・、
 エンジン載せ換えは違法です(笑)



【もちゃ様からのタイトル案】

・他人が嫌いなマイナス思考女とカブーの蜜月の日々

 蜜月って言葉、なんか好きです、
 でも他人の事は言うほど嫌いではない、
 ならブログのタイトル変えろ?(笑)



【sakura3様からのタイトル案】

・株は売りから

 いや買いからでしょ(笑)

・株にリベンジそして敗北

 暗いです暗いですよ・・・、
 このブログの色のように明るく行きましょ!



【仏F2様からのタイトル案】

・FXで4100万円儲けたあと個別株で8200万円の損失を計上し
 路頭に迷っている他人が大好きなのほほんふんわりアラサー女の
 倍返しシリーズ完全版


 長くて改行を、2回もしちゃったじゃないですか・・・(笑)
 あと金額は今年も入れると、
 FXは今年実質3週間のみですが去年とのトータルで4250強プラス、
 株は去年500・今年950のトータル1500弱のマイナスです、
 さすがに8200万は入金出来ません・・・



【トチロー様からのタイトル案】

・おいおい、おまいさん、そんなにカブりついちゃいかんぜよ!
 おいおい、おめえさん、小五からカブっちゃいねえでござんすよ!
 おいおい、こんな時間にカブりついても、しょうがあるめぇ! 
 そんなに、遮二無二やらんでええけん、もっと丁寧にカブりつきんさいよ!
 カブ平慈英


 長い・意味不明、
 ありがとうございました・・・(笑)



【ベイベー様からのタイトル案】

・株 ドット 落ち込む

 響きがいいです!
 でも私なら、”株 ドット 小室ファミリー”かな~、
 うん、酷いですね・・・(笑)



【空白様からのタイトル案】

・株っていいとも

 タイトルにするには絶妙な時期ですね、
 でも”いかにも的”な感じもしますし、
 株を専業にしている人から怒られる気が・・・(笑)



【セロー様からのタイトル案】

・REVENGE THE KABU

 ローマ字かっこいいです!!!
 でもリベンジとかそこまで強くは考えておらず、
 一旦ブログに過程も含め全部書き尚且つ準備だけはしておいて、
 どうバランスを取るかは未定です。

・世紀の相場師 マスオ君

 そんなヤツも、
 いましたね・・・(笑)








・・・



今・・・、遠くから・・・、

「yuminnko、なげえよ!」

そんな声が聞こえた気がしますが・・・、
気のせいでしょうか・・・(笑)


申し訳ありません、
性格上、頂いたのなら全部書いておきたい今なら時間も一杯あるし・・・、
そんな気持ちでした・・・


でもさすがに読みきれませんよね・・・、

はに丸様 xza様 saru999様 アイビー様 ぶたまん様 
ba-ku様 柚子様 健志様 かぶり物様 Ryoko様


ごめんなさい、
次回の時は必ず掲載するようにしますね、
覚えているかは微妙ですが・・・




ではそういう事で、
ここら辺でタイトルを発表したいと思います!!!



(デ-デケデケデケデケデケ~  ←ドラの音)




ジャン!!!  ←シンバルの音)





新シリーズ、 






株 KABU カブリンコ




これで行きますね(笑)。


うん? なんか遠くから声が聞こえましたが、
もうカテゴリーを作っちゃいましたよ(笑)、
名前負けしないよう、精一杯書いて行きたいと思います。










ではそんな新シリーズ”株KABUカブリンコ
早速パート2を書いて行きたいと思いますが(笑)、
正直言ってこんな風に書きたいとか結論はこうしたいとか、
全く考えていないんです。


それよりまずは

株で起こった出来事・思考過程を全部書いておきたい
その上でFXを行っている時と何が違ったのか明確にしておきたい
違いが明確になったのなら、その問題を具体的にどう解決するか


これらを書き留めておきたい位の気持ちなんですよ。


そしてその結果、再度株をやるのか、
やるなら単一かそれともFXを併用するか決めようと思っていますし、
株の準備は今スケジュールを決めてキッチリ行っている段階です、
まあそれなら現段階でタイトルの募集はするなよ・・・、
そんな話なんですけどね(笑)




ではパート2、
過度の自信を持ち・明確なポリシーは持っていない、
そんな状態で株取引を始めた事は前回書きました。


率直に書くと、今ならFXでも株でも両方行けるでしょ!
そういった気持ちだったし、間違いなく頭の中はお花畑、
いや黄金のバラ畑に包まれていたと思います。


三ヵ月後には殆どが枯れて・・・
ペンペン草状態になるとも知らずに・・・




初回に入金した総額は何回かに分けましたが4000万円、
信用取引(レベレッジ取引)を考えていたものの、
まず株ならこれ位かな・5000万は多いから4000万で、
そんな感覚で入金しました。


普通ならもう少し慎重になっていたでしょう、
しかしその当時、資金が減る事はそもそも頭にない訳です、
アベノミクスの残り香をGET出来るでしょ、
そんな気持ちだったと思います。


そして手法は以下の2つ、

・FXでも取り組んでいるV字型逆V字型
・ポツン君を探せ手法


これで行こうと考えていました。


なんかもうこの時点でかなり”終わってる”気もしますが、
2つ目のポツン君とは全体とは全く逆の動きをしている銘柄
それをピンポイントで狙うというものでした。


皆様もご存知のように株には日経平均という株価指標が存在し、
それが例えば-200だとすると大体の銘柄は下落しているものです、
しかしそんな中でも全体に逆らいポツンと上昇している銘柄、
大型株でも中型株でも結構あるんですよ。


更に日経平均だけでなくセクターごと、
例えば自動車株が全体的に下がっている時にポツンと上昇している銘柄、
トヨタ・日産・ホンダ・スズキはダダ下がりなのに三菱だけが上昇、
なら三菱君をポツン君と認定して狙う、そんなイメージです。


勿論、ポツン=狙う訳ではなく、
まずはチャートの形・更に出来高や信用倍率推移で予め選別しておくのですが、
これが開始直後は結構当たり、資産も200万とはいかずとも100万程度は、
あっさり殖えました。


結局この微妙なプチ当たりが、
後々の大きな資産減へと繋がって行くのですが、
その時の私には知る由もありません。




よくトレードしていたのは下記の銘柄です、
今思い出しただけなので他にも沢山あると思いますが


楽天、JT、東電、ソニー、パナソニック、日立、コマツ、クボタ、丸紅
ソフトバンク、ファーストリテ、グリー、ドワンゴ、ヤフー、NTT、日産、
オリンパス、サンコン もといニコン、長谷工、りそな、野村、オリックス



アドウェイズ、ネットイヤー、コロプラ、ザイン、エナリス、サイバー、
ガンホー、クルーズ、ユナ、DDS、ナノキャリア、タカラバイオ、リプロセル、
ペプチ、カリフラワー もといブロッコリー、じげん、デジガレ



この中で一番良い思い出があるのは楽天ですね、
逆にガンホーやコロプラに対しては嫌な記憶しかありません(笑)


そして上記を含め毎日銘柄を入れ替え、
毎日毎日トレードを実行して行ったのですが、
前述した1つ目の手法、FXで多用しているV字型逆V字型については、
なかなか株ではフィットしない事を感じ始めます。


やはり株はFXと違い、まず時間的制約がありますし、
一方的に動く幅というか伸びしろが緩いんです、
なので特に効率面を考えると有効な手法ではありませんでした。


だから必然的に残った2つ目の手法、
ポツン君だけに専念する形を取って行ったのですが、
手法だけでなく他の問題にもぶち当たります、
株とFXを併用する事での”精神的体力の限界”、
それを徐々に感じ始めて行くんです。




当時の一日のスケジュールは
大体こんな感じでした↓


【一日スケジュール】

(08時~17時) 前後準備も含めて株に没頭
(17時~20時) お風呂に入って仮眠
(20時~朝方) FXに没頭
(朝方~08時) 仮眠もしくは睡眠0→最初へ戻る



もう一目見て、完全にいかれている事が分かります(笑)、
これがFXだけなら抜き所が分かっているので継続可能だったでしょう、
しかし頭の使い方が違う2種、これを両立するのはなかなか困難でした。


もっと冷静に・客観的に自分の環境を考えていれば、
株のほうは数時間のチェックだけで済む、そんな手法で行う方法もあった、
しかし単に自分がやりたい枠組み、それしか考えていなかったんです。




なので9月に始めた併用トレードは徐々に限界に達し、
10月にはFXは週3・4回程度、11月は履歴を見る限り週2・3回、
そして12月には株のみのトレードへと変貌して行きます。


なんで大幅プラス収支のFXを休止し、
マイナスばかりの株取引を優先したのか今も不明ですが、
株に比重が多くかかるにつれ取引量も増大して行きます、
そして面白い事にパタッと勝てなくなったんです、
”粗さ”ばかりが目立つようになって行きました。


そして例年の海外期間を挟み結局今年の2月半ばで終了、
実質約半年の株取引となったのですが、
もう最後のほうは常に口がポカ~ンで視線は天井、
表現するならそんな感じだったでしょうか。


その後の家に戻るまでの1ケ月、
FXのトレードを行いなんとか自分を取り戻しましたが、
何が悪かったのか、改めてFXと比較すると本当によく分かりました、
なので次回はそこら辺を中心に、書いて行きたいと思います。









人間って駄目な事に固執しがちで、
良い事を軽く見てしまうような風潮が少しあると思いますが、
これって何故なんでしょうね。


私自身、

活き活きしている人より、死に死にしている人が好き
偉ぶって奢ってくれる人より、会計時にトイレへ逃げ込む馬鹿が好き


という点から考え、そのDNAが特に強いんだと思いますが、
Sに見せかけて実はドM
そこら辺も影響しているんでしょうか・・・(笑)


まあ何でもそうですが、
選択は常に難しくそして面白いものだと思います、
全て前向きに捉えて行く、それしかないんでしょうね。


また明日書きます、
読んで頂き応募して頂き、
ありがとうございました!



熊野郎
 こやつは生意気で人間かぶれした男熊ですが、
 強度のドM君ですので安心して強めのクリックをしてあげて下さい。
 私がブログを楽しく書くパワーに、「ぶおっぶおーん!」となりますんで。


人気ブログランキングへ

マスオ君
 この子は新入りで、まだ人間性が把握できていませんが、
 変な言葉を遣い、何故かいつもガッツポーズをしています。
 その無邪気な姿勢に免じて、応援してあげて下さいな。


ブログ為替レート

theme : FX(外国為替証拠金取引)
genre : 株式・投資・マネー

09 | 2023/10 | 11
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

yuminnko

Author:yuminnko
まあまあの大学出て、そのまま証券会社⇒FX専業会社に転職したまあまあの人間でした。

大学時代も準ミスに選ばれたり、会社員時代もチヤホヤされたりすることが多かった。

でももうそんな輝きはどこにやら、現在は完全に頭の中が腐りかけています・・・。

そしてFXは最初40万円(すくねえ)でスタートし約1ヵ月半で300万になりましたが、そこからはロスカットやら自信喪失やらで長い暗黒時代を経験。

その後はなんとか暗黒時代を抜けて、現在は都心の一戸建てが2個買えるくらいですが、
そんな女が毎日グダグダ書く、しょうもないブログがこれです。

私がオススメのFX業者

他のブログでは見ることができない、経験に基づいた私の本音での「業者評価ランキング」です。

(※文字をクリックすれば、
  内容が見れます。)

ベスト5+次点を発表。


総合NO.1
 【 GMOクリック証券 】


 【 SBI FXトレード 】

総合NO.2
 【 外為ジャパン 】


総合NO.3
 【 DMM.com証券 】


 【 FXトレード
   ・フィナンシャル
 】


総合NO.4は
 【 ヒロセ通商 】


総合NO.5は
 【 みんなのFX 】



タイアップ中のFX業者
数多くのタイアップ依頼が実際にありましたが、私が認めたのは以下の6社のみです。

特典が色々付きますが、期間限定のタイアップになります。


【 外為ジャパン 】

<特典>
最新NO.1本
 (1万通貨以上取引)
・キャッシュバック
 (最大1万円)


【 DMM.com証券 】

<特典>
無類実践本(4104円)
・条件達成で1万円


【 FXトレード
   ・フィナンシャル
 】

<特典>
最強高額本(5184円)
・諸々キャッシュバック


【 SBI FXトレード 】

<特典>
・キャッシュバック


【 みんなのFX 】

<特典>
必読オススメ本
・条件を満たした場合、
 最大10,000円


マネーパートナーズ

<特典>
・キャッシュバック


お気に入りに登録して!
カテゴリちゃん
↓ 投票くだちゃい
人気ブログランキングへ
RSSリンクの表示