毎日更新を待ってましたが、、
早くお母様が良くなるように、またブログ更新される日を待ってます!
そのあいだ過去の記事読みかえすので
残してくださいね!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
そんな大変な事があったんですね。ママさんの回復の為にがんばって下さい。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
なんて言ったらいいのかわかりませんが、
とにかく元気付けたくてコメントしてます。
このツラさはゆみさん本人にしかわからないこと
だと思います。
頑張れとか元気出してなんて言葉は通じないこと
もわかってます。
でも、ほんのすこしでも、気を紛らせる程度でも
いいから元気になって欲しくてコメントを残しています。
自分にできることはコメントをのこすことくらいなので。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
私にも脳卒中で倒れた身内がいますが、必死のリハビリで残るはずの麻痺もほぼ回復させています。
大変なときにありきたりな言葉しか出てきませんが、頑張って下さい!努力しだいで良くなります。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
大変でしたね。頑張って下さい、お母様が早くお元気になりますように!
ママさんが回復するの願ってます、
yuminnkoも無理な看病で負担にならないよう、気をつけてくださいね。
落ち着いて
頑張って
待ってるよ
ゆみんこさん、大丈夫でしょうか、、、
とにかく今はブログどころではないのに、そんななか書いてくれてありがとうございます。
お母様が良くなること祈っています。
教えてくれてありがとうございました。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
初めてコメントします。
お母様の件、早く少しでも良くなるといいですね。
fxの事に関する事や、記事の内容など、楽しく拝見させていただきました。突然、更新が止まりもしや、何事か事件に巻き込まれたのかと心配しておりました。
お母様、大事にしてあげてください。
今まで、楽しく勉強させていただき、ありがとうございました。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
yuminnkoさん、ママさんの1日も早いご回復をお祈り申し上げます。
また、いつかブログでお会いできる日を楽しみに待っています。
そうだったんですか。
何かあったのかと心配していました。
ママさんを
しっかりサポートしてあげてください。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
毎日楽しみにみさせていただいていました。ブログが休止になってしまうのは残念です。またいつか再開を待っています。
そうでしたか・・・てっきり水戸泉ショックかと・・・
まずはお母さんの回復を祈りたいと思います。
会社勤めではなかなか思うように休みは取れませんし、こういうときにきちんといっしょにいてあげられるのは、ゆみんこさんがこれまで専業としてがんばってきたからとも言えるのではないでしょうか。
ゆみんこさんの文章が読めないのはとても残念ですが、また元気な感じでブログを書いていただけるのを待っています。
それではまたいつか・・・
そんな状況でのブログ更新
さぞ辛く大変だったと思います。
どうか希望をもってください。
詳しい病状や現状も分からず
差し出がましいかもしれませんが
一冊の本をご紹介します。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4492043993/
わたし、著者の大矢博子さんのファンで
上記の著書も既読なんですが
もしかしたらお役に立つかもと思い
紹介させていただきました。
遠くからですが応援しています、ガンバ!!!
また元気になってブログ更新してくれたら
こんな嬉しいことはないです
わたしも何かがんばるぞい。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ママさんは不死身です!
きっと良くなります!
良くなりますように!(>人<;)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
早く二人で笑える日がくるのを祈っております。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
いままで有難うございます。 また、ブログ書こうかなぁ。って思えるようになる日が来る事を お待ちします。
あなたは体に気を付けてガンバるんですよ
いつもブログありがとうございます。
ママさん絶対に良くなります!!
こころからお見舞い申し上げます!!
yuminnkoさん。
私は同じような経験をしたことが無いので、プラスになる言葉が思いつきません。
これまで沢山有意義なブログを続けてくれたのにも関わらず、何もできずに申し訳ありません。
いつかまた、元気にブログが再開されることを願って、いつまでも待ています。
どうか、お体に気を付けて頑張ってください。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
そうでしたか。
それはつらい出来事でしたね。
これから、沢山親孝行して恩返ししてください。
落ち着いたらまた戻ってきてくださいね。
待ってますよ。
そんな大変なことになっていたなんて。
一命をとりとめたのは、不幸中の幸いでしたね。
あなたが気付けて良かったです。
これからママさんのリハビリ等、看護も長期に渡ると、あなた自身も疲弊してくると思います。
周りの人たちや、ヘルパーさんに頼れるなら頼って、充分休んで下さいね。
ママさんの驚異的な回復を祈っております。
とても大変なことで、心中おさっしします。
お母様が回復されることを、心からお祈りしております。
大変でしたね。知らずに更新を楽しみにしていました。
申し訳ありません。
私も先月父が入院3日目で突然急変して逝ってしままいました。
お見舞いに駆けつけたけど1時間間に合わず…。(泣)
お母様はとりあえず峠を越された(?)
リハビリで元の元気に戻ることをお祈りしています。
大変な日が続くと思いますが、影では応援したいので
何かありましたら短くても発信していただけたらと思います。
お母様が早く元気になりますように!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
お大事にしてください。
大変な出来事で驚いています、ここから多くの苦難と壁を乗り越えなければならないと思いますけど諦めず精一杯生きてください。
わたくし自身も心筋梗塞一度この世とお別れする寸前まで行きました、けど手術室、入院室、支払い(ウルトラ高額)、高額な薬代(毎月)、失業、再就職(肉体労働)、を乗り越えまだ生きています。就職先では心臓病は隠しています。
以前も坐骨神経痛という不治の病にかかり、国立病院→あらゆる検査→診断→原因不明『一生寝ててください』と言われ薬を貰ってました。
その時わたくしは思いました『冗談じゃねぇぞ』俺の人生そんなことで終われるかっ!
そこから生活姿勢を改めリハビリと激痛の毎日を乗り越え治りかけた頃に心筋梗塞で救急車にて搬送、あと少し遅ければオサラバでしたが、病持ちだけに『おかしい』と思った瞬間に119番したのが幸いして生き延びました。
そこから今度は食生活に気を使いながら塩スバゲティどころか塩すら無いスパゲッティなど食べながら体調を管理して、肉体労働に従事する事で汗を流し血行を良くする事でダイエットと共に何の不自由もなく(肉体的に)健康に生きて居ます。
お医者さんの言うにはパターン的に次は必ず脳卒中と言われています。
そんなわたくしですが、実はお医者さんに内緒で退院してからずっと、そう毎日タバコ吸ってます(笑)
原因がそれだし、それを止めなければ確実に死ぬとまで言われて。
それでも体調を見ながら少しずつ吸ってます。
実は心筋梗塞の大半の原因は『遺伝』によるものです。
父も母もそうでした、母は普通に乗り越え今も生きています。
わたくしも発症から2年経ちますのでそろそろ検査入院と思っていますが、控えめな食生活と運動だけで劇的に改善している事は大学病院のお医者さんも認めざる得ない事実です。
因みに通院の前の日は薬を倍のみタバコを控えると血液検査の数値は抜群に良いです(裏技)
この世は別れるのには魅力的すぎますが(ジョーブラックによろしく)後悔と失望に塗れて旅たつよりも、希望に満ち溢れて慎重に生きる方をわたくしは選びます。
それではまた、Blogで会える日を楽しみにしています。
おかあさまが脳卒中で倒れられたとのこと、大変ですね。後遺症も残るでしょうから、ずーと、何らかの形で見守っていく必要はあるでしょう。
大変なときではありますが、
でも、お母様の為にも、ゆみんこさんの結婚話を進めるように、頑張って頂きたいと思います。
何度か、このブログで楽しませて頂いた者として、ゆみんこさんに、幸あれと、お祈り申し上げます。
元気だせよ
また、待ってるよ
お見舞い申し上げます。
近い将来復活される事を心待ちにしております。
運が良かったと思うよ。
脳卒中発祥直後に救急搬送だから回復の可能性も大きくなるからね。
麻痺は頑張るしかないけど、頑張れば回復するものだしさ
当家の父ちゃんも去年顔の半分の神経が突然切れてさ
脳じゃないんだけど手術しても直らなくてね
人間は感情の生き物だからさ手足が半分動かないのも大変だけど
顔が半分動かないのは心が折れそうに成るようでね
今はリハビリで治る率が高いから頑張ってください。
そうか、それは大変だな。
スマンが俺から言える言葉は特にないや。
ただ、色々な意味でがんばるしかない・がんばってほしいとは思うね。
無期限休止も了解だ!
前にも言った気がするが、更新も更新内容も何ら義務は無い。
ユミンコが書きたい時に書きたいことを書けばいいだけだ。
じゃ、またな!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
初めてコメントいたします。
いままで何があろうとコメントはしませんでしたが今回だけは、母一人子一人でYumminkoさんを育て上げたお母さんを思って、書いてしまいました。
脳卒中ですから、動脈硬化が原因だと思いますが、動脈が硬化する原因は血液中のブドウ糖によるものです。
主食の米やパンに含まれる澱粉はぶどう糖の分子が長く連なったもので、腸でブドウ糖に分解され体内に取り込まれます。
このブドウ糖は科学的にはアルデヒド基とよばれるもので、ホルムアルデヒド(ホルマリン)などとおなじく、糖化と言いますがタンパク質から酸素を奪い硬化させる働きがあります。
具体的には血管を硬化させ、皮膚を老化させ、目の水晶体を曇らせるなど人体のあらゆる器官を老化させます。
それを防ぐのには糖質制限をするしかありません。
なにか怪しい宗教や健康法を勧めているようでいやなのですが、この辺の詳細は江部康二医師のブログ等をご覧になってください。
わたしも半年主食とお菓子果物を一切取らない生活を続け、健康診断のデータが驚くほど改善しました。
とにかく主食を取らないことは、生き方を180度転換させるくらいの出来事ですが、一度検討してみてください。
そうだったんですか。
ママさんの回復、お祈りしております。
ブログは前回同様、1年ぐらいは待ってますからね。
また始めてくださいね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ユミンコさん
今まで本当にありがとうございます。
ユミンコさんのおかげで
FXを始めてからもう6年になり、まだ胸を張って言えるような結果は
だしていないけれど、少しずつ自分のトレードができるようになってきました。
頂いた恩をお返しすることができそうにありませんが、
お母様が一日でも早く回復することを願っています。
娘のユミンコさんが
こんなにも、努力を続け結果をだせるエネルギーを
お持ちなのですから、
そのユミンコさんを上回るすごいお母様ならきっと回復できるはず!
いつか、このブログに戻ってきてくれるといいな・・・
無期限休止のままで閉鎖しないで欲しいです・・・・
ずっと更新されなかったので、心配しておりました。
ママさん、yuminnkoさんが居る所で倒れたのは、不幸でもありますが幸いだと思います。
脳こうそくは、直ぐに気付いて対処しなくては、もっと後遺症が重くなっていてもおかしくありません。
私の知っている方は、一人で畑で倒れ、翌日発見されて、重い後遺症で今でも入院しております。
あれだけパワフルだったママさんですので、マヒで思う様になれず気が滅入り、リハビリも大変だと思いますが、しっかり心も身体も支えてあげて下さいね。
そして、yuminnkoさん自身もいろいろ悪い方に考えないでね。
リハビリ頑張って良くなれば、いろんな所にも連れて行けますし、まだまだ、これからやれる事もありますよ。
だから、気持ちは全力前向き!
後遺症は、リハビリ頑張って少しでも良くする!
yuminnkoさん自身の体調管理もしっかりする!
無理して心も身体も悪くしてはダメですよ。
倒れたのを早く気付いてあげれたのが、すごく良い事だったのを忘れないでね。
お疲れブログでも、グチブログでも更新して、みんなから応援してもらって、元気補給してね。
最近ブログの存在を知り、最初からブログとコメをグワッと読み
心にグッときた内容をノートに書きためてきました。
たくさんの人と闘って、筆1本でやっつけ、やりこめ
たくさんの人を励まし、元気づけ、
たくさんの友人(チチ先輩など)に囲まれていたyuminnkoさんが…
水戸泉の件ぐらいで?
彼氏?実は…違う組合員だったとか
全財産飛ばした!それでも、おもしろおかしく出直し宣言だな
って勝手に思っていました。
これは本人か母上様だな、とも…
私も両親はいつまでも健在だと、看護師なのに思い込んでいる人間でしたので
ブログを読み涙が止まりませんでした。
命が助かっただけ…なんて軽はずみな事は申しません!
これからが、本当に大変なんです。早期のリハビリは欠かせませんし、ある意味日常のすべてがリハビリです。永遠です。
本人のやる気もありますが、周りのサポートが何より支えになります。
yuminnkoさんのことですので、頑張りすぎず…
時には他人にお任せするのも大事です。
ブログで報告するのも大変だったと思います。
内容が辛すぎます。
乗り越える事が出来る困難しか、目の前に立ちはだかることはないと
思っています。
ありがとう!yuminnkoさんが元気と分かっただけで、勇気でました。
こちらはyuminnkoさんの言いつけ(ルール遵守)を
守り、相場から退場にならないように頑張ります!
yuminnkoさんもグワッと書きたくなったら、
愚痴でもなんでも書いて下さいね、待っています。
健康管理にお互い気をつけましょう!
それでは…
ポチッと
p.s.私は急性期〜回復期まで広く患者様のいる病院で看護師を
しています。なにか疑問とか、これって…などありましたら
ブログで募集かけて下さいね!得意なのでp(^_^)q
何でも答えます!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
いつも拝見してまして、今回に更新滞りもどうしたのかな?っと。
とても大変だとおもいますが、お母様をお大事に!
また拝見します(毎日クリックしてますw)
頑張ってください!!
大変でしたね。ブログなんかよりいまはお母さんのために動いてください。
また、明るいゆみんこさんに早く会えますように。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
私も今年身内が生死の境にたち、パニックを超えて辛い毎日を体験しましたので心中察します。こんなしんどい辛い体験はもういいです。しかし幸いにも奇跡的に回復して今はすっかり元気となりました。朝のこない夜はない !お母さんも元気に回復すること祈っていますよ。
そのうち かえってきてね
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
昨年末以来にブログを拝見したら驚きました。ご心痛お察し致します。お母さんとyuminnkoさんの体と心の回復をお祈りしています。
yuminnkoさん、お疲れ様です。
いろいろな出来事が重なり合っていたのですね。
僕の場合ですが、
祖父が脳卒中で倒れた時のことを思い出しました。
祖母は全く目が見えなくなり、
何も行動することができなくなりました。
皆がパニックになりながらも
父と母、そして家族が介護してました。
本当に大変でした。
今は大変な時期かと思いますが、
yuminnkoさんが元気で生活できることを
影ながら応援しています。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ショックでした。
いままで本当にどうもありがとうございました。
苦しい生活の中で大きな希望をいただきました。
そして、いまもおかげさまで頑張れております。
感謝の言葉もございません。
お母様、お大事になさってください。
私も家族が半身不随となった経験がございます。
いちばんやるせないいお気持ちなのはお母様だと思います。
落ち込んだり、ふさぎこんだりされてお辛いことと思います。
おふたりで明るく笑い合える日が、1日も早く訪れますように。
ご自身もお身体、メンタルご自愛ください。
本当にどうもありがとうございました。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
僕は去年の9月に、僕の事を世の中で1番大事に想ってくれていた、大事な大事なお婆ちゃんを失いました。
毎日のように大声を出して怒っていたので、しばらくは大丈夫だろうとたかをくくっていたのですが、倒れて2ヶ月半で亡くなりました。
だからユミンコ姉さんの気持ちは解るつもりです。
ただただ、ママさんの1日も早い回復を祈ってます。
それは大変でしたね・・・お大事になさってください。
yuminnkoさんも体調には十分気を付けてくださいね。
もしyuminnkoさんも倒れてしまってはお母様の回復もそれだけ遅れてしまいますので、難しいとは思いますがお母様のためと思って体調を維持できる範囲で頑張ってください。
急がば回れです。
早くお母様が完全回復することを祈っております。
またブログで会える日を楽しみにしております。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
倒れた直後に発見できたのは不幸中の幸いでしたね。
後遺症は残ってしまいますが、命が助かって良かったです。
お母様をサポートするためにはあなたが健康であることが必須です、どうかご自愛ください。
何かあったのかと、心配してました。
お母さまが少しでも早く回復されることを、心から願っています。
いつもブログの更新を楽しみにしてました。
yuminnkoさんは本当に素直で、正直でかわいい人だなって、自分のことを
自分の気持ちをこんなに正直に書けるってすごいと思います。文章能力も
すばらしい。私は、どうしてだろう、できない。FXのことも家族以外にはいえないし。yuminnkoさんの素直さ最高です。つらい時は周りの人に甘えてね。それがあなたの良さだから。
いつか、ブログ再開される日を楽しみにしてます。
お大事に。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ママ さんの、一日も早い御回復と
yuminnko ちゃんの、何事にも負けない心を
信じます。
ゆっくり、ママさんについていてあげてください。
また、帰ってきてくださいね。
ずっと楽しく拝見していました。
FXを小額で修行中のアラフォー独り身です。
今回の恋の行方が楽しみで、今度こそ幸せになって欲しいと心から願ってブログを拝見していました。お母さまが倒れられたとのこと、心痛お察しいたします。
私も父を亡くしてから、母も心労で何度か倒れました。母の身体も当然心配でしたが、自身が心細くて、もし独りになっては自分が生きていく自信がありませんでした。何とか今は元気になりましたが・・・。
yuminnkoさんも今はお母さまのことに集中なさって、落ち着かれたら状況をお知らせくだされば嬉しく思います。
お母さま、どうか快復されますよう・・・!祈念いたします。
お母様大変な目に合われましたね。
ブログでよくお母さまのことを書かれてたのを読むたび微笑ましく思い、すごくよい感じだなと思っていたので、びっくりしました。
それだけ大好きなお母さまが大変な目に合われたとのこと、それはそれは辛かったでしょうね。何とかリハビリで快方に向かわれることを願っています。
僕の母親も数年前に脳卒中で倒れ運ばれました。リハビリの甲斐あり今では日常生活に不自由することもない生活を送っています。
それまで僕もユミンコさんと同じようにいつまでも元気だと思っていた母親の危機を目の当たりにして、色んなことを考えました。
それまで親孝行らしいことをしたことがなかったのですが、その一件で僕の意識は180度変わったような気がします。
そして今ではあの一件に感謝できるようにもなりました。一命を取り留めたことで、まだ遅くない、これからはとにかくいっぱい親孝行をしようという意識になり、それをまだまだ少ないですが自分なりに実行できています。
まだまだ気持ちが落ち着かないこんな時期にこんな話は失礼かもしれません。
でもほんと一命を取り留めてよかった。これからのユミンコさんとお母さまの繋がり、絆、色んなものがこれまで以上にさらに強くなって、近い将来この一件があったことに感謝できるという思いに至れる環境になることを祈っています。
ブログ復活、気を長~くして待っています。
またいつの日かユミンコ節全開の楽しいブログが見れますように。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
今、良い薬が開発されつつあるので回復できると思います。
長い間、有意義なブログありがとうございました。
またいつかお会い出来る日を楽しみにしています。
ゆみんこさん、こんにちは。コメントは二度目です。もう、何年も日課のように読ませていただいていました。読書家のゆみんこさんは、もう読まれたかもしれませんが、脳科学者ジル・ボルト・テイラーさんの「奇跡の脳」という本を、ご存知でしょうか?リハビリの参考になることが書かれているかもしれません。ママさんが元気に復活して、またこのブログが読める日を楽しみにしています。ありがとうございました。
心中お察しします。
ずっとママさんのお側にいたほうがいいね。
落ち着いたらまた戻ってきてください。
トレーディングもその時までごゆっくりと。。。
ボーダー拝
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちは。お久しぶりです。お母様の回復、祈ってます。ゆみんこさん、自分の体もいたわって、休ませて上げてください。無理は禁物です。無理は禁物ですよ。夜や昼、寝れる時にはこまめに睡眠をとってくださいね。自分を責めては駄目ですよ。
yuminnko さん に何かあったんじゃないかと心配していましたが、ママさんの方でしたか・・・
ママさんの症状が良くなっていきますように。
看病する方も大変だと思います、yuminnko さんも体調崩さないようお気をつけください。
またいつかブログ再開されることを願ってます。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
心中お察しいたします。
僕も父を早くに亡くして、父亡き後、弱くもあり強くもある母を見てきた。
母のことを思うと、いつも心配は絶えません。
だから、勝手ながらYuminnkoさんの気持ちも少しわかる気がします。
やっぱり家族だけは掛け替えのないものなんだといつも思います。
順調なリハビリとご快復を願ってます。
Yuminnkoさんも看病のかたわら身体には気を付けてください。
辛い中、報告してくれてありがとう。。・°°・(>_<)・°°・。
でも、早めに気付いて本当に良かったね。
半身麻痺でも命があるなら、まだ希望はある!!
辛いリハビリ生活にはなると思うけど、少しずつ笑顔取り戻して行こう!
でも無理してyuminnkoさんが身体を壊さないようにね!もう若くないんだから!
ずっとこのブログ見てきて、yuminnkoさんは家族見たいな存在なのに、言葉でしか伝える事が出来なくて辛いです。
早くお母さんが元気になって、yuminnkoさんが笑顔になれる日を心から願っています。
長期の更新停止からの復活ブログ
意外と儲からなかったんだね
バイバイ
まずは今やるべきことに集中しましょう。
悪くは考えずに、毎日を過ごされることを願っています。
ままさんのご健康を祈っております!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
お母さんの体が早くよくなることを祈っています。
参考になればいいのですが
私の親戚のおばさんも脳卒中になったのですが、
ドナリエラという健康食品を飲んで改善に向かいました。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
お母様ゆみんこさん
これからの日々を楽しく笑って過ごせますように
心よりお見舞い申し上げます。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
大事なママが倒れたら、ブログどころじゃなくなるよね。
わかるよ
今日までありがとう。
たくさん笑わせてもらったよ
ありがとう
ユミンコさん、そうだったんですか。大変な事になっていたのですね。ママさんが、マヒが残ってしまったのは本当に悲しいですが、ユミンコさんは、ママさんのそばにいてあげられるので、これからは、二人三脚で、リハビリを頑張ってください。そして、とても強いママさんですので、きっと笑って話せる日が来るはずです。毎日トレードの道しるべになってくださって、本当に感謝しています。また、笑ってブログに復帰される日を楽しみにしていますので。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
はじめてコメントいたします。
言葉では言い表せないほどの、動揺と悲しみだったことかと思います。
このブログではとてもたくさんのことを勉強させていただきました。
こんな言葉が正しいかどうか、かけて良いのかどうか悩みますが、
FXを手とした収入としていたおかげで、とても大切なお母様のそばにいられて良かったですね。
リハビリ、ともにがんばってください。
少しでも良くなることを影ながら祈っています。
また、いつかまたこのブログの中でお話聞けるとうれしいです。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
お母様が回復し、このブログのエンディングが読める日を楽しみにしてます!!
おかえりなさい。
ありがとうございました。
かれこれ7年以上、ブログ楽しませてもらった者です。
気の利いたコメントを思いつかず、
応援ポチだけさせていただいていました。
これが初めてのコメントです。ゴメンナサイ。
伝えたいのは、ただただ感謝です。
最強最狂に面白かった。本当にありがとう!!!
いつかいつか、また何か発信してくれる時が来たら
うれしいな
みんなを楽しませたご褒美が
yuminnkoさんに訪れますように
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんは。
心中、察します。
ママさんの回復を北海道の地よりお祈り申し上げます。
ゆんみこさんこそ、なんでも頑張る人ですから、
自分のお身体もご自愛してくださいね。
頑張って!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
初めてコメントします、お母様の回復をお祈りいたします。
ずっと、ブログ拝見してました。
また、元気でブログ復活まってますよ^^
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
頑張れ!
それしか言えないが、頑張れ!
今を精いっぱい
後悔しないように
母は頼れるのはあなただけ
あなたは母のために頑張れるのは 今だけかもしれない
笑ってお話を聞ける日が来ることを
祈ってます。
頑張れ!
それしか言えませんが
応援している人が
いることは分かってもらいたいです
ずっと前からの読者より
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
密かにこのブログをずっと読んでいた者です、初コメント失礼します
FXの記事いつも楽しくそしてとても参考にさせていただいていました。突然の休止に心配していましたが大切な方が大変な状態だったのですね
今は何もかも忘れてママさんのことだけを考えていてください。一読者としてママさんの回復を微力ながら願っています
大変なときに更新してくれたんですね
今は大切な方のそばに寄り添い
力になってあげてください。
今まで楽しいブログありがとうございました
お母様が早くよくなられますように。
熊野郎。を押し続けます。
軽い言葉をかけさせてもらえる状況ではないので、今までのお礼を込めて、応援させて頂くことしかできません。
ママさん、頑張って下さい!
ゆみんこさん、頑張って下さい。
また、いつか、どこかで、笑顔を頂ける日を期待しております。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
少しでも良くなるよう祈念いたします。
yuminnkoさん自身も健康に気をつけて!
ブログは閉じないで欲しいな。
いつの日か、「色々あったけど今は○○な感じで幸せにやってる。」というブログを読みたいです。
自分勝手な感想だけど、これが最後になるのはやだなぁ。
お母様の早い回復をお祈りします。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
がんばれ!負けんな!諦めんな!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
大切なのは今できることをするってことだと思ってます。
ゆみんこさん、できる限りの親孝行、いっぱいしてくださいね。
くれぐれもゆみんこさん、自身の身体も大切に。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
お母様の回復を心より、お祈り申し上げます。
yuminnkoさんも、お体、ご自愛ください。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
私は、若い時に日本に親を残して海外移住をした子持ちの、親不孝者です。いつも楽しくプログを拝見させて頂いてます。
お母様の様態が早く回復に向かわれますよう心からお祈りしています。
私は若い時に家族のことで深く悩んでいたことがありました。結果、自分の髪の毛が大量に抜け落ちたんです。結論、いくら悩んでもすぐに解決出来ないこともあるんだと思い、出来る小さなことから取り組むようになりました。
落ち込んだ時は、ブログで愚痴るっていうのもありだと思います。ご自身のことも大切にして下さいね。
ブログが更新されなかったのでとても心配してました。お母様が倒れられたとは。ご心境お察し致します。私には何もできませんが、早くお母様がお元気になられるようお祈りします。今はお母さんのためにできる限りのことをして差し上げて下さい。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
今は、お母様の一日も早い御回復を、心よりお祈りします。
大変ですね・・・・・
でも過ぎた時間を悔いるより 今とこれからに集中して
お母様の助けを精一杯やってくださいね
ユミンコさんの心に余裕が出来て戻られるその時までまってます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ゆみんこ様
なんといってよいか言葉が見つかりません。
お倒れになられたときにゆみんこ様が留守でなくてよかった。
お母様、大変だと思いますが、
そばについてさしあげられるのでお母様にとっては
きっと心強いと思います。
いつもコメントしないで、読むだけでごめんなさい。
でもゆみんこ様のこのブログが、大好きです。
またいつか、いつものようにブログを拝見できる日を待っています。
暑い夏が続きますが、あまり無理しないでゆみんこさまもどうかご自愛ください。
生きてるんだからきっと大丈夫。
お母様と温泉行けるようになりますよ。
一日もはやくご回復されますように。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
いつもブログ楽しく拝見させていただきました。
また復活することを信じております。
お母様の早い回復を心よりお祈りいたします。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
いつか戻って来られる事をお待ちしております
大変なときに我々読者のためにわざわざご報告くださってありがとうございます。
いつまでも復帰をお待ちしております。
片麻痺を調べましたが、とても重い症状だったので何を言っても薄っぺらい慰めの言葉になりそうなので、ただお待ちしていますとだけ書かせていただきます。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
yuminnkoさんとママさんに笑顔が戻りますように・・・
頑張って・・・頑張って・・・
ゆみんこさん、
何かあったんだろうと思っていました。
どうぞ、ママさんの看病に専念してくださいね。
さびしいですが、ゆみんこさんの声が聞きたくなったら、過去のブログを読み返します。
どうぞ、ママさんが一日でも早く、お元気になられますように。
ユミンコさん何かあったとは思っていましたが
そんなご事情でしたか
今はとにかくママさんの事だけ考えてあげてくださいね
良い方向に回復される事を願っています
ユミンコさんもお体大事になさってくださいね
一日も早いお母様の回復を祈っています。
生きたくても亡くなっていく人、五体満足でも自ら命を絶つ人、
人それぞれ色々ですよね。
同じ状況であっても、受け止め方によって行動が決まり未来が決まる
僭越ですがブログは続けたほうがよいと思います、きっと。
トレードはメンタルが影響するので微妙ですが、できる仕事は
頻度を調整して継続できるように工夫してみては如何でしょうか
あなたの価値観や状況を何も分かっていませんが、そう思います。
お母さんへの愛情とあなたの生き甲斐、お母さんが望むこと、あなたが望むこと、何もできませんがとにかく応援しています。
私事ですが、昨年、妻がガンになり様々考えさせられました。
また、今年は雇用している社員が脳梗塞で倒れ、闘病中です。
ご家族は病気の原因が仕事と考えているようで、責任者である私のお見舞いはままならず、なかなか厳しい状況ですが、心から接したいと思っています。
結果はありのままを飲み込み次を考える・・、何事も相手があるから。
何かあったときは、「それがどうした、で、結局どうしたいわけ?」と自問自答、まぁー、カラ元気も多々あるけどね・・w
こんな状況なのでトレードはスイング、週あるいは月単位になってしまいましたがw
他愛ない話ですみませんでした。
じゃ、またねw
今年の5月からFXを始め、こんなに面白いブログを書いている人がいるんだと感動し、ずっと更新を楽しみにしていました。
そういう事情があったんですね…。
またブログが再開されることを、そして良い報告が聞けることをいつまでも待っています。
大変な時期だと思いますが、頑張ってください。応援しています。
随分お休みが長かったので、ただならぬことが起きているのかなとは思っていたのですが、お母様が倒れたとは思いもしませんでした。
親はいつでも元気でいるもの・・・私も30代のときはそう思っていましたが、40代になってからの海外からの年一の帰省で親が随分年を取ったと感じて愕然としたのを覚えています。
ユミンコさん、まだ遅くないです。お母様に付き添い、今まで一緒に過ごせなかった時間を過ごしてください。相場も私達もどこにもいきませんから、今はお母様を最優先で生活してください。きっと娘の看病でお母様状態が良くなると思います。(私の周りは家族の献身的な看護でみんな少し良くなっていますから)
そしてユミンコさんが倒れては元も子もないので、食欲とかないと思いますが、お母様のためにしっかり健康管理もしてください。
また覗きに来ます。いつまでも待ってますよ~ ユミンコさんもお母様も頑張って!!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
お母様の件、心よりお見舞い申し上げます。
私も以前、父が倒れた事があるので、今の不安なお気持ちお察しします。本当に大変でしょうが、お母様を笑顔で支えてあげてくださいね。(もちろん陰では泣いたり彼氏さんに頼ったりしてくださいね)幾多の死線をくぐり抜けてきた猛者yumminkoさんならきっと出来るはず。応援しています。頑張って!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
片マヒくらいで済んだらいいほうだよ。
人によるけど、時間はかかるがまあマシにはなるよ。
yuminnkoこれに懲りて親孝行?自分の生き方見つめなおしてみるのもイイネ。
コメントは全くしていなかったものの、常に全部読んでました。
今回は大変でしたね。
ゆみんこさんも大変だと思いますけど、そういう時こそ色んな人に話をした方が良いと思いますよ。
話すんでも叫ぶんでも泣くんでもツバを吐くんでも、愚痴を言うんでもノートに書くんでもブログに書くんでもチラシの裏に書くんでも、情報をアウトプットするだけで、人は心が救われますからね。
お母さんの大変な事は、ゆみんこさんしか背負えないと思いますし、物凄い負荷だと思いますが、ゆみんこさんの大変な事は、ブログの読者でも周りの友達でも皆助けになれますからね。
お母さんをしっかりサポートするにしてもゆみんこさんがしっかり元気じゃないと・・・怒られちゃいますよ!
元気だしてくださいね!!
yuminnkoさん、そうだったのですか?
お母様、片麻痺が残ってしまったということですが、諦めないでくださいね。奇跡って起こりますから普通に。
私が経験者ですから。
一生麻痺が残るとか、言われてもそれを鵜呑みにしないでください。
それがお母様に多少なりとも影響しますから。
この世には説明できない不思議な事がたくさんあります。
絶対にあきらめないでくださいね。そして落ち着いたら報告なりブログでお願いします。私からもパワーを送ります。
暑いので夏ばてに気をつけて。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ママさんのご回復を祈念します。fxを教えてくれてありがとうございました。
どんなにお辛いことかとお察しします。
ブログを更新してくれてありがとう!
私は既に母をなくしていますが、もう生きていてくれたらそれだけで十分と
思った時期がありました。
でも、支えるのがユミンコさんおひとりだと、それはまた別な大変さがあることは想像に難くないので
とにかく、ユミンコさんは、気をしっかり、
時々休養しながらお体を大事にお過ごしください。
何もできずに、ごめんなさい。
脳卒中。片マヒ。
諦めずに手の指を開いたり閉じたりして
ください。動く方の手を使って、
自力で動かない方の指を
一本一本開くのです。
必ず、必ず動くようになります。
足も、腕も、他力で動かし続けます。
ゆっくり関節を動かします。
リハビリ、看護、介護、
これから大変ですがあらゆる行政サービスを
利用して共に幸福になれる毎日を過ごせますように。
稼いだお金は二人の幸福に使ってください!
ここで使わずしていつ使うの!
親に後悔を残してアジアの恵まれない子どもを
助けることなどできませんよ!!!!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
いつもブログを楽しく拝見させていただいておりました。
なんか日本語が変な感じがします(笑)
ゆみんこの愛するママさんと力を合わせて二人三脚でこの事態を乗り越えて下さい!!
そして必ず「完全復活!!」の文字をブログにアップしてくれることを信じています。
大変かと思いますが、あまり無理をせず一歩一歩頑張って下さい。
一番の近道は「地道」
yuminnkoさん。。。ブログが終わってしまうなんて寂しいです。。。
悲しいですが、、、yuminnkoさんのほうが百倍つらい状況だと思います。。
なので、、最後に言わせてください。。
本当にこのブログが大好きでした。
またブログで会える日を楽しみにしています。
お母さんが元気になりますように。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
いつもいつも楽しみに拝読していました。
何かあったのでは・・・と思っておりましたが、まさかそんな・・・
今はただ、ママ様のご回復を心よりお祈り申し上げます。
あまりの事に言葉が見つからないのですが、
元気を出してくださいね。
ご自身までもが病気になられてはいけませんよ。
今はママ様のそばにいて、ご回復の力になれるよう尽くしてくださいませ。
そしてまた元気にブログを再開される日を
いつまでも心待ちにしております。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
yuminnkさんのブログ、毎回楽しみにしていましたが
仕方ないですよね。。。
ママさんの1日でも早い回復をお祈りしています。
親孝行してあげてくださいね。
yuminnkoさんが、また戻ってこられるのをお待ちしています。
今まで、本当にありがとうございました!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
今はママさんの傍に寄り添い支えになってあげてください。
影ながら回復することを心より祈っています。
そして、またいつの日かしょうもないギャグを言う明るいyuminnkoさんが
この場所に戻って来られることを切に願っています。
くれぐれもご自身のお身体だけは大切にしてくださいね。
また馬鹿笑い出来る日と、ブログの再開楽しみにしています。
ママさんが早く元気になると良いですね。
お体にお気をつけて下さい。
ゆみんこさんもこのブログも、
大好きです!
お母さん、よくなるようにいつも思っています!祈っています!
ゆみんこさんこそ倒れないように。。
以前もずっと待ってた!
これからも勝手に待ってます!!
気を取り直してがんばれ。 しっかりな。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ブログが止まっている間にそんな大変なことになっていたとは・・・
ママさんは私の中でもブログの登場人物の一人としてファンとして大切な存在です。
片麻痺が残ったとのこと、今はユミンコさんにとってもママさんにとっても精神的にも身体的にも受け入れるまでつらい時期が続くと思います。
でも私も身内に覚えがありますが人間とは強い物、回復の度合いにもよりますが時間はかかりますが必ず明るい未来はやってきます。
受け入れざるおえないこと、あるとは思いますがママさんの近くにいられて寄り添えること、それだけで親孝行なんです。
ブログに書けない大変な事がこれから色々出てくるかもしれませんが
ママさんの生来のポジティブシンキングとユミンコさんの行動力とママさんを思う気持ちで必ず乗り越えて行けるはずです。
ユミンコさん、頑張りすぎず頑張って。
暑い日が続きますがママさんだけでなく、7ご自分の体もご自愛くださいね。
一日も早い回復を願っています。
こんばんわ
ママさんが早くよくなるといいですね。
ママさんとユミンコさに早く笑顔がもどるよう祈っています。
こんな時まで、ブログ更新ありがとうございます。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ユミンコさん、頑張らないで、ガンバッテ下さい。
私も十数年前に、父親の脳内出血の看病をしました。
母は健在なので共同での看病でしたが。
兎に角、一人で抱え込まないでね。自分は弱くて良いですから
周りの色々な人や、公共の制度も目一杯利用して下さい。
うちの場合左側が不自由になりました。
私の考察ですが、左が不自由だと、痴呆が出て、右が不自由な場合は
頭はしっかりしています。ただ本人が右利きの場合不便を感じます。
幸い、ユミンコさんは経済的に生活には困らないだけ蓄えがあると思うので
心配はしていませんが、こんな時に手を差し伸べてくれる男性が
一番信頼を持てる人かも知れませんね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
心から、心からママさんの回復、yuminnkoさんの笑顔を祈ってます!
世の中なんだってお金、そう、こんなときだってお金はきっと助けてくれます!
大切な家族が病気や怪我で倒れたとき・・・そこでどんな治療を受けることができるか、回復を願ってそれにひたすら専念することができるか、それだってお金なんです!
っていうか、お金ってその為に稼ぐものでしょ?!
yuminkoさんがいっぱい稼いできたお金、今こそ働いてくれますよ!
確かに、お金があってもできないことはあるけれど、お金がなきゃそれすらできないし、そしてお金があればできること、は、いっぱいありますから!
クズ男には出資なんかいらないけど、お母さんの治療に全力で出資してあげてください。
そしていつか、何事もなかったかのように・・・とはいかなくても、いや~苦労したよ~HAHAHA!って戻ってきてくださいね。
Yuminko さんが会社勤めで生計立ててるOLだったら
もっとパニックだったと思うよ…
なんとかトレードの時間も確保しながら、ママさんのリハビリを
支えてあげてね。
片マヒ、辛いけど、最悪はそのまま天国だったらと思うと
ぞっとします。 ママさん生きててくれてありがとう。
またお会いできる日を待ってます。それまで勝てるようになるよ!
処置が早いようなので、リハビリで回復する可能性は充分あると思います。
ゆみんこさんのブログ大好きなので、またちょくちょく訪問します。
ママさんの回復を願っています。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
いつも楽しくブログを読んでました。ありがとうございます。
今回のお母様のことは大変悲しいことですが、ユミンコさんが笑顔で元気に看病することがお母様にとって一番いいことだと思います。
私の師匠の斎藤一人さんは
親が病気して「迷惑かけてすまないね」と言ったら、「お母さん、ずっと病気でいいんだよ。面倒みれて幸せだからね」と言ってあげるんだよ、と教えてもらいました。
世間では親孝行したいときに、親はいないっていいます。
めいいっぱい親孝行してください。
ユミンコさんのお母様はきっと良くなります。そしてお二人に良きことが雪崩の如く起きます。(^ ^)
始めて、書き込みます。
もう、3年位休み時間の楽しみに読んでいます。
しぶんも、56年生きてきました。まさか、まさかの人生でした。頑張れなんて言いません。耐える、これだけです。
自分も、家族が自殺未遂を繰り返した時に、今は、耐える、はいつくばっても生きてやるから…
月日が流れれ、何度も自殺うつから、脱発した本人は、元気に働いて25年立ちました。そこの社長さんも、卒中で、二年前に倒れ、まだ麻痺が残りますが、社長やってます。大丈夫、耐えて下さい、そのうち、前が見えるから、
駄文で、すいません、あなたのブロク大好きです。再開を楽しみにまってます
最初で、そして最後のコメントになりますね。
いままでたくさん楽しませてもらいました。
ありがとう
これから頑張ってください。
ありがとう
このコメントは管理人のみ閲覧できます
大変やと思うけど頑張ってや!
人の幸せは、どんな人もトータル100という数値しかないのよ。
健康面・金銭面・自分を取り巻く人・心の豊かさ・・・・
いろいろあるが、金銭面で潤うとそれ以外の部分は平均値を下回る。
これが人生ですわ。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
いつどうなるかわからない人生
日々、悔いなく生きましょう。
お母さん、リハビリすれば良くなりますよ。
貴方も無理しないように、落ち着いたら自分の目標達成に励んで
下さいね。
貴方様のブログは貴重なノートなので残して置いてくださいね。
ありがとうございます。
心よりお母さまの回復を願ってます。
6年弱拝見して来ました。
そろそろ潮時なのかなと思います。
今まで相場に対する姿勢を非常に学ばせていただきました。
人生でこれ以上に師匠と呼べるほど学んだことはないと思います。
本当にありがとうございました。
応えるためには私が相場で結果を出す以外ないと思っています。
全く励ましになってませんがこれが正直な気持ちです。
(とはいえ多数派の逆を行くのが正解かもしれませんが・・・)
良い人生を願っています。
‐以上
お疲れ様でした。
とても為になり、そしてとても楽しいブログでした。
コメントの数、そしてランキングを見れば皆さん同じ気持ちだと思います。
私も来年から父親の世話をさせて頂く身になります。
愛情を持って接していけたらいいなー、と思っている次第です。
肉親同士、言いたい事を言いながら...
いつかまた、復活されることを他の皆様同様、お待ちしております。
僕も倒れましたが、六週間で復活ぢました。
橋出血です。
その間fx勉強してました。
5月26日倒れましたので、今二ヶ月目ですね。
お母さん、一緒に住んでて処置が早かったなら、半年くらいで復活ですね。まあ一寸先はわかりませんが、努力する毎日でありたいものですね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
大丈夫だから。
何かがあったのかなとは思っていたけど良くない事だったんだね。
一命はとりとめたらしいので、不幸中の幸い、親孝行の好機と思ってね。
片麻痺だそうだけど大変なリハビリになると思うので、明るく寄り添ってあげて下さい。僕は、介護職で何人かそのような人と接したけど皆さん意外と明るいよ。何より家族のチカラを試される時だと思います。
頑張ってね。
そして、一息入れて落ち着いたらたまには、これに書き込みしてね。
いつもブログ楽しませてもらってました。
うちの母は卵巣ガンで余命3ヶ月と宣告されましたが15年たった今でも元気にやってますからあまり悲観的にならないでね
お母様が回復される事を心からお祈りします
yuminnkoさんも体に気を付けてね
ママさんの体調が毎日回復に向かいますように!!!
私の父は本来2年で治る病気にも関わらず8年回復しません。誤診だと思いますが父が頑固なので転院しようとせず衰弱傾向です。
是非ママさんには元気になって頂きたいので、救急で運ばれた病院だけに頼らず、早期にセカンドオピニオンをとれるように。医師を患者自ら選択すべきと思います。
アルメニア等海外でも様々な試みが行われているようなので、ママさんに最善の治療が受けられるようにして差し上げて下さい。
ユミンコさんが倒れたらいけないので、栄養と休養を取り、不安等のストレス軽減に心がけて下さいね。心と体は繋がっていますから。
ママさんが早く回復して元気になり、ユミンコさんが元気になってくれないと困る!!!ママさん頑張ってるから神様助けて!!!
精一杯、悔いのないよう、お母さんに尽くして下さい。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
また書きたいときに書けばいいよ。
ちょくちょくのぞくからさ。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
これまでのユミンコさんにとても感謝しています。
ママさんが回復することを影ながら願っています。
リハビリ大変だと思いますが、ママさんを元気付けて笑顔にしてあげてください。
これだけ多くの人達をブログで元気にすることが出来たユミンコさんなら、ママさんを元気に、笑顔にすることも出来ると思います。
いつも楽しくみてました。FXのことも人生も考えさせられるブログでした。私は医療関係で働いているのでリハビリの大変さも少しはわかります。お母さんが元気になることを心からお祈りしています。お母さんの復活もブログの復活もまってます。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
元気を出してください
お母さんのそばにいてあげてくださいね
またいつかトレードのブログ再開を心待ちにしています
このコメントは管理人のみ閲覧できます
yuminnko様
いつも楽しいブログありがとうございます。
何年も前からずっと読ませてもらっています。
ママさんの早い回復をお祈りしています。
すこし落ち着いて平常が戻ってきたら
たまには状況を知らせてください。
yuminnkoさんも体調崩したらあかんよ!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
読んでるだけで涙が出てきました…
そんなことになっていたなんて。
言葉もありません。
お倒れになったのがユミンコさんが
在宅のときでよかったですね!
同居してて本当によかったです。
リハビリでかなり変わるみたいです。
一緒にがんばってあげてください。
またいつか楽しい文章が読めるのを
楽しみにしています。
いままでありがとう!
同じく父を早くに亡くし母子家庭です。
血圧の薬を飲んで倒れて意識失って救急車に乗ったことあります。
お母さんに寄り添って頑張ってください、応援しています。
命が助かって良かった、きっと親孝行できる!!
ママさんが一日も早くお元気になられる事を心から願うと共に
あまり考えすぎずに明るくママさんを支えてあげて下さい。
ブログは本当に楽しみにいつも拝見させて頂いており残念では
ありますが、また笑っておもしろ記事を上げてくれる日を待っております。
落ち込まないのは難しいとは思いますが、精一杯ママさんを明るく元気づけてあげて下さい。
どうかどうか頑張って下さい。そしてママさんが一日でも早くお元気になられますように。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
シネ
お前のせいで20万消えた
甘ったれるな
以前にメールしたことがある、たむといいます。
今回、親御さんの件、残念でしたね。
今後は親御さんも病状によっては通院など病院と縁の深い生活になるかともしれませんねぇ。
私ごとなのですが、自分2年前もひとり残った父親ががんになり少しきが動転したことがあります。その時はがんとかその治療に関してネットで探していろいろ調べました。
その後医者やジャーナリストの書いた医療関係の本を結構読み、いろいろ知識を得ました。ゆみんこさんもこれを機会に病気とか医療関係の
本にふれてみてはいかがでしょうか?
僕の場合、中村仁一著 大往生したけりゃ医療とかかわるな
内海 聡著 医学不要論
が、大変参考になりました。最初アマゾンのレビューを読んでから気にいれば、買って読んでみても損はないと思います。
あとは、三宅薬品のブログの生活習慣病に関するカテゴリーがありますので読んでみてはいかがでしょうか?
いずれにしても、病気の治療を医者に丸投げすることなく能動的に自分で治す姿勢が大切だとおもいます。片麻痺になったって、きちんとリハビリすれば回復した例だってたくさんありますよ。病気の症状を一つのシグナルだととらえて、原因をかんがえて前向き対処していけば、ゆみんこさんの将来の糧にもきっとなります。
親のがんをきっかけとして、病気のこと調べたことは僕自身にとってプラスになりましたので。
あと、ゆみんこさんはセドナメソッドの本、読んだことあるようですがまだ持ってるのなら、その本の74ページを読みかえしてみるのもいいかもしれません。
このブログ読み始めてから4年くらいですかね。僕のほうは成績あまりぱっとしませんが、このブログはけっこう励みになりました。
ゆみんこさんがながながとかき続けてくれたことに感謝してます。
本当にありがとう。
親御さんの全快をおいのりします。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
(・ρ・)アウー おだいじに
このコメントは管理人のみ閲覧できます
実は私、3年近く前。母を脳梗塞で失いました。
本当に突然でした。前の日まで元気に日常生活を送っていたのに、朝、突然倒れて、そのまま病院で二日後になくなりました。
81歳でした。
年齢的には天寿を全うしたといえるかもしれませんが、私としては本当につらかったです。
ゆみんこさんのお母さんは幸い一命は取りとめたようで、一部麻痺は残ったとのことですが、とにかく命はとりとめたというのは本当になによりです。
今後、ゆみんこさんは大変でしょうが、リハビリ等、お母さんのことはしっかり支えてあげてください。
根気よく取り組めば、お母さん、必ず日常に復帰できると思います。
どうか、がんばってください。
またコメントします。
慰めの言葉が見当たりませんが、陰ながら今後も応援しています。
また元気でアホーなブログを楽しみにして待っています。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
もうこのコメント欄すら見ないかもしれないけど、お母様はきっと良くなると信じています。
私も身内が脳卒中になりました。
で、発見が遅くなり亡くしました。
yuminnkoさんは昔は一人暮らしされていたけど、途中からお母様と住んで良かったと心から思います。
だから発見が早く助かったんだと思いますよ。
お母様を大事になされてください。
きっと良くなります。
間違いなく苦労の連続かも知れませんが、リハビリにてある程度良くなると思います。
きっと良くなると信じて待ってますね。
たいへんなことが起きてたんですね・・・・・・><
なんと言ったらいいかわかりませんが、
気を落とさず前向きに頑張ってください!
またうれしい報告と楽しいブログを待ってますね^^
このコメントは管理人のみ閲覧できます
大変でしたね。
これから時間もかかるでしょうが焦らずママさんの
リハビリの手助けをしてあげてくださいね。
でも命があってよかった。
ゆみんこさんも体に気をつけて無理しないでください。
またママさんと笑いあう日がくるようにお祈りします。
思う存分お母様と一緒に居て下さいね。
お母さまの回復をお祈りしてます。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ママさん、ゆみんこさん、今日もガンバっていると思いますが、
今後も沢山楽しい時間を過ごすためにリハビリ集中して元気になって下さい。
応援しています!!!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
暑い日々が続きますね。ユミンコさんお元気ですか?つらい日々だと思いますが、ご自身の体も労わってあげてくださいね。メルー
こんにちは。
ご更新はされないと知りつつ、
習慣で立ち寄らせていただいております。
お暑い日が続きますので、
お母様ともども、お気をつけ下さい。
ご多幸、お祈りいたしております。
鈴木テシオ
いつも愛読して笑いと元気をもらっていました。
その後落ち着かれましたか。
多少長生きしている私は、「禍福はあざなえる縄のごとし」という言葉を実感しております。またその時は禍に思えたことでも、後になって良かったと思えることも多々ありました。
お母様の快復とお幸せを心から祈っています!
yuminnkoさんもお身体気をつけてくださいね。
ママさん、ゆみんこさん、今日も頑張ってー!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ままさん、ゆみんこさん、頑張ろう。
毎日暑い日が続きますね。
ブログ読みました。
今までのブログから、すごく活発なお母様と思っていたので、ぼくもびっくり
しています。
でも、ぼくの親戚も、何であの叔父さんが? というぐらい、活発な方が、
急な病気をしていたりするので、そういうことも起こりえるのだろうなとは
思います。
ただ、一人のブログファンとして、お母様が元気になられること、お祈りしております。
そして、yuminnkoさんも、元気になられること、お祈りしております。
このブログは、ぼくにとっての希望でした。今も、もちろん希望です。
ファンの一人です。
ドラえもんの手書きのマンガ、大切にしておりますよ。
また余裕ができたとき、ブログが復活することお祈りしております。
yuminnkoさん、くれぐれも無理なさらないように。
たまにですが拝見させていただいてます。
このブログに励まされたことも多々あります。
ありがとうございます。
私も昨年、父が脳卒中になり、目まぐるしく先の見えない日々が続きました。ずっと寝たきりか死ぬと思っていた父が認知症を患いながらも、笑いながら暮らせる日々を取り戻せています。
yuminnkoさんにも、楽しく何気ない暮らしが戻りますように!!
心からお祈り申し上げます。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
お母様の体調はいかがでしょうか?
ユミンコさんもお体に気をつけてくださいね。
ままさん、ゆみんこさん、ガンバろう。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
感動しました。負けないで。応援しています。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
結婚の報告を聞くと病状が良くなるって、ドラマの鉄板でしょう?
回復をお祈りしてます。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
初めまして
お母さん大変でしたね
良くなる事を祈ってます。
ブログ楽しみにまってます。
水戸泉も見つかるとよいですねかならず良い日が来ます
頑張って下さい。
コメ読んでるな。少し病状落ち着いたかな?
土日理学療法士休みだからあなたが動かしてあげてください。
私は5月の連休、職員休みばかりでリハビリなされていない現状を見て
激怒した事あります。まあ、弱い立場なので怒れないんだが。発見早いし東京病院も近いし本人の強い意志でリハビリ頑張れば歩けるようになるよ。もう椅子から立ち上がれるようになりましたか?
脳神経外科医の居る病院少なくてね、何でも、汚い病気だからなる人少ないそうだ。医者も尊大でね、田舎はだめだよ。
私の母2004年4月発症心臓から飛んだ脳梗塞でした。杖なしで歩けるようになりました。しかし、恐れていた再発、直近5年間寝起きともにしての生活でした。母と私の孤独な戦い昨年7月終わりました。
兄弟居ても寄り付きません。家族も不和になるし、介護大変です。
交通費半額とかありますが、どこ行けるか!ですなあ。
枯れていく母見ていられなくて,胃ろう、にもしたけど、ん、私の顔見て涙流す母、、うん、私は、恩は返した。私も母も頑張りました。
何もかも信じれなくなりましたが、
赤三兵だけは信じてますわ。はははは、めったにでんけどね。チャートなんぞ、人生同様不確かなものですわ。元気だしや。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
いつでも気軽にストレス発散でも良いので書いてくださいね!
待たずに待ってます!
ママさんのフォロー大変でしょうが頑張ってくださいね!
yuminnkoさん、
こんなにも多くのファンから、あなたとママさんを気遣った心温まるコメントをもらえるなんて、fxカリスマ冥利に尽きますね!?
こうなったら、他の方のコメントにあったように、結婚して孫の顔を見せることが何よりの親孝行ですよ!
・・・と言っても、今はまだそんな気分じゃないかな?
でも、もうそろそろ落ち着いてきたでしょう?
だから、私コメントは控えていたけど、今日これを打ってみたの。
あなたは既に普通の女性の生涯賃金の何倍も稼いだのだから、今度は『愛』を求めてね!?
ママさん、ゆみんこさん、頑張ろう。
ゆみんこさんへ
頑張っている人に、頑張ってとは言えないし。
ゆみんこさんのお母さんの症状が解らないからなんとも言えませんが。
長島茂雄さんの回復していく努力を見ていると、そばにいる人、周りの人も
大変な様子です。なるべく他の機関を利用して自分への負担を下げてくださいね。お母さんには希望が一番です。
おじさん
覚えているひとが何人いるか分からないが、
ユミンコ氏「新しく始まった恋愛同様、
このブログも今、分岐点なのかもしれませんね・・・、
出来たらトレードで目標金額を達成するまで、
もしくはブワッと出産するまで続けてみたい所ですが(笑)、
皆様に無駄骨を折らせる、そんな事を続けても意味がありません。
だから今こそ”やめ時”であり、
本当にどんな形で終わらせたいのか、
真剣に探りたいと思います」
これがあなたの言っていた「止め時」
こういう形で終わらせたかったんですか?ww ふ~ん
休止・・・・?もうブログ更新は無い、の間違いではないでしょうか?
最初から勝ち組じゃないんだよ。トレード履歴も嘘ついてきただけ。ニセモノ。水戸も金に換えたんじゃないのか?あんたが勝ち組トレーダーのわけないだろ。相場のいろはもしらないじゃないか(爆笑)
復活を祈っているぜ! 1,2,3,yuminnko!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
久しぶりにyuminnko様のブログを拝見しようと訪れました。
私も母と二人暮らしです。
現在母は、大腸のポリープを切除するために入院中なので、
辛いお気持ちよくわかります。
yuminnko様のお母様も早く回復されますように!
「心配をする=悪いことを想像していること」
なので、
お互い、ママが元気になって「ヤッター奇跡的に治った!」と笑っている姿を想像して前向きに頑張りましょうね。
文字通り1からブログ読まさせてもらってます。
すごく考えさせることとか分からないことがあってまだまだ勉強不足ということを認識させられました。
ここが知りたい!ってところもあったのですが、最新記事にての状況ですので、
自分なりにがんばって勉強すすめて成長します。
ブログの再開時には鋭い質問や考え方ができるようにがんばりますので、それまで待ってますね!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ママさんにはリハビリで、ちょっとずつでも体を動かせるようになってほしいですね。
ゆみんこさんは、この機会にぜひゆっくりと過ごしてほしいです。
恋人のことや、夢のこと、その他もいろいろあるでしょうが、ゆみんこさんなら乗り切っていけると思います。素敵な仲間もたくさんいるでしょうから、いろいろ力になってくれるんじゃないでしょうか。
俺は何もできないですけど、応援してます。このブログも好きなので、また、過去記事でもよんで、腕を磨かせていただきたいと思います。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
最近、うちも全く同じ状況です。朝いつも通りに仕事に出かけたはずが突然の一報。ショックが大きく、それは主さんも同じかと推察します。
今は命が助かっただけ、良かったと思うようにしています。
そして、残された者はやはり最後はいつも通り笑いながら生活していかならければならないと思います。
当事者はそれを一番願っているはずです。
ままさん、ゆみんこさん、ガンバりましょう。
ゆみんこさんへ
無期限停止から1ヶ月。
コメントを読まれる事は無いかもしれないが、
誰かしらコメントを出しているので安心しました。
他人には本人の苦しみは理解しがたい、だから慰めも薄ぺらい言葉になる。でもそう言った言葉の中に何かしら、どこかしらヒントがあるもの。
Youtubeで長島茂雄の真実を検索してください。長島さんも右半身不随でした。長島さんのビデオを見ているとただ元の様に歩きたい、走りたいと言う希望を持ってリハビリをしています。そのリハビリは他人から見るとすごいもので、大変な努力と頑張りだと周りは言いましたが本人はこれは努力でない、病気のとの戦いである。希望を得るには戦う必要があると言うことなのでしょうか。
余計なことですみません。
おじさん
8月26日
なんだか急に涼しくなってきましたね...
お母様のリハビリがうまくいきますように。
またいつの日かこのブログが再開されますように。
寂しいですが、いままでどうも有難う。
お嬢、乙です。
なんて言っていいか言葉が見つかりません。
自分自身も親の介護などの問題を真剣に考えなけれあいけない年齢になってきているので身につまされるものがあります。
自分が物心ついた頃からそばにいていつも頼れる存在だった両親が老いていき、弱々しくなっていくのを見るのも辛い時があります。
仕事、友人関係、異性問題など自分から遠ざかることはできますが、老いからはけっして逃げられない、そう最近ひしひしを感じています。
自分自身の老いもありますし、将来的に。
お嬢とこのブログのお陰で専業としてやっていけてます。
このブログがなかったら今の自分はなかったでしょう。
お嬢、ありがとう。
そして、いつか帰ってく日を待っています。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
おはようございます。ここのところ急に涼しくなりましたね。体調はいかがですか?疲れていたら、温かいお風呂に入って、温かい飲み物がいいですよ。お母さまのおからだももちろん大事ですが、ゆみんこさんもご自身を労わってあげてくださいね。
頑張って下さい!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ママさん、その後はいかがですか。
ユミ子さんの負担も大きいだろうから、
無理しないでくださいね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
FX、業者はレートを独自に作っています
どの業者もちゃんと説明責任を果たしています。誰もが一度は読んで、理解し、納得したはずの「契約締結前交付書面」から引用します。
●当社が会員ページにおいて表示している店頭外国為替証拠金取引に係る各通貨の価格は、インターバンク市場に参加している当社のカバー取引先から提供される最新の価格を参照し、当社がお客様向け取引レートとして算出したものです。(GMOクリック証券)
●当社では、複数のカバー先からの配信レートをもとに当社で生成した独自のレートをお客様に提示しています。そのため、当社が提示するレートは、カバー先や同業他社が提示している為替レートと必ずしも一致するものではなく、市場レートや他社の提示するレート等と大きく乖離することがあります。(外為ジャパンFX)
●FX取引は取引所取引とは異なり、相対取引(当社がお客様の注文の受け手となり、それぞれが売り手と買い手となる取引)となります。相対取引ではお客様と当社の利益が相反することになります。 (外為ジャパンFX)
●当社は、SBI リクイディティ・マーケット株式会社がインターバンク市場の実勢外国為替レートに基づいて提示している為替レートに、一定の額を加減した為替レートをお客様に提示しています。(SBI FXトレード)
●株式会社外為オンラインの店頭外国為替証拠金取引は、私と同社との相対取引であり、為替レートが他の情報(テレビやインターネット等)とは必ずしも一致しないことを理解しています。(外為オンライン)
●お客様は当社に対し、外国為替市場の取引レートに基づいて当社が提示する外国為替レート以外の外国為替レートを主張できないことをあらかじめ了承するものとします。(FX24インターネット取引)
●当社では、複数のカバー先からの配信レートをもとに当社で生成した独自のレートをお客様に提示しております。当社が提示するレートはカバー先や同業他社が提示しているレートと一致するものではなく、当社独自の判断により、他社の提示するレートと大きく乖離することがあります。このため、同業他社のサービスを利用した取引と比較して損失が拡大したり、ロスカットが発生したりすることがあります。(みんなのFX)
●「FXブロードネット」は私と貴社との相対取引であり、為替レートが他の情報(テレビやインターネット等)とは必ずしも一致しないことを理解しています。(FXブロードネット)
●買値や売値は、当社が、当社のカバー取引先となる金融機関等が提示する価格を参考に提示します。(マネックスFX)
http://www.h6.dion.ne.jp/~tanaka42/fx.html
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ままさん、ゆみんこさん、ガンばりましょう。私
身体的危機で精神的にもキツくなってきましたが出口を探して多角的模索します。
ままさん、ゆみんこさん、なるべく焦り過ぎずに頑張りましょう。
yuminkoさんへ
毎日 誰かがコメントを書いている、読まれないと知りつつも。
そのうちの1人が私。
患者が一番嫌いな事はお世話になる事。
無償の愛は難しいものがある。
患者に大事なのは欲や希望。
おじさん 余計なことで。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
yuminco さんへ
毎日のリハビリが少しづつ少しづつ良くしていく。
死んだ脳細胞は回復しないが、新しい脳細胞が生まれてくる。
リハビリで大事な事は諦めないこと。
気を抜きながら。それも人生!。
おじさん
Yumincoさんへ
FXは本当に心との戦い。心の安定なしでは勝てない。
お母さんとの戦い(闘い)は無償の愛と忍耐です。
お母さんの気持ちが1番大事です。
おじさん
ママさん、ゆみんこさん、引き続き応援してますよ。
FX,時には会員個別に違ったレートを配信するのですね
株取引は「仲介取引・受渡決済」ですが、FXは「相対取引・差金決済」です。その「相対取引」とは・・・・
●外国為替市場では、株式市場のように「特定の場所」での取引は行なわれません。いわゆる取引所を介さずに、金融機関など当事者同士が、売り手と買い手となり、相対(一対一)で交渉し、値段、数量、決済方法などの売買内容を決定する取引方法のことを、相対取引といいます
http://kotobank.jp/word/%E7%9B%B8%E5%AF%BE%E5%8F%96%E5%BC%95 朝日新聞社 kotobank 出典:(株)外為どっとコム
朝日新聞社・FX業者外為どっとコムの説明を尊重すれば、FXが相対取引ということは、それぞれの会員が業者と相対(一対一)で交渉し外国為替を売買する。時にはA会員は1ドル101円で買い、B会員は101円02銭で買い、C会員は101円05銭で買うような場合もあるかも知れない。それは業者がそれぞれの会員に違ったレートを配信していた、ということだね。業者が「相対取引ですよ」と断るのは「言い難いのですが、FXは相対取引なので、すべての会員に同じレートを配信するとは限りませんよ。その辺を分かってください(時には特定の会員を狙い撃ちして、ストップ狩りをすることもあるかも知れませんよ)」と言っていると理解すべきなのでしょう。もしも常に会員すべてに同じレートを配信していたら、相対取引の要件である「相対(一対一)で交渉する」に外れることになる。そして、これを違法とする法律はありませんね。
kotobankの説明は外為どっとコムの契約締結前交付書面にあるので、会員の方は読んで理解し、納得しているはずなんですよ。
http://www.h6.dion.ne.jp/~tanaka42/fx.html
更新無いと 苦しんでるな!と、読む側まで悲しい気持ちになる。
空元気でいいので、出て来なさい。どこの家庭にもある話なんだから。
あなたが守る側になっただけの事。
何事も無かったように時は過ぎ行く。不規則な生活が少し改善されてよかったかも試練。(うむ、良い変換)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
立ち直りましたか?
ゆうさんがしっかりしないとですよ!
頑張って!!
yuminnkoさん、こんばんは。
応援しています。
戻って来られる日まで待っていますね。
大変だと思いますががんばってください。
自分はちょっと変態チックなゆみんこさんが大好きです。
相場のヒントもたくさんいただきました。
落ち着きましたらぜひブログを更新してください。
今回もずっとお待ちしております。
お母様の回復をお祈りしております。
それでは。
どうかどうかかけがえのない親子の尊い時間を大切によろしくお願いします
ままさん、ゆみんこさん、当方疲労で弱っていて風邪をもらってしまいました、不覚。
ですが、ゆみんこさん親子は風邪ひかないように気をつけて下さいね。
お母様はその後いかがですか?
コメントを早くしたかったにですが、なんて書いていいのか分からずにこの日まで来てしまいました。お気持ち察します。どうかまた元気なブログが見たいです。元気出して下さいね。そしてお母様が少しでも回復される事を祈っています。
最後にしたくないのですが、ブログ本当にありがとうございました‼︎
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Yuminkoさんへ
少しづつ変化されていくがあるのでしょうか?
気を張り詰めないで、逃げ場所を探すように。
おじさん
yuminnkoさんのブログで、いつも勉強させて頂いてた者です。
yuminnkoさん、ママさんの事いろいろあると思いますが、
頑張りすぎないように頑張って下さい。
私事ですが、難病を患い入院したり度々病院の世話になっている者
としては、身内の沈んだ表情をみるのが一番辛いです。
難しいとは思いますが、ママさんの前ではいつも通りのyuminnkoさんでいるのが、いいんじゃないかなぁと思います。
他人の私が言うのもなんですが、乳寄せ先輩やポテチンさん達、
頼れる人達には思いっきり頼って、乗り切りって下さい。
いつの日かブログが更新されるのを、気長に待ちたいと思います。
ママさんが一日でも早く回復されるのを祈ってます。
ままさん、ゆみんこさん、寒いから体冷やさないように。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ゆみんこさんへ
気が休まる事はないかもしれませんが、なるべく行政サービスを利用して自分への負担をへらしてくださいね。
おじさん
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ゆみんこさんへ
少し心が落ち着いてきたら、ブログだけでも戻ってきてくださいね。
おじさん
ガンバレ! きっと笑顔が戻る日が来ます。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです