水戸おっぱい



遂に遂に遂に、
購入予定のアルファロメオ・ミト


Alfa Romeo


この↑ ”水戸泉さん”ですよね・・・(笑)、
実車を見て来ましたよ!


結論から言うと、実物は予想を遥かに上回るもので、
外観は写真より一段と酷く、ただただ素敵の一言
もう車の周りをグルグルと一時間くらい観察したでしょうか、
それでも飽きない、惹かれる一方でした。


そして試乗もさせて頂いたものの、
何よりまずエンジンの吹き上がりが最高、
エンジンが私に「回して回して!ブンブンやっちゃって!」
そう訴え掛けて来るんですよ・・・。


まあたぶん、ブンブンは気のせいだとは思いますが(笑)、
唯一のマイナス面はドアが大きすぎる事だけ、
まるでドラえもんが出しそうなドアでした、
でも逆に、どこでもドアを利用出来ると思えば苦にはならないでしょう、
ほぼ購入決定、あとは金額と駐車場の問題だけだと思います。



なので車を見ている間ずっとルンルン、
だけど一方で、心からルンルン出来ない事情があり、
実は”裏目的”が一つだけあったんです、
虎視眈々とそのチャンスを狙っていたんですよ。


まあ・・・裏目的と言っても・・・、
私の事なので、そのレベルは大体予想が出来ると思いますが(笑)、



車を水戸泉と呼ぶ事


もうこれしかないですよね、
せっかくブログでネーミングを水戸泉にさせて頂いた、
なら是非日常でも使いたい! それだけを考えていました。


イメージ的には、

「この水戸泉さん、やっぱり素敵ですよね!」
「水戸泉の人気は、なかなかのものですか?」
「水戸泉関に乗せて頂く事、可能でしょうか?」

こんな感じになります、
それもいやらしい感じではなく、サラッと自然な感じで言えるか、
まあくだらない事ですが実際は結構本気でした・・・(笑)、
どこで水戸泉を出すか、淡々とチャンスを狙っていたんです。




だけどね・・・、
対応して頂いた方はあまり冗談が通じそうなタイプではなく、
返答も最低限であり笑顔は特に無し、
とてもクールなお兄さんだったんですよ。


例えるならばルパン三世の”石川ゴエモン”でしょうか、
勿論、刀は保有していなかったと思いますが(笑)、
私の言葉でその場が凍りつく状況だけは避けなければなりません、
そんな状況は、ブログだけで充分と言えるでしょう。


なので、尚更慎重にタイミングを計っていたものの、
やっぱり水戸泉という言葉を、サラッと言うのは想像以上に難しい・・・、


「このミトい、いず・・・、ミトい、い、い・・・、
 いい車ですね~」



こんな状況が二回はありました、
男性からしたら私は少しおかしな女、
ドモリがちな人間だと感じていたでしょう。


まあ水戸泉に執念を燃やす、
その時点で決して頭が正常とは言えませんが(笑)、



  「ミトいず、ウ・・・、ミトいず、フフフ・・・、
    いず・・・れか売れますよね?」



男性 「はい・・・、いずれかは売れると思います。」


こんなやり取りが続き、
最後に意を決してハッキリと言ってみたものの、



  「このミ、み・・・水戸泉
    本当に素敵でした。」



男性 (顔色を一切変えず)

     ありがとうございます、オススメの一台です。」




  (そこそこ、そこじゃない・・・)

    水戸泉、購入の方向で検討させて頂きます。」



男性 「かしこまりました、
     お見積もりを出しますので、お待ち下さいね。」



  「ありがとうございます。

    水戸泉、本当に水戸泉は素敵です!



男性 「はい、

   
    どうぞこちらへ。



・・・



うん・・・、
水戸泉は普通に笑顔でスルー・・・、
私自身も完全に”痛い女”認定でしょう・・・ 


だけど水戸泉!と言い切った事、
なんて気持ちが良かった事でしょうか、
受け止めてくれた(スルーしてくれた?)男性には感謝、
買うならば絶対この店で購入したいと思います。


あとはやはり車を見に行くなら、
目的はそれだけにしたほうが良いですね、
変に裏目的を持つと、頭はそればかりになるし、
男性から「どうぞこちらへ」と冷静に言われ、
心から死にたい・・・と感じる事もなかったでしょう・・・(笑)


もう少しシンプルに生きるべき、
少しややこしい事は家の中だけで済まそう!
そう強く強く決意した、
そんな休日だったと言えるのではないでしょうか。









でもね・・・、
対応して頂いた男性は間違いなく年上・・・、
だから絶対水戸泉さんを知っていると思うんだけど・・・、
もしかしたら、相撲が大嫌いなのかな・・・、
うん、ちょっとしつこいですね(笑)、
後半部分へ移りたいと思います。


今日はなんと超久々、
たぶん3年か、4年ぶりになるでしょう、


タイアップ!


これが決まりましたので、
皆様にお届けしようと思います。


メールを確認しておらず、
少し書くのが遅くなり、締め切り間近となってしまいましたが、
今回タイアップしてくださったのは”あの会社
今までこのブログで一切取り上げず、
皆様から「何で?」と聞かれる事が多かったあの会社です。


今日はそこら辺の理由も含め、
タイアップに至った経緯ですよね、
本音で書いて行きたいと思います。




ではまず社名を先に書くと、
今回タイアップが決まったのはDMM.com証券
ローラさんのCMでご存知の方も多いでしょう。


言うならば今はもう大手の会社であり、
認知度に加えてFX取引高も世界2位、
だけど今まで私はランキングに入れるどころか、
取り上げる事すらして来ませんでした。


理由は非常に明確で、大きく分けると3つあるのですが、
DMMさんは発足の時点でトレーダーの話題になっていました、
なので私も申し込みを決意、まずは下調べを始めた時の事です。


皆様も例えば、電化製品を買ったり飲食店に行く時、
それなりに下調べを行うと思いますが、
特に資金を預けるFX会社の場合は尚更です、
成り立ちや資産状況を調べる訳ですよ。


で、まずは普通に”DMM”と入力、

どんな会社なのか
どんなシステムなのか
そしてどんな美しいチャートなのか

ワクワクしてページを開くと、
そこには非常に美しい・・・、大きめなオッパイが一杯ぱい・・・(笑)、
なんでしょう・・・、初印象はもう最悪だったんですよ。




だけど常に良い業者を求めたい私は、
おっぱい以外は水準以上と判断し申し込みを済ませたのですが、
まず目に付いたのは、その当時のチャート完成度の低さ
これが理由の2になるのですが、
もうカスタマイズどころか、何も出来ないチャートだったんです。


チャート命の私としては、その時点でテンションがガタ落ち・・・、
でもチャートは他社のを使えば問題はありません、
それ以上に気になっていたのは低スプレッドですよね、
当時としては破格の条件だったと思います。


今なんて、どの業者さんもギリギリのスプレッド提示、
条件だけで言えばもう天国みたいな状況ですが、
その当時はまだ区分けが存在し、競争の真っ只中、
単純にスプレッドだけで見ても違いは鮮明でした。


そんな中で破格の条件提示
なら実際トレードをしようと決意し注文を行ってみたものの、
もうこれが・・・、恐ろしいほどのズルズルと言いますか、
週末の自分・・・、私は水戸泉で間違いなくスベリましたが、
それ以上の”スベスベ具合”だったんですよ・・・


勿論、その当時の低スプの会社は似たようなもの、
言うならば飲食店によくある高いお通しですよね、
一見良さそうに安そうに見えても、違うコストが実は存在している、
その微妙な嫌らしさが間違いなくあった、そして特に顕著だったんです。




なので何度か同じ事を体感した私は、
そこから一切DMMさんと関わりませんでした、
勿論トレードのタイミング等の問題はあったと思います、
でもやはり・・・、最初の印象って大切ですよね。


なら今は買収された外為ジャパンさん、
その当時のMJさんを使ったほうが全然ましだったし、
コメントでDMMさんの事を聞かれても、一切答えなかったのは、
そんな理由があったんですよ。


だけど転機が訪れ、
それは非常に些細な出来事ではあるのですが、
私が尊敬しているトレーダーの1人、Nさんと話す機会があり、
何気なく今使っているメイン業者さんを聞いてみたんです。


そしたら答えが少し意外で、


「基本は二つの使い分けだよ、
 一つ目はGMOクリック証券」


→ うん、分かります分かります~


「でも同等かそれ以上に使ってるのは、
 DMM.com証券」


→ えっ、そりゃないでしょ・・・


こんな感じで、結構驚いたんですよ。


Nさんは専業歴も長く、
私以上に多くの会社を利用した酸いも甘いも知ったデイトレーダー、
だから疑問に思い、今までの経緯を伝えてみると、


「いや、昔とは全然違う会社になったし、
 あの条件であの約定力は別格だと思うよ。

 論より証拠、一度実際に試してみれば?」



もう尊敬している人に言われたら実行のみ、
私は引き出しの奥にしまったログイン情報を取り出し、
再び試す事にしたんです。




そしたら・・・、
とても失礼な言い方にはなるのですが、
私的にはずっと”ただのオッパイ”でした、
それが凄まじい進化を遂げていたんですよ。


勿論チャートなどは上位から比べると弱さはあるものの、
一番はクイック注文と言うか総合約定力ですよね、
これは同様のスプレッド、米ドル/円0.3・ユーロ/円0.6等の会社と比較しても、
間違いなく最上位に入ります。


そしてスベリも許容範囲に改善されているし、
私的に大きいのは、普段の値動きで殆どスプレッドが変わらない、
そして数量によっても変わらない点です。


前述したお通しではありませんが、
トータルでコストが高くなったら何も意味がありません、
そして更に重要な安定度、Nさん曰くここ数年サーバーが落ちた事はない、
言うならば低スプを求めているトレーダーにとっては、
条件が非常に整っているんです。


だったら、ランキングに入れなければ!
おっぱいと思い続けて、ごめんなさい!!!(笑)
それが今日のタイアップに繋がったんですよ。




だけど手法や組み立て方によっては、
簡単に使えない会社に成り下がりますよね、
なのでそこら辺も私が利用した感覚から書こうと思いますが、
まず指標前後の挙動、これは非常にハッキリしています。


スプの拡大は勿論、システム的にも拒否、
言うならば指標トレードをする事が望まれていない、
指標トレードを行うなら他社で行うべきでしょう。


そしてスワップポイント
これが目的ならDMMさんを利用するのは得策とは言えません、
そしてあとはここ数年話題のスキャルパー・超短期トレードですよね、
システム的には可能だと思いますが、色々なお話を聞く限り、
継続してやるならば他社ではないでしょうか。


特に数量をこなすスキャルパーは、
もう今はNDDしかないと思います、
勿論数量が少なければ、ヒロセさん等々の選択肢はあります、
だけど結局はどの会社も対策を取って、良い条件は提示されない、
それが現状だと思います。


それぞれの会社に、それぞれの方針や得意分野があるし、
よくコメントでも文句を書いて来る方がいますが、
違うと思ったら自分に合う他社を見つければ良いだけ
そういう意味でもDMMさんは、
指標トレードやスキャには向いていないと言えます。


だけど普通のデイトレや、
短期トレードにおいてはこれ以上の条件は無い、
私が自信を持ってオススメ出来る、
そんな一社と言えるのではないでしょうか。




そして、肝心のタイアップ内容ですが、
このブログを通じてお申し込み頂くと、
なんと ”yuminnko特製フリスビー!


・・・


すみません・・・、
仲介の方に提案してみましたが拒否されました・・・(笑)
ならコレしかありませんよね、
実際に読んで本当に役立った、書籍になります。


【利食いと損切りのテクニック (価格:4,104円)】
アレキサンダー エルダー 著


たぶん以前にも一度紹介したと思いますが、
使われているチャートは海外株式や商品先物ではあるものの、
決済の概念が具体的に羅列されており、
内容的にも一歩踏み込んだ、非常に参考となる書籍です。


私自身は、概念そのものが固まった後に読んだものの、
例えば今行っている最安値・最高値から一歩手前のラインなどがそう、
この本にも似たような考え方が綿密に書かれており、
言うならば今のままで良いんだ!本当にシンプルで良いんだー!
そんな強い自信と納得を頂いた、貴重な一冊と言えるでしょう。


更にタイトルからは決済だけに思えますが、
リスクや心理面・記録の管理についても書かれていますし、
特に今考え方が固まっていない方には、是非一刻でも早く読んで欲しい、
そして読んだ後は少なくとも一つの、”明確な考え”が持てるのではないでしょうか。



そんな本と最高な業者さんとのタイアップ、
このブログもだいぶ廃れて来たので・・・、
間違いなくラストタイアップとなるでしょう・・・(笑)、
興味がある方は是非どうぞ!



DMM.com証券








【トレード結果】


① (先週金曜21日分)


ノートレ



熊野郎
 こやつは生意気で人間かぶれした熊ですが、
 強度のドM君ですので、安心して強めのクリックをしてあげて下さい。


人気ブログランキングへ


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
私の本音でのFX業者ランキング【2014年11月最新版】はこちら
http://mainasusikouonna.blog34.fc2.com/blog-entry-49.html
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


スポンサーサイト



theme : FX(外国為替証拠金取引)
genre : 株式・投資・マネー

2011年8月18日の取引結果



ここ数日”引越しの話題”を連続して書いているので
今日は別の事を書きたいな~と思いますが、
そうそう最近迷っている事があるんです。


それはやはり”メンズ関連”で
おいおいまたかよ~と言われそうですが(笑)、
友人と一緒にカップリングパーティーに参加するか否か、
ちょっと迷っているんです。


カップリングパーティー、
皆様はご存知ですか?


またそんないやらしい響きがする集会に、
参加した経験とかございますか?




というのも先週私の自宅でコロコロ大会が開催された時、
Nちゃんがこの話題を出して来てとても盛り上がったんです。


Nちゃんは私と同じ独身で、
ある意味希少生物・もとい貴重な独身仲間なのですが(笑)、
カップリングパーティーのパンフレットを持参し、
みんなで一緒に行かないか誘って来たんですよ。


でも結婚している友人も多いので
最初はみんな他人事のような感じだったのですが、
やはりそれなりに興味があるのでしょう、
気付いたらテンヤワンヤの騒ぎになっていました。




今パンフレットが2社分あるので
カップリングパーティーの概要を簡単に説明したいと思いますが、
まず参加料金は男性が5000円~7000円、
そして女性は500円~3000円程度に設定されています。


なんでこんなに料金が違うんだ!って話ですが、
女性にとってはありがたい事ですので
まー特に気にするのはやめましょう。


そして会場ですが、
大体の場合はさびれたホテルの宴会場が多いようですが、
中にはこじゃれたレストランやクラブで開催される、
そんなパーティーもあるようです。


変わった所では”農場でパーティーを開催する
そんな内容もあるようですが、どんな服を着て参加すればいいのか、
ジーンズなのかワンピースなのかジャージなのかそれともモンペなのか、
私には理解不能でございます・・・。




で、一番盛り上がったのはパーティーの企画そのものですが、

30歳代限定パーティー
1人参加限定パーティー
社会人限定パーティー
男性は大卒限定パーティー
男性は年収500万以上限定パーティー
男性はスーツ着用限定パーティー


など、ほんと沢山あるんですよ。


もう最後の3つとか意味が分かりませんし、
まだ大卒とか年収とかは私はどうでもいいものの
気になる人がいると思うので理解は出来ますが、
スーツ着用ってなんだ?、そんな話ですよね。


更に”将来有望な男性限定パーティー”というのもあり、
おいお~い今から将来が分かるはずがないじゃん・・・、
そんなツッコミを入れたくなるパーティーも沢山ありました。


なら私の好みである
死んだ魚の目をしている男性限定パーティー!
もあってもいいと思うのですが、
探しても探してもそんなパーティーは見つかりませんでした・・・(笑)。




こんな感じでワイワイ盛り上がっていたのですが、
以前男女が集う六本木のレストランには行った事があるものの
カップリングパーティーはみんな全くの未経験ですので、
正直イメージがつかないんですよ。


合コンなどはフランクな感じですが
カップリングパーティーにはちょっとヌボッとしたイメージもあるし、
参加するか否かみんなで迷っていたんです。


そんな時、
珍しく黙っていたチ○寄せ先輩が口を開き、
突然こんな事を言い出しました。



「やめときやめとき!

 ああいうパーティーは機械的だし、
 どの企画も全然面白くなかったよ。」




・・・



皆様お気付きになったでしょうか・・・

先輩は「面白くないと”思うよ”」ではなく、
「面白く”なかったよ”」とハッキリ言ったんです。


そう先輩は、
もといあの野郎は・・・、
みんなに黙って参加してやがったんです(笑)。


それに全員が気付きツッコミを入れると
彼女はハッとした顔をしてまた黙り込んだのですが、
みんなが笑いを堪えるのに必死だった事、
それは言うまでもありません。




参加するかどうかは
言いだしっぺのNちゃんと話し今週末にでも決めたいと思いますが、
もし参加したらパーティーの詳細は隅から隅まで書きますので、
お楽しみにしていて下さい。


また、”死んだ魚の目の男性限定パーティー!
みたいな企画をどこかで見つけた場合は、
真っ先にコメントで報告の程を
宜しくお願い致します・・・(笑)。








ではでは後半部分に移りたいと思いますが、
約半年ぶりに面白いタイアップが実現していますので、
今日はそれについて書きたいと思います。


遂に遂に”あの会社”とのタイアップ・・・、
実現しましたよ皆様。


その会社は食品会社なのかゲーム会社なのか
それともFX会社なのかは分かりませんが(笑)、
たぶんラストであろうタイアップとして
これ以上はない会社だと思います。


たぶん前回の驚愕のタイアップは
ランキングを最近1位に戻した外為ジャパンさんと実現した”フリスビー”、
もとい”オリジナルマウスパッド”だったと思いますが、
もしかしたら今回はそれを超えちゃうかもしれません。




タイアップの依頼自体は、
特に去年から今年にかけて増えています。


詳しくはランキングページに書きましたが、
今月からレバ規制が本格化し各社を取り巻く環境はどんどん厳しくなっていますし、
今までのやり方だけではこれからは通用しない、
それが各社分かっているので焦りもあるのでしょう。


なのでコメントなどからのタイアップ依頼を含め
それを全部受けたら15社~20社程度に膨らむと思いますが、
面白い事に私がローテーションには入れたくない、
そんな会社からの依頼が多いのが実情です。


更にブログで記事を3回以上書け!とか
そんなウザ過ぎるうん○みたいな依頼が殆どですので、
皆様が期待してくださるほどタイアップ成立まではいかない、
それがこのブログの裏で起こっている現状です。




なので元々ランキング入りをしている、
もしくはローテーションに入れている会社とのタイアップが殆どなのですが、
私の理想としては””をタイアップ特典にしてくれる、
それが一番の形です。


特にFXトレード・フィナンシャルさんとのタイアップなどは理想形で、
私がいま一番バイブルにしている本が特典になっていますし、
会社そのものもMT4スタート・アプリ導入、そして例のHIGHLOWと勢いがあり、
なんと言っても色んな意味で使いやすい。


だからこういう会社とのタイアップが増えて行けば嬉しいのですが、
やはりこのブログの特徴をみなさんもたぶんご存知なのでしょう、
そんな一筋縄ではいかない依頼も舞い込んで来るんです。




ではではそんな最終形のタイアップ内容の発表ですが、
まず会社名はヒロセ通商”食品”会社、
もといヒロセ通商株式会社さんになります。


そしてタイアップ内容ですが、
皆様はカレーとか餃子とかガリガリ君とか本などを想像するかもしれませんが、
いえいえそんな想像通りの商品ではありません。


なんと


せんべい


それが商品となります(笑)。


言い間違いでもなんでもありません、
知っている人は知っているあの”伝説の瓦せんべい”が
全然いらないけど特典として付いて来るんです(笑)。


もう笑っていいのかどうしていいのか分かりませんが、
たぶん笑っていいのではないでしょうか・・・。




ヒロセ通商さん自体は有名なので知っている人も多いと思いますが、
専業仲間で集まり業者さんの話を始めると
真っ先に話題として出てくるそんな会社と言えます。


ちょっと前にみんなで軽く集まり食事をしましたが
男性陣はヒロセさんが展開しているゲームの話で持ちきりでしたし、
女性陣はそんな話になかば呆れながらも
なんだかんだ言って口座自体は持っています。


それはキャンペーンで食品が届くのを楽しみにしている
そんな部分もあるとは思いますが(笑)、
さすがに私達はそれだけでは動きませんし、
各種のバランスが秀逸に取れているから使っているんです。


勿論デメリットも複数あり、
特に指標時や早朝時などのスプレッドが開きやすい時間帯で
会社の方針かどうかは分かりませんが徹底的にスプを拡げて来ますし、
そういった時間帯でのトレードなんて出来たものではありません。


なのでそれを知った上でという限定にはなりますが、
特に1,000通貨単位での取引条件なんかはこの会社が最高峰ですし、
他の各社にも言えますが、全てが使いようなんです。




タイアップしていない・残っている業者さんを考えても、
たぶんラストのタイアップになると思います。


ラストが”せんべい”で本当にいいのかな・・・とは思いますが、
1000通貨単位でのトレードを考えていたり
指標時はトレードしないけど全体的なバランスを業者に求める方、
そして瓦せんべいが食べたいという特異な方は(笑)、
興味があれば是非どうぞ!



ヒロセ通商限定タイアップ







【トレード結果】



8/18 18:15- ユーロ/円

110.26 新規売 120万通貨

109.70  決済


プラス64万8000円

3時20分前に決済。




8/18 21:32- ポンド/円

126.53 新規買 120万通貨

126.28  決済


マイナス33万6000円

22時35分過ぎに決済。


熊野郎
 こやつは生意気で人間かぶれした男熊ですが、
 強度のドM君ですので安心して強めのクリックをしてあげて下さい。
 私がブログを楽しく書くパワーに、「ぶおっぶおーん!」となりますんで。


人気ブログランキングへ

マスオ君
 この子は新入りで、まだ人間性が把握できていませんが、
 変な言葉を遣い、何故かいつもガッツポーズをしています。
 その無邪気な姿勢に免じて、応援してあげて下さいな。


ブログ為替レート

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
私の本音でのFX業者ランキング【2011年08月最新版】はこちら
http://mainasusikouonna.blog34.fc2.com/blog-entry-49.html
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

theme : FX(外国為替証拠金取引)
genre : 株式・投資・マネー

2011年4月28日の取引結果


休みネズミ




昨日、”ブログを休む時の告知方法”について書いた所、
「休みmouse!」というアイデアをkomataro様・piyo2000様より頂きましたので、
ちょっと会社とかで使うと次の日から席がなくなりそうな言葉ではありますが(笑)、
早速パクってみました。


今日は時間がたっぷりあるのでブログは楽しく書きますが
今後ブログの更新が出来ない時に使わせて頂きますね。


でもいないとは思いますが、
会社員の方が似たような言葉を使い
上司に向かって「おいら今日会社休みマウス!」と言ったら
その瞬間から”覚悟”が必要になると思いますので、
充分にご注意下さいませ・・・。




他にも色々な意見を頂きましたが、

「更新があったブログはブラウザやRSSで分かる仕組みですので、
 特に告知は必要ないですよ」


というアドバイスには少しびっくらこきました。


以前、「RSSを設置して下さい。やり方は○○です。」
みたいな感じでコメントを頂きそのまま設置したのですが、
正直それがどういう風に役立つのか分かっていませんでした。


技術の進歩、
恐るべしです・・・。


あとは

「更新がお休みの日は
 yuminnkoさんのサービスショットだけ貼るというのはいかがでしょう?」


という意見もありましたが、
それは即時却下決定です(笑)。


私はシャワーの水もはじかず
逆に”染み込む”アラサーである事、
お忘れなく・・・。


そして、

「トレード結果コーナーを結構楽しみにしているので、
 取引があればそれだけでも書いてね。」


というご意見もありましたが、
それに関しては了解しました!


でも、「ノミの画像を張り付け、”トレード結果ノミ!”というのはいかがでしょう?」
というコメントについては、
いくらなんでもノミ画像はMYストックにはございませんので、
残念ながら却下になります・・・。


また、

「二つ目のお休み理由、
 ”デートでブログを書いている場合ではない為”が、
 いつか表示されるのを楽しみにしています(笑)。」


というコメントも頂戴しましたが、
最後のカッコ笑いマーク
果たしていりますかね・・・。


そのマークではなく
普通に「楽しみにしています」というビックリマークで、
宜しいのではないでしょうか・・・(笑)。




こんな感じで皆様から頂いたコメントを楽しく読んでいたのですが、
やはり最後はト○ヤ○君様から頂いた画像、
それを紹介したいと思います。


この方はブログ初期からコメントを下さる方で、
もう何かと私のツボにはまる内容を送りつけてきやがるのですが(笑)、
どこから見つけて来たのか、こんな画像を頂きました。




トムヤム君様よりの寄稿 (あっ・・・、○つけるの忘れた・・・)


・・・


この一休さん、
なんて悪い奴なんでしょう・・・。


あわてなーいあわてなーいとか言ってタバコを吸ってないで、
さっさとトンチを考えやがれこの坊主!、
ついついそう言いたくなる画像です。


っていうかト○ヤ○君様、
どこからこの画像を引っ張って来られたんですか?


おかげで昨日出した私の””、
完全に霞んで見えるじゃないですか・・・(笑)。




まあでも私の画像ストックはまだまだありますので、
ト○ヤ○君様、次こそは負けませんからね。


ちゅうかそんな事を頑張るより、
そもそも更新を出来るだけ休まないよう、
これからも楽しくブログを書いて行ければなと思います。


コメントを下さった皆様、
どうもありがとうございました!








さあでは、
頭にこびり付いた”一休さん画像”をエイヤッ!とはねのけ、
後半部分に移りたいと思いますが、
今日は面白い話がありますのでそれを紹介したいと思います。


ではまず画像から貼り付けたいと思いますが、


ネズミ置き


これは何だと思いますか?


少しぼやけていますが、
中央部分にはかなり前私が必死に考えた、
言葉の数々が載っています。


そして更なるヒントとしては、
今日のブログの最初の画像
それがヒントです。




ではたぶん誰も当たらない、
というか当てようがないと思いますので答えを書きたいと思いますが、
この黒い物体はなんと、


yuminnkoオリジナルマウスパッド


になります。


マウスの下にひく、
あれですよあれ。


そこになんと
私がひねり出して考えた文字や画像、
それが印字されちゃってるんです・・・。


これはもう間違いなく、
とてもいらない一品です(笑)。




このなんとも不思議なフリスビー、
もといマウスパッドの企画を考えて下さったのは、
外為ジャパンさんになります。


他の業者さんからも様々な話がありましたが、
あまりおススメでは無い業者さんからの話が多く全て断ったものの、
外為ジャパンさんはランキング2位にしていて企画自体も面白かったので、
鍋置きの作成、もといマウスパッドの作成をありがたく受けました。


正直言いますと、
まさか本当に作って頂けるとは思っておらず、
完成と聞いた時は私が一番ビックらこきましたけどね・・・。




皆様もご存知の通り外為ジャパンは以前はMJという社名であり、
なんで郷ひろみさんを連想する社名にしたのか、
もしくは何故「外為ジャパーン!」にしなかったのかそこは疑問が残りますが(笑)、
私が長年愛用し続けている会社になります。


勿論、

スキャルパー向きの会社ではない
指標トレードは出来たものではない
実質スプレッドは平均すると設定値より上


など他の業者同様に様々なデメリットがありますが、
私の今のデイトレードというスタイルや
取引対象通貨からコストや総合力などを考えると、
実用性は非常に高いです。


その証拠に私は色々なシステムに触れるのが好きなので
ほんと数多くの業者に入金し利用して来ましたが、
ここだけはローテーションからずっと外れていません。




結局どのFX業者を使うにしろ、

自分が想定した方向
その方向に行った時の対処法
その方向に行かなかった時の対処法


がまず全てで、
ハッキリ言うとその時点でどの業者を使うなんて
平均化して来た今はあまり関係ありませんが、
少し慣れてきたら是非コスト面も含め自分のスタイルに合った業者、
それを探してみて下さいね。


業者を変更するとチャートなどのシステムは勿論変わるので、
最初の数日は違和感等があるかもしれませんが、
長い目で見ると残るお金の差に繋がりますし、
違和感を克服するだけの価値はあります。


また近い内にランキングページも
ブワッと変更しようと思っていますので、
お楽しみにどうぞ。




あと前述したオリジナルマウスパッドですが、

新規の方は5万通貨以上の取引
 (他に本やキャッシュバック等も付きます。)

以前このブログから申し込まれた方は
 10万通貨以上の取引


でGET可能です。


詳細は下記ページでご確認頂ければと思いますが、
自分のスタイルを考え興味のある方、
または公園で投げて遊びたいと考える方は
是非この機会をご利用下さい。



MJ限定タイアップ







【トレード結果】



4/28 01:33- ポンド/円

136.35 新規売 110万通貨

136.60  決済


マイナス30万8000円

6時過ぎに決済。


昨日(今日)はFOMCが絡んだので
ワンチャンスかなと思いトレードに臨みましたが、
結局上記のトレードだけに終わりました。


でもわざわざポンド/円に固執する必要は無かったし、
想定幅を狭めた上でのユーロやオージーの買いトレード、
それを素直に行うべきでした。


なーんかポン円のバイアスが自分の内にある気がするので、
今日取り上げたマウスパッドと同様、
シュパッと遠くへ投げたいなと思います。


熊野郎
 こやつは生意気で人間かぶれした男熊ですが、
 強度のドM君ですので安心して強めのクリックをしてあげて下さい。
 私がブログを楽しく書くパワーに、「ぶおっぶおーん!」となりますんで。


人気ブログランキングへ

マスオ君
 この子は新入りで、まだ人間性が把握できていませんが、
 変な言葉を遣い、何故かいつもガッツポーズをしています。
 その無邪気な姿勢に免じて、応援してあげて下さいな。


ブログ為替レート

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
私の本音でのFX業者ランキング【2011年04月最新版】はこちら
http://mainasusikouonna.blog34.fc2.com/blog-entry-49.html
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

theme : FX(外国為替証拠金取引)
genre : 株式・投資・マネー

2010年12月14日(+15日)の取引結果



あと10日






ここ最近ずっとですが、
友人達のメールはクリスマスの話題一色です。


例年は大体一週間ぐらい前に話題が出始め、
参加の確認やどんなイベントにするか決めるのですが、
今年は一週間ではなく一ヶ月も前から、
話題がスタートしています。


もうその原因は”チ○寄せ先輩”に全て起因するのですが、
旦那様がいる状態で初のクリスマスを迎えるのが心底嬉しいのか、
なんと先週からはカウントダウンまで始めました。


なので毎日のように
クリスマスまであと○日!”というメールが届くのですが、
そんなメールを頂いても「うん、そうだね・・・」としか返せませんし、
誰か彼女のハイテンションぶりを止める人、いませんかね・・・?。


いま止める事が出来たら、
私達の中でアンパンマン並みの”ヒーロー”になる事、
そりゃ間違いありません(笑)。




まあでも、
先輩がずっと一人で頑張って来たのを私は何より知っているので、
今の変貌ぶりにもなんか自分の様に嬉しい気持ちはあるのですが、
でも「ここまで変わるのか人間は・・・。」という驚き、
それは正直あります。


だって今までだったら
先輩にクリスマスで何をしようか相談しても、

「何もしなくていい。

 肉と酒、それがあればOK。」


みたいな感じで、ロマンチックのかけらも無い返答でしたが、
今年なんてもう先輩自ら、クリスマス当日に何をするか全て決まっています。


そのイベント表を見ると分刻みのスケジュールでびっしりですし、
もう遊びではなく仕事かと思うほど、
そんなやる気に満ちています。




そして今年は
数年ぶりに先輩の自宅でパーティーをする事になっているのですが、
私の友人達は犬を飼っている人が多いので、
大体いつも”犬を連れて行っていいか”、そういう話になります。


これは駄目もとで聞いている事が多く、
だって例年の先輩は犬同伴でいいか確認すると、

「犬なんてクリスマス分かんないでしょ?

 家でチキンでも、食わせておきなさい!」


みたいな、
まるで鬼のような返事をしていたんですよ(笑)。




でも今年は、

「犬も家族です。

 だから気兼ねなく連れておいで~。」


みたいな返事をしているようですし、
ほんと同じ人間とは思えません・・・。


ここまで先輩の”カド”を取った旦那様はほんと凄いと思うし、
来月またお会い出来るのでその場で、
心からの感謝を伝えたいと思います(笑)。






こんな感じで、
今年のクリスマスは例年と違い”おしとやかな”パーティーになりそうなので、
鼻に蟹を突っ込むという私の十八番芸、
披露出来る場面は無さそうです・・・。


去年のパーティーの動画が今手元にあるのですが、
見るとまだまだ鼻にさす蟹の”角度”が甘く、
今年こそ満足できる角度と本数でやったるぞぉ~と思ってたのですが、
その思いは来年に持ち越しですかね・・・。


なのでちょっと残念な気持ちがあるのですが、
もし「yuminnkoの代わりに、”蟹芸魂”を引き継ぐぞ!」
という方がいたら大歓迎ですので、
是非コメント下さいね(笑)。


クリスマスでも忘年会でもどんな場でも笑いを取る、

・蟹のぶっこみ方
・ぶっこむタイミング
・全体的な角度
・血が出た場合の対処法


なども細かくアドバイス致しますので、
遠慮せずに、どしどしどうぞ!










それでは、
「”蟹芸魂”ってなんなんだよ・・・」って声が
遠くから聞こえる気がしますがそれは無視して、
後半部分に移りたいと思います。




今日は久々にはなりますが、
くりっく365特集”をやろうと思います。


先月くらいからコメントで365関連の質問を多く頂くようになり、
私もそれに合わせ、”私の業者ランキングページ”の修正に入り
実は先週末の時点で9割程度完成していたのですが、
肝心のアップが出来ずじまいでした。


なので今日はそのページの修正を行った上で
皆様からの質問にも答えたいと思います。




まず皆様から頂く質問を要約すると、
以下の3つぐらいに分けられると思います。


 「間違い無く税率はくりっく365のほうが有利なのに、
   なんで税率が不利な店頭業者を利用する人がいるのでしょうか?

   そういう人は、
   後先を考えないアホたれなんですか?」



 「専業の人って、
   全員くりっく365を利用しているのでしょうか?」



 「くりっく365でトレードを考えていますが、
   おススメの業者はどこでしょうか?」



細かいものを入れればもっともっとありますが、
よくある質問は上記のような感じです。




では1の”みんなはアホたれなんですか?
から回答して行きたいと思いますが、
たぶんそこまでみんなは、
アホたれでは無いと思います・・・(笑)。


確かに一見すると全てが有利に見えるかも知れませんが、
まずはくりっく365だけに存在する”手数料”を考え計算しただけでも、
その時点で有利さが消えるトレーダーは複数います。


そしてスプレッドに関しても店頭(相対)業者に比べれば広めですし、
特に専業などFX以外の収入手段を持っていない人間は
額的に結構な利益を稼がないと有利性を享受できない
それが表面上のイメージだけでは分からない、
くりっく365の現実なんです。


更にツールに関しても店頭業者に比べれば
少しレベルが落ちるのが多いという点もありますし、
スキャでも指標トレードでも何でも出来るかと言うとそうではなく、
これは人にもよりますがある程度は限定されます。


他にも複数ありますが、たったこれだけの要素を考えるだけで
くりっく365での取引を考えない、そういう人が多いんです。


決してアホたれでは、
ないんですよ・・・。




では逆にくりっく365の何がいいのかというと、
まずは”安心感・公正感”というのが挙げられると思いますが、
私的に一番メリットだと思う要素は”3年間の繰越控除”です。


「おいおい、そこかよ・・・」と言われそうですが、
現実的に最初から勝てる人なんて殆どいない訳で、
これ以上のメリットは他にあるでしょうか?


そして二番目のメリットが累進課税では無く申告分離課税になる事
これは人にもよりますが他に給料などで結構な額を貰っている人にとっては、
間違いなく有利な要素です。


あとは少し長めのスパンでトレードする人、
年間で約1500万円以上の利益を出す人などは
税率そのものがメリットになる場合もありますし、
だから専業の人でもくりっく365だけでトレードしている、
そういう人も”複数”います。




でもあくまで複数であり”全員”ではありませんし、
これは2の「専業の人って、全員くりっく365を利用しているのでしょうか?」
の回答にもなるのですが、店頭業者だけで取引している人、
そういう人も同じ位います。


それは前述したトレードスタイルによるもので、
毎日ガンガントレードする人は”手数料負け”し、
その時点で税率の有利さは無くなりますし、
ツールとかを考えると尚更です。


だからそういう人は稼げるようになって来ると、
いま税率がニュースで話題の法人化とか、
大体そういう方向に目がいく事が多いんです。




そしてそんなトレードスタイルでは無く
特に店頭・くりっく365のどちらでやっても大して変わらない人というのは
本当に稼げて来ると大体下記の選択肢に分かれます。


  なにも考えず現状維持(店頭・くりっく365に関わらず)
  くりっく365のみに統一させてしまう
  法人化して相対のみでトレード
  法人化して特に相対・くりっく365に関わらずトレード


ここらへんはそれぞれの選択肢に対して
個々の考え方があるので何とも言えませんが、
私なんかは業者マニアという面と、大して変わらないものを
深く考えるのがめんどくさいという性格から、Ⅳを選択しています。


だから”稼げるようになるまでの考え方・業者利用方法”と
”稼げるようになってからの考え方・業者利用方法”は
全く別個のものとして考えたほうがいいですし、
そもそも業者に迷うよりも安定して稼げるようになる事、
そこに100%の力を注ぐべきなんです。
 





でもそんな事を言っても、
今のくりっく365の状況は”美味しい”としか言いようがありませんし、
人にもよりますが私の周りを見てもくりっく365での取引を増やす、
そういうトレーダーは間違いなく増えています。


それは前述したメリットを魅力と感じているだけではなく、
もう今の状況というか、”手数料”が魅力なんです。


数年前まではどこも同じ手数料(420円)であり、
時々キャンペーンで手数料を割り引く会社などはあったものの、
大体そういう会社は”うん○会社”、それが普通でした。


でも今年は新規参入が続出した影響で
ナイスな会社がどんどんキャンペーンを展開しその割引率も非常に魅力的であり、
尚且つツールなどのレベルも格段にアップしています。


この流れは35円(業者が取引所に払う金額)という数字がある以上
ずっと長続きするとは思えませんが、
少なくとも来年春前までは継続が確定していますし、
これを利用する、そんなトレーダーが多いんです。




そして3の

「くりっく365でトレードを考えていますが、
 おススメの業者はどこでしょうか?」


という質問に繋がるのですが、
内容がかぶるのは嫌なので先程更新したランキングページをご覧になって下さい。


出来れば1つの業者をピシッ!と選択したかったのですが、
今回は選択できなかったので新規顧客向け2社、既存顧客向け2社みたいな概念で、
合計4社を選択しました。




それだけ迷いましたし、
今回は大まかに

 手数料
 ツールの機能や使いやすさ
 サーバーなどの安定性
 サポートの充実度
 その会社のバックボーン


という5つのポイントで考えましたが、
特にⅠという最大の武器がある岡三さんをどうするか、
それを迷いました。


あとはまだ様子見段階ではあるものの、
店頭でC-NEXという最高の武器を提供してくれたサイバーさんの365にも
私は凄く期待しているのでランクインさせようと思いましたが、
今回は見送りました。




でも今回作ったランキングは、
ページにも書きましたがあくまで来年2月か3月頃まで有効な、
そんなランキングです。


あくまで12月の今、
申し込むべき・利用すべき業者はここかなーという観点で書いていますし、
来年の春前にはある程度変更をする予定です。


まあそれまでこのブログがどうなるのか
それはドラえもんしか予測できませんが(笑)、
くりっく365でのトレードを検討している方は
参考にしてみて下さいね。




【くりっく365について (下のほうに追記しました)】
http://mainasusikouonna.blog34.fc2.com/blog-entry-49.html








【トレード結果】




12/14 03:55- 米ドル/円

83.21 新規買 110万通貨

83.10  決済


マイナス13万2000円

19時25分過ぎに決済。




12/15 04:17- 豪ドル/円

83.49 新規買 110万通貨

83.46  決済


マイナス5万5000円

7時30分過ぎに決済。


熊野郎
 こいつは生意気でドMな男の子ですんで、やっちゃって下さいな。
 私がブログを楽しく書くパワーに、「ぶおっぶおーん!」となりますんで。


人気ブログランキングへ

マスオ君
 この子は新入りで、まだ人間性が把握できていませんが、
 変な言葉を遣い、何故かいつもガッツポーズをしています。
 その無邪気な姿勢に免じて、応援してあげて下さいな。


ブログ為替レート

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
私の本音でのFX業者ランキング【2010年12月最新版】はこちら
http://mainasusikouonna.blog34.fc2.com/blog-entry-49.html
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

theme : FX(外国為替証拠金取引)
genre : 株式・投資・マネー

CTスキャンを受ける熊



地獄からの生還






たった二日間休んだだけなのに、
なんかすんごい久々にブログを書くような感触を感じている私ですが、
皆様はお元気にされていましたか?


結局私は人間ドックの予約日当日になっても、

・「大人なんだから、バックレちゃ駄目でしょ・・・」
・「大人だからといって、バックレてはいけない理由なんて無いでしょ・・・」

という両極端の考えの中で揺れ続けましたが、
最終的には行く事を決め、
一泊二日の日程で病院に軟禁されてきました。




診察結果をまず先に言うと、
驚く事に何も異常は見つからず、健康体そのものでした。


主食は駄菓子、
そして睡眠時間はどんなに多くても4時間という生活をずっと続けているので、
どこかしら崩壊している箇所が見つかると内心思っていましたが全く異常は見つからず、
逆に先生に「そのカルテは本当に私のですか?」と聞き返すほどでした。


毎朝飲んでいるyuminnko特製ドリンクのお陰なのか、
それともうまい棒に”神秘的なパワー”が秘められているのか(笑)、
それは分かりませんが、拍子抜けするほど何も見つかりませんでした。


まあ前回のブログに書いた”やっすい舌”と同様、
私の身体も駄菓子で充分にエネルギーを吸収できる、
そんな”やっすい身体”をしている証拠なのかもしれませんね(笑)。






でも人間ドックの検査自体は、
一言で表現すると”地獄”そのものでした。


身体のあちこちを物色され
光をあてられるわ圧迫されるわ物体を突っ込まれるわで、
もう最高潮の”不快”を味わい続けました。


着せられた服も囚人服みたいでしたので、
気分は完全に”罪人”でしたよ・・・。


それに病院のスタッフの方も冷徹な方々が多く、
非常に流れ作業的な言動も多かったので、
その罪人気分はどんどん増長されていきました。


勿論スタッフの方々が従事しているのは”医療”なので
冷徹にならざるえない事は重々承知しているし、
毎日同じ事を繰り返しているのでどうしても流れ作業的になるのは分かるのですが、
私の”ガキンチョぶり”にちょっとだけでも付き合って頂きたかった(笑)。






例えば聴力検査があり、
音が聞こえたらボタンをすぐに押さなければいけないという検査があるのですが、
私は検査前にボタンが妙に気になり、試しに連打していたんですね。


そしたらそのスタッフの方は、
まるで猿の交尾を見つめるような
そんな冷たすぎる目線を私に向けるわけですよ。


「そんなにボタンを連打しても、
 ストⅡのブランカのような電気は出ませんよー」

までのツッコミはないにしろ、
「まーだ音は出していません。でもいい連打でしたね。」
ぐらいの”些細な反応”ぐらいはしてもいいじゃないでしょうかね・・・。


それに問診の時間で、
好きな食べ物を聞かれた時に「お菓子」と答えたのですが、
まるでケダモノを見るかのような視線で「お菓子なんて、食べ物じゃありません」
って冷徹に言われるし、そこで会話は完全にストップしました。




他にも肺活量検査の時に息を吸ってみたりと
迷惑をかけない範囲で細かいボケを連発してたんですが、
全く何もツッコミはありませんでした。


まあ人間ドックでツッコミを期待するのもどうかと思いますが、
ボケた甲斐が全く無いのは寂しい限りでしたし、
私はシューンとどんどん小さくなっていきました。


もう二日目なんか私は完全に”機械”になっていましたし、
毎日誰かを笑わせたい・楽しませたいと思うような性格の人間には、
ほんと病院という環境はとことん向いていないという事がよく分かりましたよ。




今後は「病院でボケてはいけない」という教訓を胸に刻み、
大人らしい機械的な行動を行うよう、心掛けていきたいと思います。


もしくは私のボケがあまりにも駄目だった為に
スタッフの方々の反応が薄かった可能性もありますので、
私自身が行ったボケの状況とタイミング等を今一度思い出し、
問題が無かったかどうかも再点検したいと思います(笑)。




以上、

人間ドック回帰録でした!














では話題を後半部分に移したいと思いますが、
地獄からの生還にふさわしいBIGニュースが届きましたので、
それを今日は紹介したいと思います。






そのBIGニュースとは、


なんとあの FXプライム さんが、


史上初のタイアップ として、


こんなアホみたいなタイトルのブログを


選んでしまいました---!!!(笑)








まさかあの伊藤忠グループであるFXプライムさんが
こんなしょうもないタイトルのブログとタイアップするなど、
そんな事は誰も予想が出来なかったと思いますし、
当の私も想像すらしていませんでした。


FXプライムさんの社風を考えるとほんと意外でしたし、
「大丈夫ですか? このブログのタイトル、ちゃんと読んでますか?」
と私が逆に心配になるほどです(笑)。


でもランキングで1位にしている以上、これだけ嬉しい話はありませんし、
詳しくは”私のFX業者ランキング”をご覧頂ければと思いますが、
トータル面で最強を誇る会社とタイアップが出来るという事は、光栄の一言です。






タイアップ内容は、
FXプライムさんが現状独自にやっている


口座開設者全員に、
 書籍「FX練習帳」or「テクニカル分析で勝つFX」をプレゼント

取引量に応じて最大5000円キャッシュバック(※7月口座開設者限定

200万通貨以上の取引で5000円キャッシュバック

口座残高により、上記②③のキャッシュバック金額が2倍

毎週火曜日・木曜日の時間限定で、主要通貨ペアのスプレッド幅縮小



等のキャンペーンに加え、
このブログを通じて申し込み1万通貨トレードするだけで、なんと更に


アマゾネス
(Amazonギフト券 5000円分)


が貰えます。


オススメの書籍は今まで何度か取り上げていますが、
今回はAmazonのギフト券ですので、
レベルや性格によってどんな本でも選び放題になりますし、
5000円という価格を考えてもこれ以上の話は無いと思います。






そしてFXプライムさんの取引ツールが
約1週間後に完全リニューアルされますし、
時期的に見てもベストタイミングである事は見逃せません。


今までのツールも悪くは無かったのですが、
手順が無駄に多く、必要以上の手間がかかる状況があったのですが、
その部分が大きく改善され、1クリック注文が導入されるなど操作性が大きく向上します。


それに、
知っている人はもう既に使っている方が多いと思いますが、
「みんなの外為」サービスにどんどん新機能が付いている事も見逃せません。


今現在のサービスの中でも特に、
過去の指標発表時の為替変動を基に今日の指標の”予測変動幅
を表示してくれるというサービスがすんごい使えますが、
先月からは「勝ちパターン分析」というのも始まっています。


これは自分がどういう時にトレードをしたのかをチャート上で一目瞭然になるサービスで、
非常に視覚的に分かり易く客観的な分析を行う事ができる為、
週末の反省時などに有益に使えますし、どんなテクニカルが自分に向いているのか、
発見する事も出来ます。


更に来月からは「勝ちパターンシュミレーション機能」が付きますし、
これだけでも申し込む価値は充分にあります。






そして一番重要であるトレードに関する要素も最強ですし、
それ以外の安定性・信用力なども言うまでもありません。


見逃されがちなのは情報力で、
私は業者さんからの情報というのはあまり頼りにしていないし参考にする事もありませんが、
それでも唯一高野やすのり様の「プライムストラテジー」の配信は楽しみにしていますし、
それ以外の”情報力”に関しても随一のレベルを誇っています。


そういう真の実力から言っても、
今は過激な競争の中でどうその輝きを発せればいいのか
もがき苦しんでいる面も否めませんが、
国の規制が今後入れば入るほど、
この会社は光り輝いていくんだと思います。






こんなしょうもないブログとのタイアップも、
今回のFXプライムさんとのタイアップが最後です。


最後を飾るにふさわしい会社である事は間違いありませんし、
”口座を持っていても絶対損はしない”
それだけは断言して言えます。




興味がある方は、
是非どうぞ。


完全固定メダル










【トレード結果】


ノートレ。



昨日の夜、強引にトレードしようと思えば出来ましたが、
身体をまず朝方から夜型に戻す事が先でしたし、
何よりトレード感覚を戻す事に専念。

人間ドックの結果
まだまだやれる身体だと分かりましたし、
愛する駄菓子をお供に、今日から完全復帰です。








    「yuminnkoー、
      人間ドックどうだった?」






me   「やっぱり楽しいものでは無かったけど、
      診断結果も悪くなかったし、まあ良かったんじゃない?」






    「ふーん、
      それは残念だ。



      それより俺様も人間ドックに興味があるから行きたいんだけど、
      どの病院も予約が一杯だからといって、受付けてくれないんだよ。


      やっぱり俺って身体が頑丈そうだから、
      受け付けてくれないのかなー?

      それともあまりにも俺様がイケメンだから、
      病院側が照れているのかなー?

      
      そんなに照れなくても、
      いいのになー。」  








・・・






たぶん病院が断っているのは、
照れているからではないと思うよ・・・。


まして頑丈だからとか、
イケメンだからとかでも無いと思うよ・・・。






私が思うに
病院側が断っている理由は、
たぶんあんたが””だからだよ・・・。


熊にバリウムを飲ませるというそんな素晴らしい病院は、
なかなか無いと思います・・・。


熊野郎
 こいつは生意気でドMな男の子ですんで、やっちゃって下さいな。
 私がブログを楽しく書くパワーに、「ぶおっぶおーん!」となりますんで。


人気ブログランキングへ

マスオ君
 この子は新入りで、まだ人間性が把握できていませんが、
 変な言葉を遣い、何故かいつもガッツポーズをしています。
 その無邪気な姿勢に免じて、応援してあげて下さいな。


ブログ為替レート

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
私の本音でのFX業者ランキング【2010年07月最新版】はこちら
http://mainasusikouonna.blog34.fc2.com/blog-entry-49.html
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

theme : FX(外国為替証拠金取引)
genre : 株式・投資・マネー

09 | 2023/10 | 11
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

yuminnko

Author:yuminnko
まあまあの大学出て、そのまま証券会社⇒FX専業会社に転職したまあまあの人間でした。

大学時代も準ミスに選ばれたり、会社員時代もチヤホヤされたりすることが多かった。

でももうそんな輝きはどこにやら、現在は完全に頭の中が腐りかけています・・・。

そしてFXは最初40万円(すくねえ)でスタートし約1ヵ月半で300万になりましたが、そこからはロスカットやら自信喪失やらで長い暗黒時代を経験。

その後はなんとか暗黒時代を抜けて、現在は都心の一戸建てが2個買えるくらいですが、
そんな女が毎日グダグダ書く、しょうもないブログがこれです。

私がオススメのFX業者

他のブログでは見ることができない、経験に基づいた私の本音での「業者評価ランキング」です。

(※文字をクリックすれば、
  内容が見れます。)

ベスト5+次点を発表。


総合NO.1
 【 GMOクリック証券 】


 【 SBI FXトレード 】

総合NO.2
 【 外為ジャパン 】


総合NO.3
 【 DMM.com証券 】


 【 FXトレード
   ・フィナンシャル
 】


総合NO.4は
 【 ヒロセ通商 】


総合NO.5は
 【 みんなのFX 】



タイアップ中のFX業者
数多くのタイアップ依頼が実際にありましたが、私が認めたのは以下の6社のみです。

特典が色々付きますが、期間限定のタイアップになります。


【 外為ジャパン 】

<特典>
最新NO.1本
 (1万通貨以上取引)
・キャッシュバック
 (最大1万円)


【 DMM.com証券 】

<特典>
無類実践本(4104円)
・条件達成で1万円


【 FXトレード
   ・フィナンシャル
 】

<特典>
最強高額本(5184円)
・諸々キャッシュバック


【 SBI FXトレード 】

<特典>
・キャッシュバック


【 みんなのFX 】

<特典>
必読オススメ本
・条件を満たした場合、
 最大10,000円


マネーパートナーズ

<特典>
・キャッシュバック


お気に入りに登録して!
カテゴリちゃん
↓ 投票くだちゃい
人気ブログランキングへ
RSSリンクの表示