26日~28日の取引結果



「すみません、隠していた事があります!」




友人から上記メッセージが届いた時、
あなたならどのように考えますか?


パターン的には色々あると思うのですが、


1. 心配心配!まずは返信しなきゃ!と考えるパターン

2. 異性関係かな?自分に関する事かな?など、
   内容を予測するパターン


3. まずはグヘヘと微笑むパターン


この中で私はどれだったか・・・、
言うまでもありませんね、勿論3でございます(笑)、
グフッと微笑み、しばらく文字を見つめていました。




でもお相手のポテチンは可愛い妹分、
やはり心配ですので内容を確認する必要があります、
なので「どうしたの?」と軽くニヤつきながら送信すると、

「いや・・・、黙っていた事があるんです・・・」

との返信。


なんでしょう、もしかしたら深刻なのでしょうか・・・、
私的には”遊びに来た時に隠れてガリガリ君を食べた!”とか、
そんな軽い内容を予測していたのですが、
う~ん・・・、これは気持ちの準備が必要なのかもしれません。


なので早速、私は内容の予測を始めたのですが、
レベル的に言うと、



【レベル1】

ポテ 「ユウさんがブログをやっている事、何人かに教えてしまいました!」

(私の本音) まあいいんじゃない、今は人気ブログでも何でもないし。


【レベル2】

ポテ 「実は株にも手を出していて、ミクシィで大損したんです!」

(私の本音) まあいいんじゃない、だから何?


【レベル3】 

ポテ 「実は私、結婚するんです! or 妊娠しています!」

(私の本音) まあいいんじゃない、とは決して言えません・・・(笑)



こんな感じで、一応レベル3が来る事も予測、
結婚・妊娠となったら今後ブログに書く事は出来ませんが、
幸せになれるなら良いじゃん!応援する!
そんな返信文を考えていました。


更に、未婚の母になると言い出しても、
相手云々よりこれからの事を考えよう!
その段階まで、私は予測していたんです。




で、いよいよ核心に迫るメッセージを送ったのですが・・・、
彼女からの返信を見て、腰を抜かす事となります、
えっらい恐縮した文面で、こんな内容↓が送られて来たんですよ。



「あの・・・、黙ってたんですが・・・、
 私・・・、先週末に内緒である所へ一人で行って、
 凄い事をしちゃったんです。


 白状しちゃいますが・・・


 パチンコ屋さんに行って、12万円も負けたんです・・・。


 ユウさんを誘わず一人で行ってごめんなさい!

 隠していて、ごめんなさい!!!
 



・・・



アボ~ン・・・


アボアボ~~~ン・・・・・・

  
レベル診断で言えばマイナス3・・・、
心配した時間を返してお・く・れ・や・す
まさにこの事を指すのではないでしょうか・・・(笑)


私は妊娠どころか、未婚の母まで想像、
それがパチンコで12万負けたから白状します?
一日でそんなに負けられるのか不思議な部分はあったものの、

「しょうがないよ」

これを返信するのがやっとでした。


まあ近くにこんな子がいると、
人生は楽しく、そして明るくなると言えるのではないでしょうか(笑)、
今週末にでも詳しい状況を聞き出し、
またレポートでも書きたいと思います。









そしてトレードのほうですが、
結果的には数字が出たものの振り回され続けました、
まだ一日残っていますが、今週はここ数年で一番疲れた!
そう言っても過言ではありません。


まずは前回・前々回のブログで書いたポジションですよね、
もうこやつは完全なるドS・・・、
飴をくれたと思ったら鞭を打たれ、離れようと思ったら優しく飴をくれた、
意味は全然分かりませんが(笑)、まさにそんな感じでした。


【ユーロ/円 売り 8月26日以降5分足】

0826 EJ


売りなので上のピンクが逆指値ライン、
下のが指値ラインになりますが、
ピンクラインに接近するも首の皮一枚で繋がった、
そこまでは書いたと思います。




で、その後は下落と小さな戻りを繰り返し、
徐々に指値ラインへと近付いて行きました、
そして”青四角の部分”ですね、
私はこの時、他社のチャートを見ていたのですが、
「うん、約定したかな?」 そんな風に捉えていました。


でも実際の保有画面を見ると、
ポジションは表示されたままで、約定されておらず・・・、
まるで狙い済ましたかのように寄せられていたんですね、
でもここで熱くなる必要はありません、その後を冷静に考えれば良いだけです。

 
だけど上のチャートを再度見て頂ければお分かりの通り、
考える暇も与えず、ユーロ/円は急上昇・・・、
もうドSさんの本領発揮ですよね、
私は特に動かず、と言うか動けず放置を決めます。


そしたら今度はWトップみたいな形を作り下落、
先程の勢いは本当に何だったのか・・・、
こんなドS太郎、日本にもあまりいないのではないでしょうか・・・(笑)、
結局は急落し指値約定、値幅的にはもっと取れる下落でしたが、
もう太郎と離れられる、それだけで充分でした。




でも、ここまで疲れが溜まった理由はそれだけではありません、
27日に所有したポンド/円の売りポジションですね、


【ポンド/円 売り 8月26日21時以降 5分足】

0826 21- GJ


入った理由はいつものパターンです、
逆V字を連続で作った上で重要ラインへ”ご帰宅”、
更に逆指値ラインが非常にイメージし易かった部分もあります、
直前高値とその前の高値の間に置ける、
ある意味最高の形ですので、判断自体は一切悩みませんでした。


でも相場も同様、全く悩む事なく、
私がポジションを取った直後に急上昇・・・(笑)、
よくある事ですが気持ち良いものではありません、
私は神妙な顔で、推移を見つめていたと思います。


しかしこのポジションもギリギリ逆指値には届かず落下、
そしてその後は長いモミモミですね・・・、
結局指値を出して約定はしましたが、
私のトレードと言えるのか、微妙な所だと思います。


そして、昨日は久々に豪ドル/円の買いポジションを所有、
少し感覚がズレたので元に戻す事を意識したポジションでしたが、
見事に損切り、う~ん・・・良いのか悪いのかただただ疲れた、
そんな日々だったと言えます。




だけど、”出した逆指値がギリギリ約定されなかった事
これは運の部分が多々あるものの、理由もそれなりに存在すると思います、
コメントでも「逆指値のレートを決める要因やポイント、教えて貰えますか?」
という内容があったので取り上げますが、
ひとえにポイントと言っても、書き切れない程あるでしょう。


でも一つだけ明確に言える事は、


内的要素だけに捉われない事


これですね、多くのトレーダーは固定Pipsで幅を決めたり、
あとは金額や固定リスクリワード比などで決める方もいるようですが、
勿論一定部分ではそれもアリでしょう、
しかしそもそも、相場に自分の決め事なんて、全く関係ないですよね。


なので内的要素も重要ですが、
外的要素も絡める必要があるんですよ、
具体的に書くとその要素は多岐に渡りますが、


・基本、7.8割はレンジ相場という認識
・それぞれの通貨ペアの変動幅平均
 (今月・先月・六ヶ月、60%~70%平均で可)
・現在の買い手と売り手のバランス、及び推移
・それぞれの重要ライン(ダブル0等も含む)
・そのライン自体の強弱
 (止まった場合と抜けた場合の推移予測)
・=そのラインにおいての大衆心理
・重要指標との時間関係


パッと書くだけでもこれ位はあります、
勿論損切り・利食いに関わらず出口戦略に完璧は無いので、
ビンゴ!になる可能性なんて薄いでしょう、
でも少なくとも変な損切り等は避ける、その”確率だけ”は上がるんです。


だからチャートを見ても分からない、
私も正直、今でも分からない所だらけですが、
意識してチャートを観察し分からないナリに把握する、
そしてそれを内的要素に融合させて行く
書くとなんかややこしいですが、継続して行けば難しい事ではなくなります。


なので、チャート解説の時などにまた書いてみたいと思いますが、
今すべてを固定でやられているのならば、
少しでもいいから数字をズラし、外的要素を一個でも取り入れる、
そこからスタートするのが良いと思います。


”運”の確率を上げる事、
それこそ本当に単調で”ウン○”みたいな作業ですが(笑)、
得るものはそれなりに、あるのではないでしょうか。




以上、ちょっと長くなりましたが、
ブログを書きたい病が溜まっていましたので、
今日はブワッ!と放出してみました。


ブワッと書くと頭がスッキリする、
これはなんでしょうね・・・、
もしかしたらドS太郎に負けない・・・、
性癖”なのでしょうか・・・(笑)


最後まで読んで頂いてありがとうございます!
今日もお互い、外的要素も絡めたナイストレード、
実行して行きましょうね。









【トレード結果】




08/26 01:54- ユーロ/円

137.21 新規売 190万通貨

136.74  決済


プラス85万5000円

28日19時前に指値約定。





08/27 22:43- ポンド/円

172.30 新規売 190万通貨

171.85  決済


プラス81万7000円

28日19時に指値約定。





08/28 21:16- 豪ドル/円

97.08 新規買 220万通貨

96.96  決済


マイナス30万8000円

29日04時15分過ぎに決済。



熊野郎
 こやつは生意気で人間かぶれした男熊ですが、
 強度のドM君ですので安心して強めのクリックをしてあげて下さい。
 私がブログを楽しく書くパワーに、「ぶおっぶおーん!」となりますので。


人気ブログランキングへ


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
私の本音でのFX業者ランキング【2014年8月最新版】はこちら
http://mainasusikouonna.blog34.fc2.com/blog-entry-49.html
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


スポンサーサイト



theme : FX(外国為替証拠金取引)
genre : 株式・投資・マネー

今あるよ・くるよ師匠



今日起きてリビングへ行くと、
テーブルの上にはとても美しく並べられた、
料理教室のパンフレットがありました。


まるで雑貨店のような並べ方、
こんな事をするのは勿論ママさんしかいませんが、
そこまでして私を料理教室へ行かせたいのか・・・
とても微妙な気持ちになりました。


でもここでパンフレットを崩したくありません、
そして何より全く面白くありませんよね、
なので私は少し考えた後、部屋へ戻りました。


そしてチラシを入れているBOXから
ある一枚の紙”を取り出して来たのですが、
その紙とはオリジン弁当の広告チラシです、
私はその紙をパンフレットの上にそっと乗せました。


全体の美しい配列は決して失わないよう
それはそれは気を遣って乗せてみました、
更にメッセージ性もあるのでたぶん怒られないと思うのですが、
さあどうでしょう、今からママさんの御帰宅を、
心から楽しみに待ちたいと思います(笑)




まあこんな感じで、
今日も相変わらずしょうもない昼を迎えたのですが、
やっぱり男性からしたら肉じゃがを上手に作れる、
そんな女性を望むものなのでしょうか。


ニラレバが食べたいと思ったら、
もしくは魚の煮付けが食べたいと思ったら、



「夢もあります?」→「夢もロマンもあるよ」→「キャーーー!」


ドラマのこの方のように、
「あるよ」みたいな感じで出すのが理想的なのでしょうか。


まあ例えの男女が逆ですし、
もし上記の田中さんが家にいたらまず怖いだけだと思いますが(笑)、
美味しそうな食材を買って来てあとは感性で調理
それではやっぱり駄目なんでしょうね。


更にそれが常に美味しいなら許されるかもしれません、
でも感性での調理は時々”強力な味”を生み出しますし(笑)、
やっぱり今一度教室へ通い料理への概念を変えるべきか、
非常に迷う今日この頃です。


もし実行に移したら、毎日手料理をブログにUPするような、
そんな素晴らしいクソみたいなブログになると思いますので(笑)、
その時はその時、どうぞお楽しみにどうじょ!








さあでは後半ですね、
結局昨日書いたユーロ/円の買いポジは、
微妙な形で終焉を迎えました。


下降トレンドが継続する為には上げる必要があります、
なのでその上げを通常より上下幅を狭めて狙った感じですが、
目標においた利食いラインにタッチはしたものの次が続かず・・・
まあよくあるトレードだと思います。


トレードの基本はプラマイに限らず苦痛や我慢との戦いです、
淡々と辛抱強く続けるしかありません。




では今日は一昨日の続き、
損切り”について書いて行こうと思いますが、
結構様々な視点からコメントを頂いてましたので、
今日は大前提について書こうかなと思います。


それは考え方であり実行方法など多岐にわたりますが、
損切りは一つ間違えると簡単に破滅を呼びますし、
どれもこれもが重要な項目です。


勿論スタイルによっては異なる部分はあるかもしれませんが、
私が資産を築いた一因は間違いなく損切りへの考え方ですので、
軽く鼻をホジホ~ジしながらでも、読んでみて下さいね(笑)






【大前提1】

損切りの位置を移動しても良いのは、売買区分と同じ方向だけ


もうこれは一番の大前提ですが、
意外に守れないトレーダーが多いのが現実であり、
買いなら上方向・売りなら下方向、
その一方通行で例外は一切ありません。


なので例えば値動きを見て損切りを正しい方向へ動かす、
私は複雑を避け今はやってませんがそれは良策の一つでしょう、
でも逆方向へ動かす事はただパフォーマンスを落とすだけです。


確かに一時的に気分は少し楽になるのかもしれませんが、
私達が目指すのは継続したトータルパフォーマンスです、
しょうもない苦しみから逃げない事です。




【大前提2】

最初の内は脳内ストップでトレードをしない事


トレード時に損切りラインをまず設定する、
それは誰しもが行う事だと思いますが、

すぐに逆指値注文を出す事
そのラインで損切りしようと、脳内だけに留めて置く事


この二つには大きな差があります。


勿論、経験を積んだならどちらでも構わないと思いますが、
初期の頃の脳内ストップほど、意味を持たないものはありません。


脳内でいくらでも自己解釈し結局口座に大打撃を与える、
それが退場の一因とも言えますし、
新規注文時にセットで行うのが大前提です。




【大前提3】

損切りは縦だけでは無く横もある事


これも脳内ストップに絡む注意点ですが、
人間は不思議なもので時間が経過すればするほど、
苦痛を忘れ数字の捉え方も変えます。


時間の経過と共に例えばマイナス5万の苦痛が通常となり、
次は10万の苦痛を受け入れ更に15万・・・と本当にキリがありませんし、
トレードはスキャならスキャ・デイならデイ、
必ず自分のスタイル内でまとめるべきです。


特にFXは24時間ですので、
位置や値幅など縦軸ばかりに気をとられず
横軸(時間)での損切りも実行すべきだと思いますし、
それを考えるのが嫌なら、最初から逆指値を出すだけです。




【大前提4】

損切りの意義


これが一番重要だと思いますが、
損切りは10回か20回に1度だけある大打撃、
そこから自分を守る為に残りの損切りを行っている、
それが最大の意義になります。


例えば去年のような買えば儲かる相場、
それがずっと続けば損切りさえいらないかもしれません、
でも相場には元々深い落とし穴が存在し、
普段は完全に閉じてはいるものの、
ある程度のスパンでパカッと口を拡げるものです。


それを知らないトレーダーは、
去年のような相場でいくら稼いでも結局は底に落ちます、
なので株でもFXでも残る人は少ないとも言えるのですが、
一見無意味に思えるような損切りも実際は多いですよね、
でもその1回や2回の為に他の全ての損切りが存在しているんです


例外を作ったり普段から甘えていると、
落とし穴にいる虫か昆虫、もしくは動物かな?
まあ誰でもいいですが(笑)突然急襲して来た時に対応出来ません、
その時の為に普段から淡々と行う、
それが損切りの意義なのではないでしょうか。




【大前提5】

損切りに対する意識



なので結論として、トレードは上手く負けるゲーム
上手に負ける事がトータルでの一番の報いになりますので、
マイナスイメージではなく、本来はプラスの意識を持つべきでしょう。


まあでも現実には難しいので、
私の場合は”ナイス損切り”という微妙な言葉を使っていましたが、
最終的には感情を全く持たなくなります。


そうなれば本当に淡々と
まるでシステム+裁量のような形でトレードが出来ますし、
まずは逃げない、みじん切りから逃げても損切りからは逃げない(笑)、
それが重要なのではないでしょうか。


以上、
損切りパート2でした!
また頃合いをみて書きたいと思います。







【保有分トレード結果】



05/19 23:22- ユーロ/円

138.91 新規買 190万通貨

139.17  決済


プラス45万6000円

20日14時05分前に決済。




05/20 火曜日


ノートレ


熊野郎
 こやつは生意気で人間かぶれした男熊ですが、
 強度のドM君ですので安心して強めのクリックをしてあげて下さい。
 私がブログを楽しく書くパワーに、「ぶおっぶおーん!」となりますので。


人気ブログランキングへ


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
私の本音でのFX業者ランキング【2014年5月最新版】はこちら
http://mainasusikouonna.blog34.fc2.com/blog-entry-49.html
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

theme : FX(外国為替証拠金取引)
genre : 株式・投資・マネー

2014年05月16日の取引結果



先月辺りから私のママさんが、
料理教室の資料を集め始めています。


その理由は何故か、
私はハッキリ分かってはいるのですが、
ここは必殺”知らないフリの術”をかまし、
資料に触れる事はありませんでした。


まあ簡単に書きますと、
ガリガリ君ナポリタン味でパスタを炒める娘、
その姿を見て親としての責任を感じたのでしょう(笑)、
でもアレはアレです、私は無視を決め込んでいました。




しかし一昨日、
遂にママさんからの攻撃が始まります。


私が本を読んでいる時、
こんなやり取りがあったんです。



 「どっか良い所あった?」


 「えっ?なんの話?」


 「いやいや料理教室の資料、見たか聞いてるの!」


 「へー・・・」


 「へーじゃないでしょあなた!どこに行くのか決めなさい!」


 「そんなにカリカリしないでよ。
   一旦落ち着いて、うどんでも茹でてくれば?



 「今ご飯を食べたばかりでしょう! 馬鹿!



まあこんな感じで、
いつもと変わらぬやり取りがあったのですが(笑)、
ママさんの気持ちは分かるものの、
料理教室は少しめんどくさいんですよね・・・




実際、私は何ヶ月間か料理教室に通った事があるのですが、
あのホワホワした雰囲気には馴染めなかったし、
何より通った結果が今です、感性でガリナポを作ってしまう、
まあなんにも昔と変わっていないんですよ。


確かに親からしたら、
旦那様に失礼とかそんな気持ちもあるのでしょう、
でも今は文明が発達してオリジンクックパッドもある訳ですし(笑)、
高い月謝を払ってまで通う意味を見出せません。


そんな事を言ってるから婚期が遅れた
それは疑いようがない事実ですが・・・(笑)、
最近アメリカで食事は一切不要、飲むだけで一日分の栄養を摂取出来る、
そんな魔法の飲み物が発売されたそうです。


ソイヤーソイヤーソイレント!


名前は”ソイレント”と言うらしいです、
もうなんかいかにも、トレーダー向けの飲み物ですよね。


凄く画期的なので更なる経過を待ちたい所ですが、
これが正常に作用するなら世界が少し変わりますし、
この情報を基にママさんを説得出来るか
チャンスが来たら試したいと思います(笑)


まあなんとなく結果は見えていますが、
それよりこのブログを読んでくださっている男性の皆様、
私のような女には、くれぐれもご注意下さいね・・・(笑)








さあでは、
注意報を発令した所で後半部分へ移りたいと思いますが、
今日は週の始めですのでやはり明るい話題



損切り


これについて書いて行こうと思います(笑)


まあ全然明るくはないですがトレードの重要項目です、
ミルク様から頂いた質問、

損切りを置く場所について

まずはこれを書いて行きますね。




でもひとえに損切りを置く場所や値幅と言っても、
まずはトレードスタイルがそれぞれ異なりますので、
一概に言いきれない部分があります。


損切りの想定幅を資金量の%で決める人もいれば、
テクニカルの推移で判断する人もいますし、
単純にPips数で決めている人もいると思います。


そして置く幅もそれを基準にしている人もいれば、
逆に損切りを置く場所をまず決めてから組み立てる人もいますし、
そこら辺は書くとキリがありません、多数の本が出ているので、
その中で自分に合った方法を得るとしか言えない部分があります。




でもポイントはいくつか存在していて、
まず一つ目はとても重要ですが、

”いかにも”な場所に損切りを置かない

これが大前提になります。


いかにもとは例えば

直近高値安値 継続して意識されているゾーン 
ダブル0(104.00等) トリプル0(120.00等)
 

などがありますが、
ここは狙われると言うか逆に新規注文ポイントですので、
よく「損切りした途端に反転した」と愚痴をこぼす方がいますが、
理由は明白であり、損切りの場所がいかにも過ぎるからです。


ならどうするか、
私はチャート派になりますので

直近高値安値の”次の”ゾーンに損切りを置く

そんな考え方をしています。


20140515 UJ 5分足


少し分かりづらいのでチャートを出しますが、
例えば最初の赤丸で買い注文をしたと仮定します。


そうするとすぐ近くの直近安値を意識したい所ですが、
私は次のゾーン、仮定が買いですので1つ上の安値ゾーン、
チャートで言うと一番左の緑四角を意識し、損切りを置くんです。


実際には2つの緑四角の間に置く事が多いですが、
単純に直近の安値付近に置く事はありません。




なら次の例え、右側の赤丸はどうするかと言うと、
まあ暴落中の買いですのでそもそもやりませんが、
もし右側最初の赤丸で買いを実行したと仮定すると、
直近安値自体がありませんよね。


なので人によってPipsで決めたり
金額で決める人もいるかと思いますが、
私だったらそもそもトレードをしません、
次の安値・チャートで言うと緑四角が出るのを待つんです。


そして実際には二つ目の赤丸
一番右の赤丸でトレードをしたりすると思うのですが、
勿論こんな形になる可能性自体が低いし、
同じ形になる事もありえません。


でも、次の安値が出来るまでは我慢する
これは誰にでも出来る事ですよね、
よく損切りラインからトレードを組み立てるという人がいますが、
実際は待つ事が殆どだし、シンプルにトレードする為には、
シンプルな我慢がまず必要なんです。




そして二つ目のポイント

損切り幅は常に一定じゃない

という事になりますが、何も考えず私は30Pipsで切る、
そんな考えを持っている人もいるでしょう。


勿論前述したようにスタイル次第なので
一概に言えない部分はありますが、
もし複数の手法でトレードしている場合は、
慣れるに従って値幅を徐々に変えて行くべきです。


例えば大枠の流れが上昇、
その時の買いと売りでは想定幅は異なるハズですし、
ブレイクアウト狙いだとしても、
それまでに形成された揉み合い時間の大小によって、
利食いも損切りも想定幅は異なるハズです。




私は先週末に下記のトレードを実行しましたが、


【ユーロ/円 買 5分足】

20140516- EJ 買


ピンクラインダブルゼロ(139.00)です、
まあ今回の場合は日が経っていないので意味は薄いですが、
割って未完成のⅤ字型を形成→そして再度形成し上抜け、
その時点で買い注文を実行しました。
赤丸一つ目 利食い想定は139.40)


で、この場合に損切り想定をどこに置くかですが、
これは値幅とか次の安値ゾーンとか関係ありません、
この形の場合は基の位置に戻った時点で損切り、
具体的にはⅤ字型の中に入ったら損切り実行なんです。


一度彼から離れた

そしたら元彼になる

元彼に戻っては行けない、損切りなんだー


まあ、わざわざ改行するほどでも無い、
そんな例えにはなるのですが(笑)
戻った時点で意味はないし今回はダブルゼロもあります、
なので次の赤丸で損切りを実行しました。


手法によっては幅じゃない、
そして状況によっても異なる、
一つの例なのかなと思います。








なんかパッと書いてパッと終わりそうな内容でしたが、
つい熱くなり長くなってしまいましたので、
続きは明日にでも書きたいと思います。


週の頭から損切りコーナー
まあ私らしいと言えばそれまでですが、
今週もまずはブワッと楽しく行きたいと思っています、
どうぞ皆様よろぴこお願い致しますだ、HEY!






【トレード結果】



05/16 21:39- ユーロ/円

139.14 新規買 190万通貨

139.05  決済


マイナス20万9000円

17日0時前に決済。


熊野郎
 こやつは生意気で人間かぶれした男熊ですが、
 強度のドM君ですので安心して強めのクリックをしてあげて下さい。
 私がブログを楽しく書くパワーに、「ぶおっぶおーん!」となりますので。


人気ブログランキングへ


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
私の本音でのFX業者ランキング【2014年5月最新版】はこちら
http://mainasusikouonna.blog34.fc2.com/blog-entry-49.html
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


theme : FX(外国為替証拠金取引)
genre : 株式・投資・マネー

09 | 2023/10 | 11
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

yuminnko

Author:yuminnko
まあまあの大学出て、そのまま証券会社⇒FX専業会社に転職したまあまあの人間でした。

大学時代も準ミスに選ばれたり、会社員時代もチヤホヤされたりすることが多かった。

でももうそんな輝きはどこにやら、現在は完全に頭の中が腐りかけています・・・。

そしてFXは最初40万円(すくねえ)でスタートし約1ヵ月半で300万になりましたが、そこからはロスカットやら自信喪失やらで長い暗黒時代を経験。

その後はなんとか暗黒時代を抜けて、現在は都心の一戸建てが2個買えるくらいですが、
そんな女が毎日グダグダ書く、しょうもないブログがこれです。

私がオススメのFX業者

他のブログでは見ることができない、経験に基づいた私の本音での「業者評価ランキング」です。

(※文字をクリックすれば、
  内容が見れます。)

ベスト5+次点を発表。


総合NO.1
 【 GMOクリック証券 】


 【 SBI FXトレード 】

総合NO.2
 【 外為ジャパン 】


総合NO.3
 【 DMM.com証券 】


 【 FXトレード
   ・フィナンシャル
 】


総合NO.4は
 【 ヒロセ通商 】


総合NO.5は
 【 みんなのFX 】



タイアップ中のFX業者
数多くのタイアップ依頼が実際にありましたが、私が認めたのは以下の6社のみです。

特典が色々付きますが、期間限定のタイアップになります。


【 外為ジャパン 】

<特典>
最新NO.1本
 (1万通貨以上取引)
・キャッシュバック
 (最大1万円)


【 DMM.com証券 】

<特典>
無類実践本(4104円)
・条件達成で1万円


【 FXトレード
   ・フィナンシャル
 】

<特典>
最強高額本(5184円)
・諸々キャッシュバック


【 SBI FXトレード 】

<特典>
・キャッシュバック


【 みんなのFX 】

<特典>
必読オススメ本
・条件を満たした場合、
 最大10,000円


マネーパートナーズ

<特典>
・キャッシュバック


お気に入りに登録して!
カテゴリちゃん
↓ 投票くだちゃい
人気ブログランキングへ
RSSリンクの表示