2011年11月24日の取引結果
彼との共通の趣味、
遂に見つけちゃいました。
今までは恋愛の初期段階というのもあり
食事はパスタ屋さんとかが多く全く気付かなかったのですが、
彼はなんと”ラーメンマニア”という一面を持っていました。
今は私同様、食べる回数は減ったようですが
以前はほぼ毎日ラーメンを食べていたようですし、
少し笑いそうになってしまいましたが
昔ラーメンブログを書いていたそうです(笑)。
後でそのブログをひっそり見ようと、
「タイトル教えて! 絶対見ないから教えて! たぶん見ないから教えて!」
とお願いしたものの、そのブログは本人曰く”真面目過ぎて”誰も見てくれず、
その昔に誰も知らないまま閉鎖したようです・・・。
ちなみに私のこの”不真面目過ぎる”ブログの存在、
彼にはまだ一切伝えておりませんし、
ここは読者の皆様と意見が一致する所だと思いますが、
今後も教えるつもりは・・・
毛頭もございません・・・(笑)。
で、話を戻すと、
昨日木曜日は彼とランチデートをする日なのですが、
前日に彼から「木曜日はB級の店に行きたいけどいい?」
というお誘いがあったんですね。
私は勿論ラブB級ですので、
嬉しくなって「B級大歓迎! カンゲイゲイゲイ 100メートル9、7秒!」
とメールを返信したのですが、
そこから返信が見事に途絶える・・・。
まあ彼はスポーツに興味が無いようなので仕方がありませんが、
軽くズ~ンとなって待ち合わせ場所に向かった事、
それは言うまでもありません。
そして待ち合わせ場所で落ち合い店へ向かったのですが、
最初私はホルモン焼き又は焼きソバ、
そんな感じを想像していました。
昼からホルモンってなかなか素敵だし、
なので私は「ホルモンモンモン、モンサンミッシェル・・・」
と内心ほくそ笑みながら店へ向かい歩いていたのですが、
店の近くに着いて漂って来たのは、豚骨の強烈な香り。
そこは「誠屋」と言う、
私が知らないラーメン屋さんだったんです。
で、強烈な豚骨臭にかなりビビリながらも店内へ入って行ったのですが、
私は女性にオススメ!と彼が薦めてくれた”赤ラーメン”、
そして彼は1番好きと言っていた”太麺3点盛り(豚骨醤油)”を注文。
そして豚骨臭に完全に包まれ、
デート前にリンスをして来た意味がないよぉ~・・・
と思いながらラーメンを待っていると、
早速美味しそうなラーメンがでんっ!と到着。
でもラーメンは食べてみるまでは分かりません、
なのでまずはスープから慎重に味見をしてみると、
・・・
う、う、・・・
うまぁ~!
そんな声が自然に漏れてしまう味でした。
そして彼が注文した豚骨醤油ラーメンも
小皿でちょっとだけ食べる機会があったのですが、
これは更に美味しく、なんとも絶妙なバランス。
上に乗っている角煮も絶妙な香りと味がするし、
ほんと店外の匂いからは想像が出来ない、
そんな意外性に富んだラーメン屋さんでした。
東京近郊に住んでいる方、是非オススメですよ、
手が豚骨の匂いに染まる事を覚悟の上、
そして事前にリンスをする事は諦めて頂き(笑)、
お試しあ~れ!
ちなみに彼の一番のオススメの店、
それは私も大好きなラーメン屋さんと言えるのですが
”一蘭”だそうです。
一蘭は味が全てお好みで選べるのですが、
特に下記の組み合わせ
・味の濃さ → こい味
・こってり度 → こってり
・にんにく → 基本
・たれの量 → 1/2
・麺の固さ → MAXかた
これがオススメとの事ですので、
是非これも機会があればお試し下さい。
ブログを書くほどラーメンが好きな人が言う事ですから、
たぶん間違いはないと思います。
まあ”説得力”の部分については、
彼曰く「ブログの閲覧者は間違いなくゼロだった」との事でしたので、
なんか説得力があるようでないような・・・
そう言わざるをえませんけどね・・・(笑)
ではではこのまま終わると
タイトルを”ラーメン日記!”に変えないといけませんので、
ここらへんで後半部分へチュルチュルっと移ろうと思いますが、
今日はRSK様から頂いた、1件のコメントを紹介したいと思います。
(RSK様、コメントありがとうございます!)
文章を読んだ時、
昔の私の悩みと一緒だ!と即感じましたし、
「なんか分かる・・・」みたいな
そんな感想を持つ方も多いのではないでしょうか。
【RSK様よりのコメント】
「(自己紹介部分、省略)
ブログを振り返って読んでいると
ユミンコさんの手法に似ている部分があると感じたものの、
自分の場合は決めている手法と実際行うトレードに大きな隔たりがあります。
判断が早すぎるのかもしれませんが
自分の手法にチャートが合致する前のトレードが多すぎるんです。
さらに次は待ってみようと決め再チャレンジしても
今度はいろいろ考えすぎてチャンスを逃す始末で、
なんとも上手くいきません。
同じような経験をしたことがありますか?
(以下、省略) 」
最後の質問にまず答えるとすると、
「したした、う~~~んとした」
そう答えるしかありません。
実際今でも自分自身で決めた組み立て、
それが実際のトレードでは少しずれてしまう事がありますし、
変に先を読み過ぎて自分の形が実際のチャートで形成される前にトレードする、
そんな事もあります。
トレード後にチャートを見直せば
誰でも「ここでトレードすべきだった!」という事が分かりますが、
リアルタイムでそれを実行し続ける事、
又は自分のパターンに常に正確に反応する事、
それは頭で考えるほど簡単な事ではないんだと思います。
でも”そもそも論”を書くと相場に全く同じ形はない訳ですから、
RSK様はどんな手法でトレードされているかは分かりませんが
相場と自分の手法がリアルタイムで常に100%合致する事自体、
超人でない限り出来る訳がないんですよ。
そしてRSK様は文章の中に
「判断が早すぎるのかもしれません」と書かれていましたが、
それはチャートが自分の手法に”想像の中で”どこか合致している
だからトレードされているんだと思います。
でも自分の想像に相場が付いて来る事、
想像通りにチャートが形成される事、
それ自体が確率的には稀な事ですよね・・・。
だけど出来る訳が無い・マレな事と言ってばかりでは話が始まりませんし、
手法と実際のトレードがずれるといのは収支や安定性という点から見ても、
そして検証という点から考えても大きな問題になりますし、
徐々にその不一致は解消して行かなければいけません。
解消するには勿論前提として、
”紙に文字として書ける明確な手法”の存在がまず必要ですが、
その次の段階としては参考になるかどうかは分かりませんが
下記のようなある意味”簡素な心構え”、
それでトレードを行うのが良いのではないでしょうか。
【トレード前、及びトレード中の心構え】
”あとでトレードポイントを検証した時に、
80%の納得が得れる場所でトレードを実行する”
これは何を隠そう私のトレード部屋に貼ってある言葉ですので
ちょいとちょいと恥ずかしいのですが(笑)、
80%という”数字”が全てのミソで、
80%の納得を自分で得るのってなかなか難しいんですよ。
勿論この数字というのは勝敗等は関係せず、
ただ自分の手法をリアルタイムでどれだけ表現出来ているか、
その1点だけを見て感じる数字です。
だから前述したような
”想像で今後手法が相場と合致するだろうと思って行ったトレード”
それは80%はおろか20%の満足も得れないでしょうし、
そうなるとまずは相場が手法と一致するまで待つ、
そういったトレードの大前提と言える姿勢が身に付きます。
そして手法の数は人によって異なると思いますが、
・それぞれの手法で、どの範囲まで許容の範囲を持てるのか
・どの範囲を超えたらトレードは見送るのか
そういった事なども
80%という数字があればこそ分かって来ます。
また常に80%を超える数字を維持する為には
”いかに自分の弱さと付き合い打ち勝っていくか”
その過程の結果出てくる数字である事も、
分かって来るんです。
なのでRSK様をはじめ同じ悩みをお持ちの皆様、
まずは自分が行ったトレードにパーセンテージを付ける、
そこから始められてみるのはいかがでしょうか。
80%という数字・視点を持つ事で
トレード中も良い意味で肩の力を抜く事が出来ますし、
客観的に”山の上から”相場を捉える事も出来ます。
100%を目指すのではなく
”80%以下にならない事”、
是非それを目指して下さいね。
でもラーメンについては、
どんなに嗜好品であろうと私は100%美味い!
それを常に目指したいと思っていますので、
美味しいラーメン情報があれば是非ともお教え下さい。
彼と、
もとい、
”元”ラーメンブログ運営者と、
一緒に行きたいと思いますので・・・ (笑)
今週も沢山の応援、そして沢山のコメント、
どうもありがとうございました!!!
【トレード結果】
①
11/24 19:47- 豪ドル/円
75.22 新規売 90万通貨
75.01 決済
プラス17万1000円
01時15分前に決済。
↓ 熊野郎。
こやつは生意気で人間かぶれした男熊ですが、
強度のドM君ですので安心して強めのクリックをしてあげて下さい。
私がブログを楽しく書くパワーに、「ぶおっぶおーん!」となりますんで。

↓ マスオ君。
この子は新入りで、まだ人間性が把握できていませんが、
変な言葉を遣い、何故かいつもガッツポーズをしています。
その無邪気な姿勢に免じて、応援してあげて下さいな。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
↓☆私の本音でのFX業者ランキング【2011年11月最新版】はこちら☆↓
http://mainasusikouonna.blog34.fc2.com/blog-entry-49.html
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
スポンサーサイト
theme : FX(外国為替証拠金取引)
genre : 株式・投資・マネー