2011年11月24日の取引結果



彼との共通の趣味、
遂に見つけちゃいました。


今までは恋愛の初期段階というのもあり
食事はパスタ屋さんとかが多く全く気付かなかったのですが、
彼はなんと”ラーメンマニア”という一面を持っていました。


今は私同様、食べる回数は減ったようですが
以前はほぼ毎日ラーメンを食べていたようですし、
少し笑いそうになってしまいましたが
ラーメンブログを書いていたそうです(笑)。


後でそのブログをひっそり見ようと、
「タイトル教えて! 絶対見ないから教えて! たぶん見ないから教えて!」
とお願いしたものの、そのブログは本人曰く”真面目過ぎて”誰も見てくれず、
その昔に誰も知らないまま閉鎖したようです・・・。


ちなみに私のこの”不真面目過ぎる”ブログの存在、
彼にはまだ一切伝えておりませんし、
ここは読者の皆様と意見が一致する所だと思いますが、
今後も教えるつもりは・・・
毛頭もございません・・・(笑)。




で、話を戻すと、
昨日木曜日は彼とランチデートをする日なのですが、
前日に彼から「木曜日はB級の店に行きたいけどいい?」
というお誘いがあったんですね。


私は勿論ラブB級ですので、
嬉しくなって「B級大歓迎! カンゲイゲイゲイ 100メートル9、7秒!」
とメールを返信したのですが、
そこから返信が見事に途絶える・・・。


まあ彼はスポーツに興味が無いようなので仕方がありませんが、
軽くズ~ンとなって待ち合わせ場所に向かった事、
それは言うまでもありません。




そして待ち合わせ場所で落ち合い店へ向かったのですが、
最初私はホルモン焼き又は焼きソバ、
そんな感じを想像していました。


昼からホルモンってなかなか素敵だし、
なので私は「ホルモンモンモン、モンサンミッシェル・・・」
と内心ほくそ笑みながら店へ向かい歩いていたのですが、
店の近くに着いて漂って来たのは、豚骨の強烈な香り


そこは「誠屋」と言う、
私が知らないラーメン屋さんだったんです。




で、強烈な豚骨臭にかなりビビリながらも店内へ入って行ったのですが、
私は女性にオススメ!と彼が薦めてくれた”赤ラーメン”、
そして彼は1番好きと言っていた”太麺3点盛り(豚骨醤油)”を注文。


そして豚骨臭に完全に包まれ、
デート前にリンスをして来た意味がないよぉ~・・・
と思いながらラーメンを待っていると、
早速美味しそうなラーメンがでんっ!と到着。


でもラーメンは食べてみるまでは分かりません、
なのでまずはスープから慎重に味見をしてみると、


・・・


う、・・・


うまぁ~!


そんな声が自然に漏れてしまう味でした。


そして彼が注文した豚骨醤油ラーメンも
小皿でちょっとだけ食べる機会があったのですが、
これは更に美味しく、なんとも絶妙なバランス。


上に乗っている角煮も絶妙な香りと味がするし、
ほんと店外の匂いからは想像が出来ない、
そんな意外性に富んだラーメン屋さんでした。


東京近郊に住んでいる方、是非オススメですよ、
手が豚骨の匂いに染まる事を覚悟の上、
そして事前にリンスをする事は諦めて頂き(笑)、
お試しあ~れ!




ちなみに彼の一番のオススメの店
それは私も大好きなラーメン屋さんと言えるのですが
一蘭”だそうです。


一蘭は味が全てお好みで選べるのですが、
特に下記の組み合わせ

・味の濃さ  → こい味
・こってり度 → こってり
・にんにく   → 基本
・たれの量  → 1/2
・麺の固さ  → MAXかた


これがオススメとの事ですので、
是非これも機会があればお試し下さい。


ブログを書くほどラーメンが好きな人が言う事ですから、
たぶん間違いはないと思います。


まあ”説得力”の部分については、
彼曰く「ブログの閲覧者は間違いなくゼロだった」との事でしたので、
なんか説得力があるようでないような・・・
そう言わざるをえませんけどね・・・(笑)








ではではこのまま終わると
タイトルを”ラーメン日記!”に変えないといけませんので、
ここらへんで後半部分へチュルチュルっと移ろうと思いますが、
今日はRSK様から頂いた、1件のコメントを紹介したいと思います。
(RSK様、コメントありがとうございます!)


文章を読んだ時、
昔の私の悩みと一緒だ!と即感じましたし、
「なんか分かる・・・」みたいな
そんな感想を持つ方も多いのではないでしょうか。





RSK様よりのコメント】


(自己紹介部分、省略)


 ブログを振り返って読んでいると
 ユミンコさんの手法に似ている部分があると感じたものの、
 自分の場合は決めている手法と実際行うトレードに大きな隔たりがあります。

 判断が早すぎるのかもしれませんが 
 自分の手法にチャートが合致する前のトレードが多すぎるんです。

 さらに次は待ってみようと決め再チャレンジしても
 今度はいろいろ考えすぎてチャンスを逃す始末で、
 なんとも上手くいきません。
 
 同じような経験をしたことがありますか?



 (以下、省略) 







最後の質問にまず答えるとすると、

「したした、う~~~んとした」

そう答えるしかありません。


実際今でも自分自身で決めた組み立て、
それが実際のトレードでは少しずれてしまう事がありますし、
変に先を読み過ぎて自分の形が実際のチャートで形成される前にトレードする、
そんな事もあります。


トレード後にチャートを見直せば
誰でも「ここでトレードすべきだった!」という事が分かりますが、
リアルタイムでそれを実行し続ける事、
又は自分のパターンに常に正確に反応する事、
それは頭で考えるほど簡単な事ではないんだと思います。




でも”そもそも論”を書くと相場に全く同じ形はない訳ですから、
RSK様はどんな手法でトレードされているかは分かりませんが
相場と自分の手法がリアルタイムで常に100%合致する事自体、
超人でない限り出来る訳がないんですよ。


そしてRSK様は文章の中に
「判断が早すぎるのかもしれません」と書かれていましたが、
それはチャートが自分の手法に”想像の中で”どこか合致している
だからトレードされているんだと思います。


でも自分の想像に相場が付いて来る事、
想像通りにチャートが形成される事、
それ自体が確率的には稀な事ですよね・・・。




だけど出来る訳が無い・マレな事と言ってばかりでは話が始まりませんし、
手法と実際のトレードがずれるといのは収支や安定性という点から見ても、
そして検証という点から考えても大きな問題になりますし、
徐々にその不一致は解消して行かなければいけません。


解消するには勿論前提として、
紙に文字として書ける明確な手法”の存在がまず必要ですが、
その次の段階としては参考になるかどうかは分かりませんが
下記のようなある意味”簡素な心構え”、
それでトレードを行うのが良いのではないでしょうか。


【トレード前、及びトレード中の心構え】

あとでトレードポイントを検証した時に、
 80%の納得が得れる場所でトレードを実行する





これは何を隠そう私のトレード部屋に貼ってある言葉ですので
ちょいとちょいと恥ずかしいのですが(笑)、
80%という”数字”が全てのミソで、
80%の納得を自分で得るのってなかなか難しいんですよ。


勿論この数字というのは勝敗等は関係せず、
ただ自分の手法をリアルタイムでどれだけ表現出来ているか、
その1点だけを見て感じる数字です。


だから前述したような
”想像で今後手法が相場と合致するだろうと思って行ったトレード”
それは80%はおろか20%の満足も得れないでしょうし、
そうなるとまずは相場が手法と一致するまで待つ
そういったトレードの大前提と言える姿勢が身に付きます。


そして手法の数は人によって異なると思いますが、

・それぞれの手法で、どの範囲まで許容の範囲を持てるのか
・どの範囲を超えたらトレードは見送るのか


そういった事なども
80%という数字があればこそ分かって来ます。


また常に80%を超える数字を維持する為には
”いかに自分の弱さと付き合い打ち勝っていくか”
その過程の結果出てくる数字である事も、
分かって来るんです。




なのでRSK様をはじめ同じ悩みをお持ちの皆様、
まずは自分が行ったトレードにパーセンテージを付ける、
そこから始められてみるのはいかがでしょうか。


80%という数字・視点を持つ事で
トレード中も良い意味で肩の力を抜く事が出来ますし、
客観的に”山の上から”相場を捉える事も出来ます。


100%を目指すのではなく
80%以下にならない事”、
是非それを目指して下さいね。


でもラーメンについては、
どんなに嗜好品であろうと私は100%美味い!
それを常に目指したいと思っていますので、
美味しいラーメン情報があれば是非ともお教え下さい。


彼と、
もとい、
”元”ラーメンブログ運営者と、
一緒に行きたいと思いますので・・・ (笑)




今週も沢山の応援、そして沢山のコメント、
どうもありがとうございました!!!








【トレード結果】



11/24 19:47- 豪ドル/円

75.22 新規売 90万通貨

75.01  決済


プラス17万1000円

01時15分前に決済。


熊野郎
 こやつは生意気で人間かぶれした男熊ですが、
 強度のドM君ですので安心して強めのクリックをしてあげて下さい。
 私がブログを楽しく書くパワーに、「ぶおっぶおーん!」となりますんで。


人気ブログランキングへ

マスオ君
 この子は新入りで、まだ人間性が把握できていませんが、
 変な言葉を遣い、何故かいつもガッツポーズをしています。
 その無邪気な姿勢に免じて、応援してあげて下さいな。


ブログ為替レート

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
私の本音でのFX業者ランキング【2011年11月最新版】はこちら
http://mainasusikouonna.blog34.fc2.com/blog-entry-49.html
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
スポンサーサイト



theme : FX(外国為替証拠金取引)
genre : 株式・投資・マネー

2011年3月8日の取引結果



もしドラ




昨日はブログに書いた通り、
ブログをピュイッとUPしそのままラーメン屋へ向かったのですが、
私の前に団体客がいらっしゃった影響か、
ラーメンが出てくるまでかなり待たされました。


でもこの待ち時間をポケッ~としていてもしょうがないので
携帯でもポチポチして楽しもうかなと思ったのですが、
すぐに携帯を持って来ていない事に気付きます。


ならどうやって楽しむか、
もうそれは”妄想”しかありませんよね・・・(笑)。




去年、
「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーのマネジメントを読んだら」
という本がヒットし”もしドラ”という言葉が流行りましたが、
その影響を受けたのか私の最近の妄想は

もし○○○○だったら

というお題が流行りになっています。


上記の○○部分にはその時に行った場所、
または読んだ本や漫画があてはめられるのですが、
昨日はラーメン屋さんに行った訳ですので
勿論ラーメンがお題になります。


そして結局こんなお題が完成し、
妄想が開始されました。




【昨日のお題】

もしドラえもんラーメン屋店主だったら






最初に状況設定や風景を明確にする必要がありますので
そこからウンウン考え出すのですが、
まずラーメン屋といったら”店名”が重要になります。


語り継がれるようなラーメン屋になるには、
まずはガツンと来る名前が必要なんです。


そして数秒後、
その店名はあっさり決まります。




ラーメン のび太



うん、
すんごく不味そうな店名ではありますが、
これで決まりです(笑)。


そして今度は内装ですが、
よくあるカウンターに椅子を並べているような、
そんな普通の店では全く面白くありません。


なので斬新で
尚且つコンセプトにマッチした内装が必要なのですが、
これはもうのび太君の勉強机をずらっと並べ、
そして壁は全部ドラえもんが入る押入れになっている、
これで決定です。


飲み水も勉強机の上にある電気スタンドから出てくる、
そんな仕様が良いでしょう。




そしてユニフォームや店舗オペレーションの妄想に移るのですが、
よくある

ユニフォームはTシャツで、頭にはタオルを巻く
気合が入った「いらっしゃいませ!」と「ありがとうございました!」


では、普通すぎて面白くありません。


なのでまずユニフォームは、
ドラえもんの着ぐるみ
これに決定です。


青いペイントをするというアイデアも浮かびましたが、
ラーメン屋さんは湯気などで室温が高くペイントが落ちる可能性があり、
客からしたら”ペイントがはげたドラえもん”ほど怖いものは無いので、
着ぐるみに決定です。


もちろん作業がしやすいよう、
ドラえもんの丸い手の部分には
こっそり切れ込みを入れておきます。




そして「いらっしゃいませ!」などの掛け声ですが、
気持ち良く入店して頂く、
または店を出る時にまた来たいなと思って頂くためには
なにより”インパクト”が重要です。


更にコンセプトからも外れてはいけませんので
この部分に関しては熟考に熟考を重ねたのですが、
お客様の入店時は「どこでもドアー!」と全員で掛け声を上げる、
これに決定です。


入った途端にこの掛け声を掛けられたら
お客様の頭の中には間違いなく?マークが浮かぶでしょうし、
そのまま店を出てしまう可能性はありますが(笑)
”つかみ”としてはOKです。


で、退店時の「ありがとうございました!」に代わる掛け声ですが、
ここはあえて「バイバイキ~ン!」を採用します。


とことんドラえもんの世界を体験して頂きながらも、
なぜか出る時に限ってはアンパンマンの世界が出てくる、
この不思議さを考えたらお客様はなかなか寝付けないでしょう(笑)。


そしてまた”ラーメンのび太”に足を運ぶ、
そんな流れになるのではないでしょうか。








いまさらではありますが、
私はFX以外の普段の時間は、
こんな事ばかりを考えているんです。


そして一人で笑いそうになってこらえたり、
言うはずは絶対に無いのに店員さんが「バイバイキ~ン!」と言ってくれないか、
密かに期待したりしているんです(笑)。


まあ楽しいので今後も続けるとは思いますが、
頭の運動にはなるので是非皆様もお試し頂ければと思いますし(笑)、
少なくとも3ヵ月は持たないであろう”ラーメンのび太”よりは
素敵な店を妄想して頂ければなと思います。


もしケンシロウラーメン店主だったら
あたりから始めるのが、
おススメですよ・・・。










さあっ、
バカな事ばかり言うのはここらへんにして後半部分に移りたいと思いますが、
昨日は”もしドラ”を妄想し天罰がおりたのか(笑)、
トレードはなんとも言えない結果に終わりました。


今の時期(雇用統計の翌週)を私は重要視しているので
2日続けて微妙な結果だった事は少なからずショックですが、
昨日は特に本筋がずれていたし当然の結果かなとも思っています。


淡々と損切りを続け”カジキ”が釣れるのを待つ事、
いま出来るのはそれしかありません。




今日はちょっと
自分に言い聞かせる様な書き方になってしまいますが、
FXってある意味「釣り」だと思うんです。


魚が多くいそうな場所をまず探し、
普段はタコや鰯と格闘しながら
限られたエサで大物を狙うみたいな、
それと同じ様な気がするんです。


エサを無条件に撒いても釣れない(ポジポジ病)
そしてそういう場合はただエサ屋さん(業者さん)が儲かっているだけ、
そういう構図もそっくりな気がします。


更に「タコだからまあいいっか~」など気を抜き
普段取るべき行動(損切り等)を怠ったりすると、
気付いた時にはタコの足が糸に絡まり
身動きがいつの間にか出来なくなっている、
そんな所も全く一緒です。




なので、
勿論トレード手法によって考え方に違いはあると思いますが、
タコや鰯と常に真剣に格闘しながらカジキを待つ
結局私たちに出来るのはそれだけではないでしょうか。


カジキさんは特徴として
黙っていても伸びて欲しい方向(利益方向)にグングン進んでくれる、
そんな特徴を持っています。


カジキさんの絶対数は少ないのでなかなかヒットしてくれませんが、
まず場所を広い海からピンポイントで限定し、
正しいエサの落とし方をすれば充分にHITする確率はあります。


そしてタコか鰯かな~と思っていたのに
それを飲み込む形でカジキさんが現れる事もあるでしょうし、
まずすべき事は正しいポイントでしっかりタコと格闘する、
それが全ての始まりになるんです。




その為には
出来るだけ視覚的にも単純で、すぐに動けるようなアプローチ”、
それを用意しておく必要もあります。


全く稼げなかった頃に比べると、今メインで見ているチャートは
テクニカル表示も殆ど削除されかなりシンプルにはなりましたが、
その部分だけでは無くもっと全体をシンプルにしてもよいのではないでしょうか。
(ねえ?そうだよね私・・・? ちゃんと聞いてる・・・?)


そうしないと本当の意味で
常に激動している相場には付いていけないと思うし、
いつかタコと間違った格闘(事前想定の破壊)をして足を取られ
エサ屋さんだけが儲かっている様な状態になってしまう、
そんな直感がするんです。


もっともっとシンプルな釣りをする事
それが今ある一番の課題ではないでしょうか。




今日は自分の内面にあるモノを”釣り”で表現してみましたが、
まあ本当の釣り自体は、
私は人生で一度もした事がないんですけどね・・・(笑)。


ちゃんちゃん・・・。








【トレード結果】



3/8 20:50- 豪ドル/円

83.36 新規売 130万通貨

83.47  決済


マイナス16万9000円

1時10分過ぎに決済。




3/8 21:11- NZドル/円

61.06 新規売 130万通貨

61.18  決済


マイナス20万8000円

0時20分過ぎに決済。




3/8 23:01- ユーロ/円

114.78 新規買 110万通貨

114.99  決済


プラス20万9000円

8時55分前に決済。


熊野郎
 こやつは生意気で人間かぶれした男熊ですが、
 強度のドM君ですので安心して強めのクリックをしてあげて下さい。
 私がブログを楽しく書くパワーに、「ぶおっぶおーん!」となりますんで。


人気ブログランキングへ

マスオ君
 この子は新入りで、まだ人間性が把握できていませんが、
 変な言葉を遣い、何故かいつもガッツポーズをしています。
 その無邪気な姿勢に免じて、応援してあげて下さいな。


ブログ為替レート

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
私の本音でのFX業者ランキング【2011年03月最新版】はこちら
http://mainasusikouonna.blog34.fc2.com/blog-entry-49.html
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

theme : FX(外国為替証拠金取引)
genre : 株式・投資・マネー

2011年3月8日の取引結果


らーめん

つけめん

ぼく

アーメン・・・





世の中には様々な人がいるように、
このブログも様々な方からコメントを頂きます。


それは非常に嬉しい事であって、
ミジンコ並みだった私の”許容範囲・壁”を
ドンドン拡げて頂いていると言えるのですが、
まーだその上をアッサリ越えるような、
そんなコメントを頂く事が多々あります。


突っ込みどころ満載、
そして私のツボにガツンと直撃する、
それがそういったコメントの特徴ですが、
昨日のラーメン太郎様のコメントなどはその典型と言えます。


非公開コメントではありましたが
そのままにしておくのは勿体ないので(笑)、
全文そのままコピーしてみたいと思います。




【週1.2のペースで頂く、ラーメン太郎様の昨日のコメント】

<タイトル>

本日のラーメン情報(厳選2店)

<本文>

・無鉄砲 東京中野店

 yuminnko殿もご存知であろう、無鉄砲の新店である。
 
 水と豚骨だけで作られた濃密スープ、
 これを食すだけで価値有り。

 本日のブログの文字をお借りすると、
 まず食べろ、○を無条件に選択しろである。
 

・豪徳寺ラーメン りらくしん

 ラーメン二郎インスパイア店の1店と見られるが、
 味は二郎と似て異なる物。

 一度食され、味を体感されたれ。

 食べ終わる頃には周りがピンク色に変わり、
 目の前にLOVEの文字が浮き出るだろう。





・・・


これが全文になりますが、
パッと見ただけで”ツッコミ所満載”というのが
よくお分かりになったと思います。


だって一応FXブログなのに、
タイトルが”本日のラーメン情報”という時点で
オ~イオ~イって感じですし、そこまで深く考えなくても
まず名前自体がなめくさっています(笑)。


でも本文に上手くブログの文章を絡めてくるので
そこら辺がほんと憎めない方だな~と感じますし、
特に今回なんてありがたいのかそうでないのか分かりませんが、
微妙に私の家から近い店を選択してくれています(笑)。


このコメントを読んで
お腹がクピークピー鳴き出した事、
それは言うまでもありません。




通常版を楽しみにされている方には申し訳ありませんが、
今日はブログを書く時間を短縮し、
今からラーメン屋にレッツゴーしたいと思います(笑)。


もう今日は愛するラーメン太郎様に完全にノックダウンされた、
そう表現するしかありませんが、
ブログを一文書く度にラーメンの絵が出てくるので、
もう行くしか選択肢はありません(笑)。


いつも私に笑顔をくださるラーメン太郎様、
そして刺激や元気をくださる他の皆様方、
本当にありがとう!!!








【トレード結果】



3/8 00:04- 豪ドル/円

83.46 新規売 130万通貨

83.17  決済


プラス35万1000円

4時20分過ぎに決済。




3/8 01:51- ポンド/円

133.01 新規売 110万通貨

133.16  決済


マイナス19万8000円

4時過ぎに決済。
 

熊野郎
 こやつは生意気で人間かぶれした男熊ですが、
 強度のドM君ですので安心して強めのクリックをしてあげて下さい。
 私がブログを楽しく書くパワーに、「ぶおっぶおーん!」となりますんで。


人気ブログランキングへ

マスオ君
 この子は新入りで、まだ人間性が把握できていませんが、
 変な言葉を遣い、何故かいつもガッツポーズをしています。
 その無邪気な姿勢に免じて、応援してあげて下さいな。


ブログ為替レート

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
私の本音でのFX業者ランキング【2011年03月最新版】はこちら
http://mainasusikouonna.blog34.fc2.com/blog-entry-49.html
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

theme : FX(外国為替証拠金取引)
genre : 株式・投資・マネー

2009年9月29日(+30日)の取引結果





小池さん






↑ちょっと若めの小池さんですね。

 ウフフ。

















私のFXブログらしく、コメントがラーメン情報で溢れており、
非常に嬉しく感じているyuminnkoでございます。





ビバッ!ラーメン!














それでは早速、頂いたラーメン店情報を分析したいと思います。

残念ながら、結構行った事がある店が多かったです。













■元祖長浜ラーメン


福岡のお店ですが、かなーり前に行きました。


ヤカンが置いてあったので、水だと思いコップに注いだら、
色が麦茶みたいな色だったんです。


「なんて気が利くの~」と思いながら一口飲んだら、
それはなんと、ラーメンタレ(濃口醤油みたいなの)だったんです。


まじで死にそうになり、目の前のコンビニで大量の飲み物を買った、
そんな懐かしい思い出がある店です。


味は正直覚えていません(笑)。





■大勝軒


本店以外にも、多数同じ名前の店があり、
あの“酸味”が好き嫌い分かれるところですが、私は結構好きです。


あの有名なおっちゃんの優しそうな笑顔、ホント素敵です。


でも量が多すぎるよぉ・・・。





■不如帰

 
新宿に近い幡ヶ谷にある隠れた人気店。
ここは3回以上行っています。


場所は他のラーメン屋を曲がった路地の所にヒッソリあるんですが、
ハマグリラーメンで、なんともいえない絶妙な味であり、
店内は席数が少ないので行列ができやすいですが、オススメな店です。


帰りに商店街を駅と反対方向に進むと、地下に納豆専門店が
あったのですが、それがいまだにスンゲエ気になっています。


納豆専門店・・・。 うーん、あやしい。





■すずらん


渋谷にある店で、つけ麺がメインで色んな種類の麺がありますが、
私はここのスープがすんごい嫌い。


近くの「やすべえ」の方が数倍好き。





■一風堂


超有名店ですね。


赤丸LOVE。





■一蘭


私がこよなく愛する店です。最強店です。


何故か食べたくなる、そんな魅力が溢れたラーメンです。





■なんつッ亭


まあまあ好き。


以前紹介した新宿の味噌ラーメン専門店の
ラーメンの方が、私は好きかな。





■くじら軒


本店も含め、かなーり行っています。


パーコ麺が私のLOVE。





■せたが屋


この店も、行ってるに決まってるじゃないですかー。





■九州一番


ご紹介頂いた国立の近くの店には行った事がありませんが、
明大前とシモキタの間にある「代田駅」近くの店で食べた事があります。


結構好きです。





■味噌一


環7沿いのチッコイ店です。
一人でバスに乗っていった記憶があります。


ここの味噌ラーメン、かなりオススメです。
スパイスだかなんだか忘れましたが、絶妙です。


ああー、また食べたくなって来た。





■すみれ


スーパー有名店。


もち、体験済みです。





■蒙古タンメン中本


数ヶ月前に、渋谷に新店が出来ましたね。


以前、新宿店で「北極(最強激辛ラーメン)」を一口食べた時、
体が小刻みに震え、動けなかった。


食べる機会があれば、是非ご賞味下さい。


舌や脳がいっちゃっても、私は知りません。





■ラーメン次郎


パワーを付けたい時に食べなくなる、
ある意味“伝説的な”ラーメンですね。


しかし、一度も完食した事がありません。
ごめんよ・・・。





■桂花ラーメン


新宿2店と渋谷店に行った事があります。


結構このラーメン、私も好きですが、
すんごいタイプの人(死んだ魚のような目をしているメンズ)が
店員にいて、ずっとソワソワしていた記憶がある(笑)。





■鮎ラーメン


結構前にニコタマにある店に行った事があります。


鮎が丸ごと一匹入っていて、食べる前は良いイメージが無かったが、
思ったより美味しかったです。


でも、もう一度食べたいかと言われると、うーん・・・





■天下一品 



京都の本店以外にも、全国各所にホント沢山出来ましたね。


私は本店も含め、結構な数の店に行っております。
なんたって、私がラーメン好きに変貌したキッカケを作った店です。


しかし、あのシチューのようなスープ、
昔は大好きでしたが、最近はなぜか体が受け付けません・・・。





■第一旭


コメントを頂いたKエース様、働いていらっしゃったんですね。


ここのラーメン、食べたのは結構前のことですが、
辛いラーメンも含め、王道の醤油ベースのラーメンも
めちゃくちゃ美味しかったのを記憶しています。


いますぐ行きたい・・・。





■山頭火


北海道の本店は勿論、
新宿・渋谷・シモキタ・原宿の店に行った事があります。


ラーメンは勿論、特選とろ肉がダイチュキ。















そして今回お教え頂いたラーメン店で、未経験なのは、



・京都駅近くの「新福菜館」
・ダビデ




この2店は全く知りません。
近くに行ったら寄りたいです。







・中国にあるラーメン屋



中国かよ!(笑)


パスポートを使ってまでラーメン・・・、
素敵ですが、多分行きません(笑)。

















「ラーメンの魅力って何ですか?」って質問を頂きましたが、

“食べる前までのドキドキ感と美味しかった時の感動”が魅力なんです。







あんまり面識の無いメンズさんと会う時や、
格闘技などの試合を見る時、すんごいチーム同士のスポーツの試合を見る時、
話題の映画を見る前の時など、結構ドキドキするじゃないですか。


それに似たような感覚がラーメンにはあるんです。







そして期待通りの味だったら、
カウンターの下でこっそりガッツポーズを作ってしまうし、
期待外の残念な味だったら、そりゃショボくれるわけです。






更に、美味しいラーメンの店は近くにあるのを知っていて、
そこをあえて外して新しいラーメン店に行くチャレンジ感、
それも何ともいえないドキドキ感があるんです。






そういうのをトータルに考え、ラーメンを一言で表現すると、
















ラーメンは、 浪漫   なんです。


















「はぁー、こいつまたアホなこと言ってやがる・・・」

と、今考えたあなた、至極マトモだと思います。






でも今後もラーメンをドンドン語りますので、いつかあなたも、

「ラーメンって、浪漫なんだな~」

って語るようになると思います。






少しずつ洗脳して参りますので、覚悟してくださいねー。



ぐっへっへ。














そしてラーメンカテゴリー、


ついに「  」になりました。


密かな喜びでございます。



ぐっふっふ。






























では本題(副題?)の投資のお話へ。















本日は9月最終取引日です。





ぶっちゃけ、皆様の今月の成績は如何でしたか?





米ドル/円やポンド/円など、
結構激しい下落でしたが、しっかり損切りはできましたでしょうか?
















FXを始めた理由を皆様に聞くと、


・経済の勉強をしようと思った為
・投資の世界を体験したかった為
・投資を経験しようと思った為


と答える方がいますが、それは二次的要素です。













「お金を稼ぐ為」



この為にFXを始めたのではないでしょうか?




しかし、この言葉の本当の意味をお分かりに
なられていない人が、本当に沢山いると思います。













今月利益が出た方は、今月の成績に一切溺れる事はせず、
もっと利益が出せなかったか、そして損失が発生したトレードを
今後繰り返さないために、具体的にどう自分を変化させればいいのか、
是非とも真剣に考えて、来月は今月より強いトレーダーになって下さい。






今月残念ながら損失を計上された方は、
まず、1000円だろうが、1万だろうが、100万だろうが、
“損をした分の反省”を必ずして、同じ過ちをしない為には、
“具体的に”どうすればいいのか、考えてから来月のトレードを開始して下さい。


















「投資で損をする事はしょうがない。」




この言葉をよく使う方がいますが、
確かに損失を自ら受けるという事はとても大切な事ですが、
“逃げの意味”で使うことだけは止めて下さい。




100円でも1000円でも、失ってもよいお金なんて一切ありません。










何も考えずトレードをして損をし、
「損はしょうがないなー」なんて言って、すぐ次のトレードをする方。



あなたは目の前のゴミ箱に、財布のお金をそのまま捨てている事と
“全く同じ行為”をしているんです。



そこに早く気づいて下さい。














「相場に正解はない」限り、毎日投資の反省をし、
毎日投資の事を考え続けても、“必ず”結果が出る世界ではないと思います。



でも、結果が出る“可能性”は、頭を使っていない人と比べれば、
比べ物にならないくらい、高い比率となります。












相場は強く“勝ち”を求めすぎると、勝ちは逃げていきます。
「勝ちたい」という気持ちが強すぎると、何故か勝てなくなります。



そこが本当に難しい部分です。



「勝ちたい」「金を沢山稼ぎたい」という気持ちを強く持ちながらも、
“負け”を素直に受け入れる必要がある。



そこが気持ちの部分で、非常に難しい部分なんです。


















まず勝ちたいなら、一番思い出したくない、
「負けトレード」を振り返って下さい。




必ずそこにヒントがあります。



数百冊の本を読んで、沢山の失敗を体験して、
いきついた私の答えは、「負けトレード」だったんです。














高価な投資本は、もちろん価値があります。



でも何より価値があるのは、自分自身で行った、
「負けトレード」なんです。




何よりも最優先して欲しいのは、そこなんです。


















100通貨でも1000通貨でも構いません。



まずはリアルトレードで取引を重ねて、
負けトレードを沢山作って下さい。



沢山負けトレードを作ったとしても、
上記の通貨量なら、損失額も受け入れられると思います。














そしてその“貴重な”負けトレードを、何よりも優先して
自分の最高の教材として、是非色んな角度から学んで下さい。



それを2.3ヶ月でも継続したら、勝てるトレーダーになる可能性、
グッと上がると思います。












焦れば焦るほど、勝ちは逃げます。



許せる損失額を受け入れ、来年から本格的にトレードしたとしても、
その損失額は、驚くほど早く回収できると思いますし、とにかく焦らない事です。



焦らず確実な順序を踏めば、
そこからは今より数倍自由にトレードできると思います。














この過程を経て、まだ大きな悩みが解決できないのなら、
是非私に相談して下さい。



ブログがいつまで続くか、それはわかりませんが、
“考え抜いた結果生じた悩み”に対しては、
私は一生懸命に考え、回答させて頂きます。


















「金を稼ぐ為に投資を始めた」




この最初の正直な思いを、しっかりと持ち続けましょう。



その為には、お互い“やるべき事”をやりましょう。



そしてお互い、必ずこの思いを達成させましょう。


















これが最近、沢山の温かいコメントを読んで、
私が感じている事です。

















今日もお互い、一生懸命考えて、
納得いく1日にさせましょう。













ばいっ!











【トレード結果】





9/29 19:34- ユーロ/円


130.90 新規買 40万通貨



131.41  決済




プラス19万6000円



5時30分前に決済。



130.80-131円のゾーンを意識してイン。

利食いイメージどおり動いてくれた。








9/30 00:28- ポンド/円


143.59 新規買 40万通貨



143.82  決済




プラス8万円



5時30分過ぎに決済。



高値モミモミ再上昇狙い。

所有(ロールオーバー)も意識したが、
当初の計画に無かったので、さっさと決済。













  「おいyuminnko。

    普通にラーメンを語っているけど、ちょっとまて。


    おいyuminnko。

    これってFXのブログだよな?


    おいyuminnko。」










  「yuminnkoちゃんはラーメン病だから、仕方ないよ。


    でも、投資のブログの一番最初に、
    “小池さん”の画像が出てくるの、見たこと無いよ。」










me  「二人とも、ピーチクパーチクうるさいよ。

    じゃあ、二人は何の話題を書いて欲しいの?」












  「ピンクちゃんの、メンズ乗り換え日記!」












  「ずばり、“熊様が輝かしいMY LIFEを語る”で。」



















・・・
















はい、




どっちも却下。


ピンクちゃん。この子は可愛い女の子ですんで、クリックしてあげて下さいな。
 私のモチベーションも「ぐいっ」と上がりますんで。


にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村

熊野郎。こいつは生意気でドMな男の子ですんで、やっちゃって下さいな。
 私がブログを楽しく書くパワーに、「ぶおっ」となりますんで。


人気ブログランキングへ

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
私の本音でのFX業者ランキング【最新版】はこちら
http://mainasusikouonna.blog34.fc2.com/blog-entry-49.html
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

theme : FX(外国為替証拠金取引)
genre : 株式・投資・マネー

09 | 2023/10 | 11
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

yuminnko

Author:yuminnko
まあまあの大学出て、そのまま証券会社⇒FX専業会社に転職したまあまあの人間でした。

大学時代も準ミスに選ばれたり、会社員時代もチヤホヤされたりすることが多かった。

でももうそんな輝きはどこにやら、現在は完全に頭の中が腐りかけています・・・。

そしてFXは最初40万円(すくねえ)でスタートし約1ヵ月半で300万になりましたが、そこからはロスカットやら自信喪失やらで長い暗黒時代を経験。

その後はなんとか暗黒時代を抜けて、現在は都心の一戸建てが2個買えるくらいですが、
そんな女が毎日グダグダ書く、しょうもないブログがこれです。

私がオススメのFX業者

他のブログでは見ることができない、経験に基づいた私の本音での「業者評価ランキング」です。

(※文字をクリックすれば、
  内容が見れます。)

ベスト5+次点を発表。


総合NO.1
 【 GMOクリック証券 】


 【 SBI FXトレード 】

総合NO.2
 【 外為ジャパン 】


総合NO.3
 【 DMM.com証券 】


 【 FXトレード
   ・フィナンシャル
 】


総合NO.4は
 【 ヒロセ通商 】


総合NO.5は
 【 みんなのFX 】



タイアップ中のFX業者
数多くのタイアップ依頼が実際にありましたが、私が認めたのは以下の6社のみです。

特典が色々付きますが、期間限定のタイアップになります。


【 外為ジャパン 】

<特典>
最新NO.1本
 (1万通貨以上取引)
・キャッシュバック
 (最大1万円)


【 DMM.com証券 】

<特典>
無類実践本(4104円)
・条件達成で1万円


【 FXトレード
   ・フィナンシャル
 】

<特典>
最強高額本(5184円)
・諸々キャッシュバック


【 SBI FXトレード 】

<特典>
・キャッシュバック


【 みんなのFX 】

<特典>
必読オススメ本
・条件を満たした場合、
 最大10,000円


マネーパートナーズ

<特典>
・キャッシュバック


お気に入りに登録して!
カテゴリちゃん
↓ 投票くだちゃい
人気ブログランキングへ
RSSリンクの表示